【横浜】桜お花見おすすめ・穴場スポット25選!2024
更新日2024年04月26日/公開日2024年02月28日

【横浜】桜お花見おすすめ・穴場スポット25選!2024

見る

2024年春、横浜の街は桜の花でいっぱいになります。歴史あるこの街は、春になると色鮮やかな桜で彩られ、訪れる人々に特別な景色を提供します。海辺の景色と桜のコラボレーションが楽しめるスポットから、静かな公園まで、横浜でおすすめの桜お花見・穴場スポットをお届けします。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

2024年の神奈川県の開花予想・満開予想は?

出典元:tenki.jp

tenki.jpの2024年の桜開花予想(2024年3月27日 13:00発表)によると、神奈川県(横浜市)の開花予想は3月30日(土)、満開予想は4月5日(金)となっています。

神奈川県(横浜市)の桜の開花予想は、平年よりも5日遅く、昨年よりも15日も遅い開花日です。神奈川県(横浜市)の桜の満開予想は、平年よりも5日遅く、昨年よりも11日遅い満開日の予想となっています。

(情報出典元:tenki.jp)

三渓園

歴史的な建造物と桜の名共演

鎌倉時代の建造物が建ち並ぶ「三渓園」。約300本の桜が咲き誇る名所として知られる横浜市中区にある公園です。桜の種類が豊富で、ソメイヨシノ・ヤマザクラ・オオシマザクラ・シダレザクラが連なります。

また、三渓園の創設者「原 三溪」の出身地である岐阜県ゆかりの「淡墨桜(うすずみざくら)2世」や「荘川桜(しょうかわざくら)2世」、「高桑星桜(たかくわほしざくら)」など、貴重な種類も見られますよ。

本牧界隈の道路は、桜が街路樹として植栽されており、園外の風景も見事。本牧通りから三溪園正門までの500mほどの道は、「桜道」と呼ばれ、両側の並木が花のトンネルを演出します。

最寄駅のJR「根岸駅」からバスを利用すれば比較的混雑も少なく、下車後、桜道を通って入園することになるので桜をたっぷり楽しむにはおすすめのコースです。園内の茶店のひとつ「三溪園茶寮(さんけいえんさりょう)」の「さくらアイス」も一押しです。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬〜4月上旬
アクセス:バス:①JR京浜東北・根岸線根岸駅から市営バスで10分、バス停「本牧」下車、徒歩で約10分②横浜駅東口から市営バスで35分、バス停「三溪園入口」下車、徒歩で約5分③桜木町駅から市営バスで25分、バス停「三溪園入口」下車、徒歩で約5分④みなとみらい線元町・中華街駅4番出口・バス停「山下町」から市営バスで15分、バス停「三溪園入口」下車、徒歩で約5分
車:首都高速・湾岸線(ベイブリッジ)、「本牧ふ頭」ランプを降り、国道357号線(産業道路)経由で約5分※「三溪園」ランプは金沢方面(上り車線)のみ降りられます
その他お花見情報:桜の本数:約300本、ゴミ箱設置:あり(なるべくお持ち帰りにご協力ください。)、トイレ設置:園内9か所、お花見期間中の屋台:なし、常設の茶店3店舗あり。

大岡川プロムナード

川沿いの桜並木があたりを桜色に染め上げる春

横浜市の弘明寺駅近くの大岡川に沿ってのびる、約3kmの「大岡川プロムナード」川沿いには約500本の桜並木が連なります。例年は夜間になると、約2500個のぼんぼりが灯り、淡いピンク色の桜の美しさが夜空に一層際立ちます。

桜・お花見情報

桜の見頃:>例年3月下旬から4月上旬まで
アクセス:電車:①京浜急行電鉄本線「弘明寺駅・井土ケ谷駅・南太田駅」から徒歩で約5分②横浜市営地下鉄線「弘明寺駅・蒔田駅・吉野町・阪東橋駅」から徒歩で約5分

三ツ池公園

百樹の森を彩る、78品種の桜たち

横浜市鶴見区にある約30万平方メートルの広大な敷地面積を誇る「三ツ池公園」。カモメなどの水鳥が気持ちよさそうに過ごす池の周りは、毎年春を迎えると桜の木々に彩られます。

3つの池を木々が囲み、水辺を華麗に彩る姿は「さくら名所100選」にも選出。2月上旬のカンザクラをはじめ、3月下旬のしだれ桜、4月上旬のソメイヨシノ、4月中旬の八重桜など順々に見ごろを迎え、シーズン毎に違ったお花見を楽しめます。

また、黄色味がかったウコンザクラやヨコハマヒザクラなどの珍しい桜も。全部で78品種のサクラがあり、長い期間観桜を楽しめるスポットでもあります。

園内には売店もあり、おでんなどの軽食や菓子、飲み物のほか、お花見の時期は移動販売者も登場。季節限定販売の「さくらのクレープ(アイス)」も密かに人気です。また、鶴見駅のすぐ近く、明治年間創業の老舗の和菓子屋さん「御菓子司・清月」もあり、お花見のお供にもぴったりですよ。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月上旬~4月下旬
アクセス:電車:①JR「鶴見駅」から東寺尾循環または寺谷循環バスで約10分、「寺尾中学校入口」下車して徒歩で約7分②JR「鶴見駅」から新横浜駅行きバスで約15分、「三ッ池公園北門」下車して徒歩で約3分
車:①第三京浜道路「港北IC」から約20分②首都高速道路 神奈川7号横浜北線「岸谷生麦IC」から約8分
その他お花見情報:桜の本数:約1,600本、例年の人出:約80万人、アルコール類持ち込み:可、ゴミ箱設置:なし(ご自身でお持ち帰りください。)、トイレ設置:あり 10ヶ所、お花見期間中の屋台:あり、売店常設と出店・移動販売車

根岸森林公園

芝生に寝転がって、のんびりと桜鑑賞

根岸の高台に広がる「根岸森林公園」。日本最初の洋式競馬場跡地を整備して造られた公園です。広大な芝生広場を取り囲むように咲き誇る桜は、大きく枝を広げ、あたりをピンク色に染めます。

なだらかな芝生の斜面を駆け出したくなるような開放感は抜群で気分は爽快!開放的な芝生の広場でのんびり桜を観賞したい方におすすめですよ。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬から4月上旬
アクセス:電車:①JR「根岸駅」または「桜木町駅」から市営バス21系統「旭台」下車してすぐ②JR「横浜駅」から市営バス103系統「旭台」下車してすぐ
その他お花見情報:桜の本数:450本(ソメイヨシノ)、例年の人出:7万人、ライトアップ:なし、アルコール類持ち込み:可、ゴミ箱設置:ゴミ持ち帰り、トイレ設置:園内に7ヶ所のトイレあり、お花見期間中の屋台:園内にカフェあり、その他:駐車場200台(第一100台 第二100台)24時間利用可(土日については早くから満車になるため、公共の交通機関の利用をおすすめ)

みなとみらい さくら通り

横浜港に桜の花びらが舞う

JR「桜木町駅」から伸びる、約500mのさくら通り。「横浜ランドマークタワー」や「パシフィコ横浜」に続く道すがら、桜鑑賞を楽しめます。近代的なビルを背景に、満開の桜が並ぶ光景は、なかなか珍しい都会と桜の融合スポットです。

通りには約100本のソメイヨシノが咲き乱れ、風に吹かれると桜の花びらが舞います。例年、「みなとみらい21 さくらフェスタ」が開催され、さくら通りが歩行者天国になります。周辺施設にてライトアップや綱引き選手権、グルメストリートの実施。お花見デートにおすすめです。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月中旬
アクセス:電車:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩で約6分
その他お花見情報:桜の本数:約103本、お花見期間中の人出:約35,000人、アルコール持ち込みの可否:可、ゴミ箱設置情報:歩行者天国会場に設置あり、お花見期間中の屋台・出店の有無:あり

掃部山公園

井伊直弼を讃える桜並木

JR「桜木町駅」から徒歩15分。眼下に「みなとみらい21」の街並みを一望できる丘陵地「掃部山公園」があります。園内には、横浜開港に貢献した「井伊掃部頭直弼」の銅像があり、春にはその周りを囲むようにソメイヨシノなどの桜が彩られます。

ちなみに、明治初期に鉄道敷設のために来日した外国人の官舎があったことから、「鉄道山」とも呼ばれていたのだとか。お花見と共に、歴史の片鱗も探してみてください。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月中旬〜4月上旬
アクセス:電車:JR京浜東北線「桜木町駅」から徒歩で約15分
バス:JR「横浜駅」東口から「根岸駅前」行き「紅葉坂」下車、徒歩で約6分
その他お花見情報:桜の本数:約120本、ライトアップ:なし

元町公園

異国情緒と桜が演出するSNS映えな光景

外国人墓地に隣接する、異国情緒漂う穴場スポット。山手本通り沿いにある「元町公園」では、桜とともに西洋館や教会、おしゃれな電話ボックスなどと一緒に楽しめるフォトジェニックなお花見を楽しめます。桜と西洋の雰囲気を融合した写真は、SNS映え間違いなしですよ。

ここでは外国人墓地や西洋館を巡りながら桜を眺めるのがおすすめ。例えば、「エリスマン邸」の近くには、大きく枝を広げたソメイヨシノが見事に咲き誇ります。異国の雰囲気が漂い、デートスポットとしても人気の山手・元町エリアでは、お散歩をしながら桜と横浜の文化の両方を楽しんでは。今年はロマンティックに春の風情を楽しんでみてはいかがでしょうか。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月中旬〜4月上旬
アクセス:電車:①みなとみらい線「元町・中華街駅」6番出口から徒歩で約6分②JR「石川町駅」元町口から徒歩で約15分
その他お花見情報:桜の本数:80本、ライトアップ:なし、トイレ設置:あり、お花見期間中の屋台:なし

山下公園

海外交流の記念碑を彩る桜並木

昭和5年3月に開園した「山下公園」。海外との交流の歴史を感じられる記念碑や歌碑など、各所に見所が点在する公園です。

桜を鑑賞するビューポイントは2ヶ所あり、ソメイヨシノは「横浜マリンタワー」、シダレザクラは「氷川丸」を背景に鑑賞することができます。ロマンチックな場所なので、デートや観光のスポットとして人気です。

ちなみに、山下公園はバラの名所としても有名。毎年5月と10月頃には沈床花壇にたくさんのバラが咲き誇るので、お花見シーズン以外も花を愛でに訪れてみてください。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:横浜高速鉄道「元町・中華街駅」から徒歩で約3分
その他お花見情報:桜の本数:約23本、ライトアップ:なし、アルコール類持ち込み:不可、お花見期間中の屋台:なし

岸根公園

良好なアクセス面と横浜緋桜

横浜市営地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」に直結している「岸根公園」。圧倒的なアクセスの良さが魅力の桜鑑賞スポットです。ソメイヨシノのほかに、ヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)という珍しい種類の桜があるのがポイント。横浜緋桜は約30年前にできた新しい品種で、鮮やかな濃いピンク色をが特徴的です。

広い芝生広場には、大きな遊具「忍者トリデ」や長いすべり台など遊具が充実しており、「花より遊び」という子ども連れのお花見には最適かもしれません。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:横浜市営地下鉄「岸根公園駅」から徒歩4分
その他お花見情報:桜の本数:約136本、ライトアップ:なし、アルコール類持ち込み:可、お花見期間中の屋台:なし

伊勢山皇大神宮

関東のお伊勢さまに見る、風情ある桜景色

横浜総鎮守として知られる「伊勢山皇大神宮」。地元の人たちを中心に「関東のお伊勢さま」と呼び親しまれており、神前結婚式やお宮参りで訪れる人も多い神社です。

春には鳥居を覆うように、参道脇の大きな桜の木が満開に。雄大な景色には思わず見とれてしまいます。また、裏参道の桜も美しく咲きます。特に散り際には桜の絨毯が敷き詰められ、穏やかな池の水面にも桜が散り、風情ある景色を楽しめます。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬〜4月中旬
アクセス:電車:JR・横浜市営地下鉄・東京急行電鉄「桜木町駅」から徒歩で約8分
その他お花見情報:桜の本数:約30本、ライトアップ:なし、アルコール類持ち込み:不可、お花見期間中の屋台:なし

海軍道路

どこまでも続く桜並木

相鉄線「瀬谷駅」の北側へ伸びる海軍道路。物資を輸送するために建設された海軍用の道路だったことから、この名称が生まれました。一般的に、県道瀬谷柏尾線瀬谷中学校前交差点から旧国道16号線(八王子街道)が交差する部分までを指し、長さは約3キロメートルもあります。

道路の脇には約500本のソメイヨシノが並び、桜の名所としても知られています。ドライブで通過しながら桜を見上げるだけでも、春の訪れを堪能できる桜並木です。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:車:相模鉄道「瀬谷駅」から車で約8分

こどもの国

ファミリーで訪れたい桜の名所

「こどもの国」は、横浜市青葉区と東京都町田市にまたがる多摩丘陵の自然を生かした100万平方メートルの広大な遊び場です。さまざまな遊具を配した広場の他、動物園や牧場があり、乳しぼりなどの体験イベントが可能で子供から大人まで楽しめます。

春にはソメイヨシノ、シダレザクラ、緑色の花が珍しいギョイコウなど約40種約1,000本の桜が咲きます。特に、中央広場のシダレザクラは迫力満点。湖にはサイクルボートやローボートがあるので水面に枝を伸ばすシダレザクラを間近に鑑賞することもできます。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:東急こどもの国線「こどもの国駅」から徒歩で約2分車:東名高速「横浜青葉IC」から約20分

汽車道

横浜らしい景色と桜が楽しめ

汽車道は、明治44年(1911年)に開通した臨港鉄道の一部を利用した海を渡る遊歩道。レールや橋梁が当時を偲ばせます。みなとみらいのビル群のスカイラインが楽しめ、桜木町駅から横浜ワールドポーターズへの近道にもなっています。横浜らしい風景と桜を楽しむことができる人気の散策路です。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:JR京浜東北線・横浜市営地下鉄線「桜木町駅」から徒歩で約1分

港の見える丘公園

ローズガーデンと桜

港の見える丘は、イギリス軍とフランス軍が駐屯していた場所に設けられた公園で、山下公園と並んで横浜の観光地公園のひとつです。近くには外人墓地がひっそりとたたずむ、横浜港を見渡せる高台もあります。

ローズガーデン中央にはソメイヨシノが植えられており、公園のシンボルとなっています。桜の本数は少なめですが、展望台からは港や横浜ベイブリッジの景色を楽しむことができます。潮風を感じながらゆっくりと桜を愛でたい公園です。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:①みなとみらい線「元町・中華街駅」出口6から徒歩で約5分②JR「石川町駅」から徒歩で約20分バス:①JR「桜木町駅」から神奈中バス「保土ケ谷駅」行き「港の見える丘公園前」下車②みなとみらい線「元町・中華街駅」からバス乗車「港の見える丘公園前」下車

山手公園

国内初の洋式庭園と桜

山手公園は1870年に横浜居留外国人の手によってつくられた、国内初の洋式公園。国の名勝ならびに近代化産業遺産に認定されています。日本初を数々生み出した公園で、日本で初めてテニスがプレーされたテニス発祥の地であり、また、ヒマラヤスギが日本で初めて植えられた地でもあります。
花見の名所としても知られ、春には桜色のトンネルを楽しむことができます。

桜の見頃:>例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:みなとみらい線「元町中華街駅」から徒歩で約13分

三ツ沢公園

園内を飾る約1400本の桜

昭和24年に公開され、国体や東京五輪の会場としても使用された歴史ある運動公園です。現在もJリーグやラグビートップリーグなどが開催されているニッパツ三ツ沢球技場や、日本陸上競技連盟第2種公認の陸上競技場のほか、テニスコートなど多様な運動施設があります。
園内には、約1400本もの桜が植えられ、春にはあたり一面桜色に。市内有数の花見の名所となっています。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:①JR・相鉄・京浜急行・みなとみらい・横浜市営地下鉄「横浜駅」からバスで約10分②横浜市営地下鉄「三ツ沢上町駅」から徒歩で約15分

保土ヶ谷公園

自然豊かな運動公園

県立保土ケ谷公園は、神奈川県内で初めて造られた運動公園です。硬式野球場は、高校野球で利用されてきたほか、サッカーグラウンドは日韓W杯の際に国際基準の芝となり、ドイツチームが練習に利用し注目を集めました。

一方、スポーツだけでなく憩いの場としてのスペースも広く、春には桜の木が園内を飾ります。大きな桜の木が多いので、例年はお弁当を持参して桜の木の下でお花見をする家族やグループも多くいる春のピクニックスポットでもあります。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬〜4月上旬
アクセス:相模鉄道本線「星川駅」からバスで約9分、保土ヶ谷駅西口行「保土ヶ谷野球場前」下車後、徒歩で約1分

野毛山動物園

動物も一緒に桜鑑賞

野毛山公園の敷地内にある野毛山動物園。春には約380本ある桜が園内を飾ります。レッサーパンダやライオンなど約80種の動物たちを眺めながら、桜も楽しむことができます。園内からはみなとみらい地区も一望でき、子供から大人まで楽しめるお花見スポットです。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:①JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩で約15分②京浜急行線「日ノ出町駅」から徒歩で約10分バス:桜木町駅から市営バス一本松小学校行き、野毛山動物園前下車すぐ

金沢動物園

バーベキューも可能な動物園でお花見

コアラ、カピバラ、インドゾウ、テナガザルなどの動物がいる金沢動物園。園内では梅やスイセンなど四季折々の花が咲きます。春には、3月中旬のカンヒザクラから4月中旬のヤエザクラまで十数種の桜が咲き比較的長く見ごろを楽しむことができます。ユーラシア休憩所では、2階テラスから満開の桜を臨むこともできます。

また、バーベキュー広場を事前予約すれば、バーベキュー広場でのお花見も楽しめます。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月中旬~4月上旬
アクセス:車:横浜横須賀道路、釜利谷料金所左端専用ゲートから直結バス:京急金沢文庫駅からバスで野村住宅センター行12分「夏山坂上」下車

本牧通り

2キロメートル続く桜のアーケード

山手警察署前から間門(まかど)交番前をつなぐ本牧通りには、2kmに渡って約400本のソメイヨシノの桜の並木が植えられています。春になると桜のトンネルのようになり、散歩やドライブの人々を楽しませています。

本牧通りでは、毎年3月下旬ごろから桜の開花時期に合わせて「本牧さくら祭り」が開催されます。2021年の開催は未定です。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:JR根岸線「山手駅」周辺

幸ケ谷公園

小高い丘の穴場お花見スポット

横浜駅東口から徒歩10分ほど。公園内の木はほとんどがソメイヨシノで、満開の桜を楽しむことができます。公園は小高い丘にあり、街の喧噪から離れ落ち着いた雰囲気です。子ども向けの遊具もあるので、気軽にお出かけできる穴場スポットです。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車: 京急線「神奈川駅」下車徒歩2分

野毛山公園

敷地内の野毛動物園と合わせて見たいお花見スポット

野毛山公園は、1926年に開園した、横浜公園や掃部山公園に次ぐ歴史ある公園です。園内には遊具広場、バスケットゴール、展望台のほか、柳宗理によるデザインの吊り橋「野毛のつり橋」や、日本初の近代的水道である横浜水道を完成させたヘンリー・スペンサー・パーマーの像など横浜に縁の深い人物の像などが置かれています。

敷地内にある野毛山動物園と合わせて約300本もの桜があり、春には花見客でにぎわいます。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:①JR・市営地下鉄「桜木町駅」徒歩15分②京急線「日ノ出町駅」徒歩10分バス:市営バス「野毛山動物園前」下車

富岡総合公園

自然豊かな桜の名所

古くは海沿いの景勝地であった場所につくられた公園です。かつては旧日本軍の横浜海軍航空隊の基地があり、戦後は米軍に接収され富岡倉庫地区と呼ばれていましたが、返還された後は公園として整備されました。

樹林地では、木立の中の散策や野鳥観察を楽しむことができるほか、桜並木、梅林、ボタン園では、四季折々の花を見ることができます。とくに、桜並木は、花見の名所として、春には多くの花見客が訪れています。また、エリア毎にたくさんの遊具もあるので、ファミリーでも楽しめるお花見スポットです。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:シーサイドライン「南部市場駅」下車徒歩5分バス:または京浜急行「京急富岡」駅下車、京急バス「富岡」から4系統(磯子駅行き)で「鳥見塚」下車すぐ

久良岐公園

300本の桜が咲く穴場スポット

自由広場・芝生広場・子供の遊び場、大池・梅林、森林浴が楽しめる散策路などが整備されている広さ23万平方メートルの公園です。梅林には約90本の梅が植えられています。桜は公園内に約300本植えられており、満開時の迫力のある様は見る価値ありの光景です。

芝生の上にレジャーシートを敷けば、桜の木の下でゆっくりお花見が楽しめます。子ども連れにも嬉しい穴場スポットです。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:バス:①JR「磯子駅」・京急線「屏風ケ浦駅」より市営バス「久良岐公園前」下車②市営地下鉄ブルーライン・京浜急行「上大岡駅」から京急バス「久良岐公園前」下車

野島公園

野島八景を飾る桜

横浜市の最南部、平潟湾の入口に浮かぶ、「野島」という島にある公園です。浮世絵師歌川広重が描いた『金沢八景』に『野島夕照(のじまのせきしょう)』として描かれていることで有名です。

海抜57m の野島山を中心に、展望台、バーベキュー場、キャンプ場、野球場などの施設があり、山頂の展望台からは、天気の良い日には房総半島や富士山を臨むことができます。園内には約260本の桜があり、展望台から眺めると、海の青さにサクラのピンク色が美しく映えます。望台のまわりも桜が咲き乱れ、何カ所かあるベンチでゆっくりお花見をすることができます。

桜・お花見情報

桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬
アクセス:電車:金沢シーサイドライン「野島公園駅」から徒歩13分車:「堀口能見台IC」から17分

横浜市内の桜・お花見情報を紹介しました。どこも家族でお花見をするのにおすすめの場所ばかり。今年の春は、横浜市内でお花見を楽しんでみませんか。

※本記事はよりみち情報サイト「ロコナビ」で掲載されていた記事(2021年3月掲載)の譲渡を受け、掲載しています。桜まつりやイベント情報、桜の開花満開情報などの内容の一部は2024年の最新情報に差し替えを行い、掲載をしています。

【神奈川県】2024年の桜まつり情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。