
兵庫県下最大のエドヒガン桜
出石藩の殿様の愛でた「仙桜」
樽見の大桜
たるみのおおざくら
見る
「樽見の大桜」は、国の天然記念物に指定されている兵庫県下最大のエドヒガン桜です。
樹高13.8m、幹回りは6.3m、樹齢は1000年を越えるともいわれ、その昔、出石藩(現在の豊岡市出石町)のお殿様が花見に訪れた桜の名所で、地元の人々からは「仙桜(仙人の桜)」とも呼ばれています。
樽見の大桜の開花時期や注意事項
【例年の開花時期】
4月上旬~4月中旬
※駐車場から約400mの登山道を上ります。運動靴等の履きなれた靴でお越しください。
※登山口に駐車場はありますが、土日は非常に混雑します。
※駐車場が満車の際は付近の道路に駐車可能です。
片側(谷側)に駐車してください。
※基幹道の通行
開花期間中の土・日は、県道から入る基幹農道は一方通行です。
土日のみ交通誘導員を配置しています。

スポット基本情報
| |
---|---|
スポット名 | 樽見の大桜 |
ふりがな | たるみのおおざくら |
住所 | 兵庫県養父市大屋町樽見 |
電話番号 | 079-663-1515 電話番号の受付先はやぶ市観光協会になります。 |
アクセス | 〇お車でのアクセス 北近畿豊岡自動車道(養父IC)から県道6号線を道なりに進み、樽見の大桜へと続く基幹農をご利用ください。 約20分で樽見の大桜駐車場に到着します。 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | ・駐車場が満車の際は付近の道路に駐車可能です ※片側(谷側)に駐車してください。 ・大型バス駐車場…大屋コミュニティーセンター(3~4台可能。登山口駐車場まで約2km) |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL |
公開日2025年04月04日/更新日2025年04月04日