
【静岡】まもなく開花!2025桜まつり
人気桜名所でお花見&夜桜も
静岡県には、寒桜や河津桜のほか、ソメイヨシノなど約40種類・1,000本の桜が楽しめる名所や、日本五大桜のひとつ「駒止めの桜」が観賞できるスポットなどがあり、例年3月下旬から4月上旬にかけて「桜まつり」が数多く行われています。
「桜まつり」では、桜のお花見に欠かせない飲食店の出店や、夜のライトアップなど親子で楽しめる催しが盛りだくさん! ぜひ家族でおでかけしてみてくださいね。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください
2025年静岡県の桜開花予想&見頃はいつ?

日本気象協会(tenki.jp)の2025年の桜開花予想(2025年3月19日13:00発表)によると、静岡(静岡市)の開花予想は3月27日(木)、満開予想は4月2日(水)となっています。
開花予想は、平年より3日遅く、昨年より3日早くなっています。満開予想は、平年並みで、昨年より6日遅くなっています。
通常は気温が上がると桜の開花が進んでいきますが、エリアや品種によって開花~満開のタイミングに違いがあるのもまた魅力。桜の名所や人気スポットチェックして、親子でお花見にでかけてみましょう!
【静岡県島田市】かわね桜まつり
2025/03/22(土)~2025/04/06(日)

静岡県島田市の「川根町家山」などでは、2025年3月22日(土)〜4月6日(日)に、春の訪れを感じる「かわね桜まつり」が行われます。
例年3月下旬から4月上旬にかけて、大井川鐵道沿いの桜トンネルや家山川沿いの緑地公園桜並木など、町内各所で美しい桜が一斉に咲き誇ります。桜まつり期間中は、桜トンネルや緑地公園、家山ふれあい広場などで様々な催しが行われますよ。
家族みんなで、ピンク色に染まる川根のまちなみを堪能してみてはいかがでしょうか。
【静岡県沼津市】出逢い岬 桜ライトアップ
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 18:00-20:00

静岡県沼津市の「出逢い岬」では、2025年3月22日(土)〜4月6日(日)に「桜ライトアップ」が行われます。
戸田地区の桜名所として人気の出逢い岬は、静岡市の夜景を一望できるスポット。出逢い岬までの道のりには、ソメイヨシノのトンネルが続きドライブをしながらお花見が楽しめますよ。
2025年は夕方から20時まで点灯。家族で春の夜桜を楽しむのにぴったりのスポットですよ。
【静岡県袋井市】法多山さくらまつり
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 10:00-15:00

静岡県袋井市にある「法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)」では、2025年3月22日(土)〜4月6日(日)まで「法多山さくらまつり」が開催されます。
例年3月下旬から4月上旬にかけて境内では、約200本のソメイヨシノが一斉に咲き誇ります。さくらまつり期間中には、親子写生大会やスタンプラリーなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん♪
毎年大人気の限定厄除けだんごも販売されるので、ぜひ家族で春の訪れを感じに出かけてみてくださいね。
【静岡県伊東市】さくらの里夜桜観賞会
開催日時:2025/03/22(土)~2025/04/06(日) 18:00-21:00

静岡県伊東市の「さくらの里」では、2025年3月22日(土)〜4月6日(日)の期間「さくらの里夜桜観賞会」が開催されます。
園内には、早咲きの寒桜や河津桜のほか、ソメイヨシノなど約40種類・1,000本の桜が植えられており「桜名所100選」にも認定されるほどの桜の名所。長い期間さまざまな種類の桜が楽しめるスポットとしても知られています。
日中とは異なる、夜空に浮かび上がる幻想的な桜を、家族で堪能してみてはいかがでしょうか。
【静岡県富士宮市】狩宿さくらまつり
開催日時:2025/04/05(土)~2025/04/06(日) 09:00-15:00
※4/6(日)は10:00〜

静岡県富士宮市にある「狩宿の下馬ザクラ」では、2025年4月5日(土)〜6日(日)に「狩宿さくらまつり」が行われます。
源頼朝が馬をつないだと言われる「駒止めの桜」は日本五大桜のひとつ。4月5日(土)にはセレモニーやお茶席、狩宿狂言、舞台公演、6日(日)には舞台公演やふるまい餅が予定されています。
歴史ロマンあふれる狩宿で、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
【藤枝市】第47回金比羅山・瀬戸川桜まつり
開催日時:2025/04/05(土)~2025/04/06(日) 10:00-15:00

静岡県藤枝市の「志太河川敷公園と左岸堤」では、2025年4月5日(土)、6日(日)の2日間、「第47回金比羅山・瀬戸川桜まつり」が開催されます。
会場では、ステージショーやミニ新幹線の運行などが行われ、日没から21時までは桜のライトアップも楽しめます。会場周辺には、ゆっくりとお花見ができるスペースがあるので、会場で販売されるフードなどを味わいながら、春の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。
【静岡県御殿場市】第23回 御殿場桜まつり
開催日時:2025/04/05(土)~2025/04/06(日) 09:00-20:30

静岡県御殿場市の「秩父宮記念公園」とその周辺では、2025年4月5日(土)〜6日(日)まで「御殿場桜まつり」が開催されます。
市内には、樹齢約140年のしだれ桜が咲き誇る秩父宮記念公園や、1km以上続くソメイヨシノの桜並木が美しいごとうばらさくらロード、多種多様な桜が楽しめる平和公園など、見どころがたくさん。
夜になると、日本夜景遺産に認定された秩父宮記念公園とその周辺がライトアップされ、幻想的な夜桜を楽しめますよ。昼も夜も楽しめる、家族におすすめのお花見スポットです。
【静岡県富士宮市】芝川日和「内房たけのこ・桜まつり」
開催日時:2025/04/06(日) 09:00-13:00

富士宮市内「稲瀬川沿い」では、2025年4月6日(日)に「内房たけのこ・桜まつり」が行われます。
稲瀬川沿いには、例年春になると約400本の桜と菜の花が咲き誇り、春を感じられるスポットです。まつりでは、名産品の内房たけのこや農産物の販売、ステージライブ、ラフティング体験など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。
春の訪れを感じながら、親子で素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。