【東海】今週末のおでかけに!1月18日・19日に楽しめるイベント7選
2025年1月18日(土)・1月19日(日)の今週末に、愛知県をはじめ東海エリアで開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
徳川将軍家ゆかりの寺院で行われる「プロジェクションマッピング」や、冬に咲く『土肥桜』を鑑賞できる「第10回土肥桜まつり」、受験シーズンを前に行われる「北野天神社筆まつり」などバラエティ豊か!
2025年1月18日(土)・1月19日(日)の週末も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【愛知県江南市】北野天神社筆まつり
開催日時:2025/01/18(土)~2025/01/19(日)
愛知県江南市の「北野天神社」では、2025年1月18日(土)〜19日(日)に、「筆まつり」が開催されます。
学問の守り神である「菅原道真公」を祀られている「北野天神社」。「筆まつり」では、長さ約4m、重さ約50成田山新勝寺の大筆を御所車に乗せて、中央公園から北野天神社まで引き回す「大筆奉納行列」が行われます。受験を控えた学生や、その保護者が学力向上や新入学の祈願に訪れるお祭り。
合格祈願に、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
【愛知県田原市】渥美半島菜の花まつり2025
開催日時:2025/01/18(土)~2025/03/31(月)
愛知県田原市の「伊良湖菜の花ガーデン」では、2025年1月18日(土)から「菜の花まつり」が開催されます。
渥美半島では、1月上旬から約900万本の菜の花が咲き乱れます。メイン会場の「伊良湖菜の花ガーデン」では、菜の花狩りやグルメが楽しめ、空中廊下「菜の花ランウェイ」からは、まるで絨毯のように広がる菜の花畑を眺められますよ。
春の訪れを感じに、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
【愛知県岡崎市】徳川将軍家菩提寺 成道山大樹寺 デジタルアートナイト 2025
開催日時:2025/01/17(金)~2025/01/19(日)17:30-21:00
愛知県岡崎市の「大樹寺」では、2025年1月17日(金)〜19日(日)までの期間、「デジタルアートナイト 2025」が開催されます。
徳川将軍家の菩提寺として知られる「大樹寺」。期間中は、プロジェクションマッピングやライトアップで幻想的な世界観を演出されます。夜間特別拝観では普段非公開の文化財をデジタル技術で再現展示。境内には家康公ゆかりの食文化を味わえる飲食コーナーも登場し、親子で岡崎の歴史と文化を体験できます。
この機会に、家族みんなで歴史ある建造物とデジタルアートが織りなす神秘的な世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【静岡県伊豆の国市】新春川の駅伊豆城山 餅まきイベント
開催日時:2025/01/18(土) 10:00-15:00
静岡県伊豆の国市の「川の駅 伊豆城山」では、2025年1月18日(土)に、「新春川の駅 伊豆城山餅まきイベンㇳ」が開催されます。
新年を祝い、餅まき&菓子まきを実施。会場では、おもしろ自転車もあるので、親子で体験してみてはいかがでしょうか。餅まきと菓子まきは無料で参加できるので、ぜひ家族みんなで気軽におでかけしてみてくださいね。会場には、キッチンカーも出店しているので、親子で自然を満喫しながらのんびりと過ごせますよ。
【静岡県伊豆市】第10回土肥桜まつり
開催日時:2025/01/18(土)~2025/02/05(水)10:00-15:00
静岡県伊豆市土肥の「松原公園」芝生広場では、2025年1月18日(土)から「第10回土肥桜まつり」が開催されます。
12月下旬から開花が始まる『土肥桜』。日本で最も早く咲く桜といわれ、ひとつの枝に6〜7個の大きな花をつけるのが特徴的です。まつりでは、土肥温泉エリアに植えられた約400本の土肥桜の鑑賞のほか、スタンプラリーや御朱印の収集、太鼓ショーやミュージックライブ、ボンネットバス「伊豆の踊子号」ツアーなど、子供も楽しめるプログラムが満載。
また、地元の特産品を扱う直売所や、ソフトクリーム店、レストランなどもあるので、家族でゆったりと過ごせますよ。冬の伊豆で、早咲きの桜と新しい観光スポットを家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。
【岐阜県下呂市】冬の下呂温泉花火物語
開催日時:2025/01/18(土)20:30-20:40
岐阜県下呂市の「下呂温泉」では、1月から3月にかけて、毎週違異なるテーマの花火が楽しめます。
今週末の1月18日(土)は「花餅花火」をテーマに開催。飛騨地方の各々の家庭に飾られる紅白の花餅を花火で表現します。家族みんなで、温泉街で楽しめる特別な花火を観賞みてはいかがでしょうか。
【岐阜県岐阜市】ぎふ灯り物語 2025
開催日時:2025/01/18(土)~2025/01/26(日)17:00-20:30
※点灯式は1月18日(土)16:45より(岐阜公園 冠木門前)
岐阜県岐阜市の冬の風物詩「ぎふ灯り物語 2025」が、2025年1月18日(土)~26日(日)に開催されます。
「岐阜公園」と「正法寺」を会場に、国の伝統的工芸品である岐阜和傘や岐阜提灯を使った幻想的な光の空間が広がります。巨大な池に映し出される鯉のプロジェクションマッピングや、音楽に合わせて色が変化する和傘のライトアップショー、岐阜市の歴史を紹介する大迫力の映像など、見どころ満載。
「岐阜公園」エリア周辺には、キッチンカーも出店するので、温かい食事とともに光の世界を楽しめますよ。歴史と伝統が織りなす幻想的な冬の夜を、ぜひ家族で体験してみてはいかがでしょうか。
2025年1月18日(土)・1月19日(日)の週末に、愛知をはじめ東海で開催されるイベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。今週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。