
【九州】2025年GW後半5月3日〜6日におすすめ!予約不要イベント16選
2025年GW後半の5月3日(土・祝)~5月6日(火・振休)に、九州で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントをご紹介します。
春まつりや、GWが見頃の花を観賞できるイベント、伝統行事など親子で楽しめる催しが満載! どれも予約不要なので、気軽におでかけしてみてくださいね。
2025年GW後半も家族でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【福岡県福岡市】福岡おもちゃ美術館 3周年記念イベント
開催日時:2025/05/03(土・祝)~2025/05/05(月・祝)

2025年5月3日(土・祝)・5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)に、福岡県福岡市の「福岡おもちゃ美術館」で、「福岡おもちゃ美術館 3周年記念イベント」が開催されます。
博多張子の絵付けや木のケーキ作りなど、家族で楽しめるワークショップが盛りだくさん。博多にわか隊「ふらんけん」のパフォーマンスや、こどもの日にちなんだこいのぼりのアートフレーム作りなど、福岡の伝統文化にふれる特別な体験ができます。
木のぬくもりあふれる空間で、親子で楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。イベントによって開催日が異なるので、下記リンクからチェックしてみてくださいね!
【福岡県小郡市】あじさかポピー祭り
開催日時:2025/05/05(月・祝)~2025/05/06(火・振休) 10:00-16:00

2025年5月5日(月・祝)~5月6日(火・振休)の2日間、福岡県小郡市の「あじさかポピー園」で、「あじさかポピー祭り」が開催されます。
約15,000~20,000平方メートルの農地一面に約100万本のポピーが開花。地元の愛情を受けて育ったポピーは、見る人の心を癒してくれるでしょう。
休耕田を利用しているため、運動靴での参加がおすすめです。イベント期間中は、とれたて野菜などのテイクアウト商品の販売も予定されています。
GWに、家族そろってポピーの絶景を楽しんでみてはいかがでしょうか?
【熊本県水俣市】桜舞祭~15周年記念フェス~
開催日時:2025/05/04(日・祝) 10:00-18:00

2025年5月4日(月・祝)に、熊本県水俣市の「エコパーク水俣」で、「桜舞祭~15周年記念フェス~」が開催されます。
15周年の感謝を込めて、ステージイベントや出店、豪華景品が当たる抽選会など、家族みんなが楽しめるお祭りです!
当日は混雑が予想されるため、陸上競技場北側駐車場をご利用ください。GWに家族でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【鹿児島県霧島市】第22回 縄文の森春まつり
開催日時:2025/05/03(土・祝)~2025/05/05(月・祝) 10:00-15:00

2025年5月3日(土・祝)・5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)に、鹿児島県霧島市の「上野原縄文の森 体験広場・祭りの広場」で、「第22回 縄文の森春まつり」が開催されます。
ステージパフォーマンスや縄文体験、屋台村などを一日中楽しめるほか、火おこし大会やクイズ大会、わなげ大会なども行われます。
GWに、上野原縄文の森で思いっきり春を満喫してみてはいかがでしょうか?
【鹿児島県南さつま市】砂でつくる夢と感動!2025吹上浜砂の祭典
開催日時:2025/05/03(土・祝)~2025/05/05(月・祝) 09:30-20:00

2025年5月3日(土・祝)・5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)に、鹿児島県南さつま市の南さつま市役所周辺「まちなか」で、「砂でつくる夢と感動!2025吹上浜砂の祭典」が開催されます。
イベントでは、童話の世界観を美しい砂の彫刻で再現。砂の彫刻が織りなす非日常的な空間を、まちなかを散歩しながら楽しむことができる魅力的なイベントです。
親子で童話の世界に浸れる感動体験をしに、おでかけしてみてはいかがでしょうか?
【鹿児島県垂水市】垂水カンパチ祭
開催日時:2025/05/04(日・祝) 09:00-15:00

2025年5月4日(月・祝)に、鹿児島県垂水市の「海潟漁港内特設会場」で、「垂水カンパチ祭」が開催されます。
垂水の特産品であるカンパチのつかみ捕り、エサやり、一本釣りなどの体験など楽しいイベントが盛りだくさん! カンパチをはじめとした美味しいグルメも味わえますよ♪
家族みんなで、カンパチを満喫できるイベントにおでかけしてみてくださいね!
【長崎県長崎市】稲佐山つつじまつり
開催日時:2025/04/27(日)~2025/05/05(月・祝)

長崎県長崎市の「稲佐山公園」では、2025年5月5日(月・祝)まで、「稲佐山つつじまつり」が開催されています。
園内には、約8万本のツツジが開花し、見頃を迎えています。「稲佐山つつじまつり」では、美しいツツジの花を楽しめるほか、カラオケ大会やハタ揚げ、音楽イベントなど家族で楽しめる催しが盛りだくさん!
動物とふれあえる施設やドッグランもあり、子供連れやペット連れの家族におすすめのイベントです。
【長崎県波佐見町】波佐見陶器まつり
開催日時:2025/04/29(火・祝)~2025/05/05(月・祝) 09:00-17:00

2025年5月5日(月・祝)まで、長崎県波佐見町の「やきもの公園」で、「波佐見陶器まつり」が開催されています。
長崎県の代表的な陶器市、「波佐見陶器まつり」では、町内約150店の窯元・商社が出店し、通常より3~4割引きで販売されます。
出店者との対話を楽しみながら器を選べるのが魅力。鋳込みや絵付け体験などの体験コーナーもあり、親子で陶器作りを楽しめますよ。大型テント内での開催なので、雨の日でも安心してお買い物と体験を満喫できます!
【長崎県佐世保市】三川内焼窯元はまぜん祭り
開催日時:2025/05/01(木)~2025/05/05(月・祝) 09:00-17:00

2025年5月5日(月・祝)まで、長崎県佐世保市の三川内皿山一帯で、「三川内焼窯元はまぜん祭り」が開催されています。
三川内焼の製作に欠かせない「はまぜん」に感謝を込めて、毎年5月1日に陶祖神社で奉納が行われます。期間中は風情ある町並みを巡りながら、各窯元が用意する絵付け体験などのイベントに参加できますよ。
大切な道具への感謝の気持ちを学びつつ、上質な三川内焼の魅力に触れられる素敵な機会です。GWに、家族みんなでおでかけしてみてくださいね!
【大分県宇佐市】長洲神社葵祭り
開催日時:2025/05/03(土・祝)~2025/05/05(月・祝)

2025年5月3日(土・祝)・5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)に、大分県宇佐市の「長洲神社」で、無病息災と疫病退散を願う奉納祭「長洲神社葵祭り」が開催されます。
無病息災と疫病退散を願う奉納祭で、太鼓や笛の音に合わせて町内を山車が練り歩きます。5月4日(日・祝)の15時からは、長洲漁港お祭り広場で3基の山車による寄せ踊りが行われ、夜には花火や餅まきもあり、一日中にぎわいを見せます。
GWに家族みんなで楽しめる、長洲の春の風物詩におでかけしてみてはいかがでしょうか?
【大分県玖珠町】第76回日本童話祭
開催日時:2025/05/04(日・祝)~2025/05/05(月・祝)

2025年5月4日(日・祝)・5月5日(月・祝)に、大分県玖珠町(くすまち)の玖珠川河川敷(協心橋上流)、三島公園などで、「第76回日本童話祭」が開催されます。
町内の2つの会場には、日本童話祭のシンボルとなったジャンボこいのぼりが登場。河川敷会場では60mの黒鯉のくぐり抜けが大人気で、55mの青鯉が大空を泳ぎます。
三島会場でも30mの赤鯉のくぐり抜けが楽しめるほか、魚のつかみ取りや人形劇、昔の遊び体験など、親子で一日中楽しめるイベントが満載です。
なお、2日間開催されますが、メインイベントは5月5日(月・祝)です。GWに、親子でおでかけしてみてくださいね!
【大分県杵築市】きつきお城まつり
開催日時:2025/05/05(月・祝) 09:30-18:30

2025年5月5日(月・祝)に、戦国時代にタイムスリップしたかのような大分県杵築市の城下町一帯で、「きつきお城まつり」が開催されます。
甲冑をまとった武者行列や迫力満点の模擬合戦は必見です。杵築藩火縄砲術隊演舞や和太鼓公演、ステージイベントなど、親子で楽しめる催しが盛りだくさん。
歴史と文化にふれながら、GWに家族みんなで思い出に残る一日を過ごしてみませんか。
【宮崎県美郷町】百済の里春祭り2025
開催日時:2025/05/03(土・祝) 10:00-15:00

2025年5月3日(土・祝)に、宮崎県美郷町の南郷茶屋、百済の館周辺で、「百済の里春祭り2025」が開催されます。
韓国料理やチマチョゴリ試着体験、韓国物産展、舞踊公演、伝統遊び体験など、韓国文化を身近に感じられるイベントが盛りだくさん!
美郷町南郷のグルメや山菜てんぷらの振る舞いもあり、家族みんなで楽しめるGWのおでかけにぴったりのお祭りです。
【宮崎県椎葉村】椎葉銀座さるく 第4回食べ歩きフェスティバル~得するわくわくweek!~
開催日時:2025/05/04(日・祝) 10:00-15:00

2025年5月4日(日・祝)に、宮崎県椎葉村の「上椎葉つるとみ通り」で、「椎葉銀座さるく 第4回食べ歩きフェスティバル~得するわくわくweek!~」が開催されます。
上椎葉商店街には、この日だけの特別メニューが楽しめるお店が立ち並びます。また、まちなかスタンプラリー抽選会やニュースポーツ体験、宝探しなど、家族で楽しめるイベントも盛りだくさん。
GWに、自然を感じながらわくわくするひとときを過ごせますよ!
【佐賀県嬉野市】志田の蔵 春の陶器市2025
開催日時:2025/04/26(土)~2025/05/06(火・振休) 09:00-18:00

2025年5月6日(火・振休)まで、佐賀県嬉野市のやきもの・和雑貨「志田の蔵」で、有田焼・伊万里焼・波佐見焼など多様な器が一堂に集まる「志田の蔵 春の陶器市2025」が開催されています。
最大70%オフの破格商品が購入できるほか、「訳あり処分市」も開催。ヨーヨー釣りやワークショップなど子供も楽しめるイベントも用意されています。
GWに、親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか?
【佐賀県有田町】有田陶器市
開催日時:2025/04/29(火・祝)~2025/05/05(月・祝)

佐賀県有田町各所で、2025年5月5日(月・祝)まで、日本最古の陶器市「有田陶器市」が開催されています。
お買い得な有田焼や波佐見焼を求めて多くの人でにぎわう伝統ある陶器市は、2025年で121回目を迎えます。拠点となるアリタセラでは、22の陶磁器専門店が集まり、日常使いの食器から美術工芸品まで多種多様な焼き物を取りそろえています。
期間中は、特別価格でのお買い得商品や、豪華賞品が当たる大抽選会、屋外マーケットなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
GWの思い出に、有田の風情と陶器の町ならではの特別な体験を、ぜひ親子でお楽しみください。
2025年GW後半の5月3日(土・祝)~5月6日(火・振休)に、九州で開催されるイベントのなかから、親子で楽しめるイベントをご紹介しました。気になるイベントをチェックして、おでかけしてみてくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。