
【東海】3月22日・23日の今週末に親子で楽しめるイベント11選
2025年3月22日(土)・3月23日(日)の今週末に、愛知県をはじめ東海で開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
まもなく開花を迎える「桜」のお花見が楽しめる「桜まつり」を中心に、桜を眺めながら舟下り体験ができる「水の都おおがき舟下り」や、火渡り神事が見どころの「迫間不動尊 春季大祭」などバラエティ豊か!
3月22日(土)・3月23日(日)の週末も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【愛知県小牧市】小牧山さくらまつり

愛知県小牧市の「史跡小牧山」では、2025年3月22日(土)から「小牧山さくらまつり」が開催されます。
小牧山城は織田信長と徳川家康ゆかりの城。期間中は徳川家康の本陣を再現した装飾や夜桜ライトアップが楽しめます。
3月29日(土)からは、キッチンカーや露店、野点、チャンバラ合戦、ガイドツアーなど家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。小牧山の自然と歴史に触れながら、春の思い出作りにぴったりのおでかけスポットです。
【愛知県一宮市】木曽川堤サクラ祭り
開催日時:2025/03/23(日) 10:00-15:00

愛知県一宮市の「138 タワーパーク第3駐車場南側広場」では、2025年3月23日(日)に、「木曽川堤サクラ祭り」が行われます。
当日は、光明寺公園南側の堤防道路が歩行者天国になり、サクラのトンネルを歩きながら、スタンプラリーや一北太鼓の演奏を楽しめますよ。パネル展では木曽川堤サクラの歴史を学べ、タンデム自転車体験やサクラの花の見分け方も学べるイベントが盛りだくさん。
親子で春を満喫しましょう!
【愛知県一宮市】木曽川堤のサクラを10倍楽しむ講座「サクラの花を見分けよう!」
開催日時:2025/03/23(日) 10:00-15:00

愛知県一宮市の「138 タワーパーク第3駐車場南側広場」では、2025年3月23日(日)に、木曽川堤で「サクラの花を見分けよう!」講座が開催されます。
木曽川堤のサクラの花や樹皮の特徴から、種類ごとの見分けポイントを解説。参加者にはオリジナル缶バッチのプレゼントもありますよ。
当日は、10時から先着順で受付します。親子で春の木曽川堤を散策しながら、サクラの魅力を発見してみませんか?
【愛知県名古屋市】庄内緑地 春の華まつり~ナノハナ・サクラ~
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 09:00-16:45

愛知県名古屋市にある「庄内緑地」では、2025年3月22日(土)から「庄内緑地 春の華まつり~ナノハナ・サクラ~」が行われます。
毎年、春になると約20,000本の菜の花と1,000本の桜が楽しめる憩いのスポット。広大な園内では、季節の花や自然を楽しめるほか、期間中はキッチンカーの出店やイベントも開催され、家族で一日ゆったり過ごせます。
春のお出かけにぴったりな、「水と緑と太陽」がテーマの公園へ出かけてみませんか。
【静岡県袋井市】法多山さくらまつり
開催日時:2025/03/22(土)〜2025/04/06(日)

静岡県袋井市の「法多山 尊永寺」では、2025年3月22日(土)から「法多山さくらまつり」が開催されます。
例年、3月下旬から4月上旬にかけて、境内の約200本のソメイヨシノとミヤマツツジが見頃を迎ます。さくらまつり期間中は、親子写生大会やスタンプラリーなどの楽しいイベントが盛りだくさん。週末にはキッチンカーが出店し、名物の「厄除けだんご」の期間限定桜だんごも販売されますよ。
風情ある寺院で、家族みんなで春を満喫してみてはいかがでしょうか。
【静岡県島田市】かわね桜まつり
2025/03/22(土)~2025/04/06(日)

静岡県島田市の「川根町家山」などでは、2025年3月22日(土)に「かわね桜まつり」が行われます。
例年3月下旬から4月上旬になると、大井川鐵道沿いの桜トンネルや家山川沿いの緑地公園桜並木など、町内各所で美しい桜が一斉に咲き誇ります。
期間中は、桜トンネルや緑地公園、家山ふれあい広場などで様々な催しが行われ、家族みんなで春の訪れを楽しめるイベントたくさん。ぜひ、ピンク色に染まる川根の街並みを観に訪れてみてはいかがでしょうか。
【静岡県沼津市】出逢い岬 桜ライトアップ
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 18:00-20:00

静岡県沼津市の「出逢い岬」では、2025年3月22日(土)から「出逢い岬 桜ライトアップ」が行われます。
大川沿いや県道17号線出逢い岬などの桜並木が有名な戸田地区。特に出逢い岬は、静岡市の夜景を一望できるスポットで、ソメイヨシノのトンネルが続く道のりが魅力的です。
期間中は、18時から20時まで、出逢い岬から夕映えの丘まで沿道の桜をライトアップ。家族で春の夜桜を楽しむのにぴったりのお出かけスポットですよ。
【岐阜県大垣市】水の都おおがき舟下り
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 09:20-16:20

岐阜県大垣市では、2025年3月22日(土)から桜を眺めながら舟下り体験が行われています。
かつて大垣城の外堀だった水門川を約30分かけて下ります。和舟に乗って桜を楽しむ優雅なひとときを過ごせますよ。事前予約制で、1艘6名まで乗船可能。
小学生以下の子供だけでの乗船不可、また、2歳未満は乗船できないなのでご注意ください。
【岐阜県羽島市】第10回背割堤さくらまつりinはしま
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 10:00-15:00

岐阜県羽島市の国営木曽三川公園「桜堤サブセンター」では、2025年3月22日(土)に、春のイベント「背割堤さくらまつりinはしま」が開催されます。
2kmに咲き誇る桜並木を楽しめるほか、体験イベントの日にはマルシェやポニー乗馬体験、トゥクトゥク乗車体験など、家族で楽しめる多彩なイベントが盛りだくさん。
レジャーシートを持って、春の一日を満喫してみてはいかがでしょうか。
【岐阜県関市】迫間不動尊 春季大祭
開催日時:2025/03/23(日) 10:30-14:00

岐阜県関市にある、1200年以上の歴史がある「迫間不動尊」では、2025年3月23日(日)に「春季大祭」が開催されます。
見どころは、五穀豊穣や無病息災などを祈願する火渡り神事で、真っ赤になった炭の上に渡しまきを敷き素足で歩きます。午後には餅投げも行われるので、家族みんなでお出かけしてみてはいかがでしょうか。
【三重県志摩市】横山さくらまつり
開催日時:2025/03/22(土) 10:00-15:00

三重県志摩市の「創造の森」の横山駐車場及び桜園一帯では、2025年3月22日(土)に「横山さくらまつり」が行われます。
三重県志摩市阿児町・横山エリアでは、3月下旬から4月初旬にかけて桜が見頃を迎えます。「横山さくらまつり」では、創造の森・横山「休憩舎」にてステージイベントや地元特産品の物産市も開催。国立公園に咲く美しい桜を眺めながら、家族みんなで春の訪れを感じてみませんか?
自然あふれる志摩で、思い出に残る一日を過ごしましょう。
2025年3月22日(土)・3月23日(日)の週末に、東海で開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。春休み前の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。