
千葉富津市マザー牧場で8000株のコキアが紅葉! ほうき作り体験や限定グルメも
千葉県富津市のマザー牧場で、約8,000株のコキアが美しい紅葉の見頃を迎えます。
2025年は10月4日(土)頃から紅葉が始まり、10月の3連休(10月11日頃)にピークを迎える予想で、秋の絶景を楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
8,000株のコキアが織りなす秋の絶景

標高約300mに位置するマザー牧場の「花の大斜面・東」には、約4,500平方メートルの広大なエリアに約8,000株のコキアが植えられています。現在表面から徐々に紅葉し赤く色づきを始めており、10月19日(日)頃まで紅葉の見頃が続く予想です。
このコキア畑は、マザー牧場では4年目。7月から11月まで、緑色、紅葉、黄金色と季節ごとに変化する風景を楽しめます。今年は猛暑や台風の影響が心配されましたが、コキアは順調に育ち、最も大きいもので高さと直径が1メートルを超えるほどになりました。
限定体験イベント

紅葉の時期に合わせて、特別なコンテンツも用意。10月11日(土)~11月30日(日)の土日祝には「コキアのほうき作り体験」が開催されます。
マザー牧場で大切に育てられたコキアを使用したこの体験では、コキアの和名「ほうき草」の特徴を活かしたほうき作りに挑戦できます。デコレーションありのタイプも用意されており、可愛く作ってスワッグとして飾ることも可能です。
体験は1日2回(10:00と14:00)開催され、各回定員30名の当日受付先着順となっています。体験時間は約10分程度で、料金はデコレーションありが1,000円、デコレーションなしが500円です。
■コキアのほうき作り体験
開催期間:2025年10月11日(土)~11月30日(日)の土日祝限定
開催時間:10:00、14:00(各回定員30名・当日受付先着順)
体験時間:約10分
場所:晴天時・まきばのひろば、雨天荒天時・クラフト工房
料金:デコレーションあり1,000円、デコレーションなし500円
フォトスポットと限定グルメも登場

会場には、コキアで作られた「巨大ほうきのフォトスポット」が設置されていて、記念撮影を楽しめます。また、10月4日(土)からは限定ドリンク「コキアソーダ」(520円)や「コキアソーダ フロート」も販売され、コキアをイメージした特別な味を体験できます。
秋の美しい自然の中で、日々変化するコキアの色合いを観察しながら、季節の移ろいを感じてみませんか。動物たちとのふれあいや牧場グルメも楽しめるマザー牧場で、特別な秋の思い出を作りましょう。
■マザー牧場 コキア紅葉・関連イベント概要
鑑賞期間:2025年10月4日頃~10月19日頃(紅葉見頃)
場所:マザー牧場 まきばエリア「花の大斜面・東」
入場料:マザー牧場入場料に準ずる
所在地:千葉県富津市田倉940-3
電話:0439-37-2875
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。