
【北海道】2025年7月26日・27日の今週末におすすめの夏祭り13選
2025年7月26日(土)と7月27日(日)の今週末に、北海道で開催される夏祭り&花火大会のなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
花火や山車(だし)の練り歩きなどが行われる「むろらん港まつり」や、帽子岩を背景に12,000発以上の花火が夜空を彩る「第77回あばしりオホーツク夏まつり花火大会『時代を彩る網走花火』」、100年以上の歴史を誇る「第116回大沼湖水まつり」など、各地で盛りだくさん♪
2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りや花火大会を満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【北海道月形町】第38回つきがた夏まつり
開催日時:2025/07/26(土) 11:00-21:00

北海道月形町の「皆楽公園特設会場」では、2025年7月26日(土)に「つきがた夏まつり」が開催されます。
会場には、特産品の即売会や楽しいイベントが盛りだくさん。20時〜21時には、約3,000発の花火が打ち上がり、夏の夜空に大輪の花が咲き乱れ、幻想的な光景を演出します。
月形町の花火は、打ち上げ地点から近い距離で観覧できるので、大迫力の花火を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
【北海道南富良野町】第54回かなやま湖湖水まつり
開催日時:2025/07/26(土) 11:00-20:45

北海道南富良野町の「かなやま湖畔キャンプ場」では、2025年7月26日(土)に「かなやま湖湖水まつり」が行われます。
今年の見どころは、迫力満点の大玉花火2,000発と全長700mのナイアガラ花火。会場ではキッチンカーや飲食出店、自衛隊の演奏、歌謡ショー、ものまねショー、半崎美子さんのスペシャルライブなどが楽しめます。
家族みんなで夏の思い出作りにぜひおでかけください。
【北海道網走市】第77回あばしりオホーツク夏まつり花火大会「時代を彩る網走花火」
開催日時:2025/07/26(土) 20:00-20:45

北海道網走市の「道の駅 流氷街道網走」などでは、2025年7月26日(土)に「第77回あばしりオホーツク夏まつり花火大会『時代を彩る網走花火』」が行われます。
当日は、2尺玉の迫力ある打ち上げなど、帽子岩を背景に12,000発以上の花火が夜空を彩ります。オホーツクの美しい海と空を彩る大輪の花火を間近で体感してみませんか?
【北海道増毛町】第68回 増毛町港まつり
開催日時:2025/07/26(土) 19:45-20:30

北海道増毛町では、2025年7月26日(土)に「第68回増毛町港まつり 納涼花火大会」が開催されます。
打ち上げ場所から約200mという近さで楽しめる約1,000発の花火は迫力満点。花火鑑賞しながら地元の海の幸を堪能できる「大漁ビアパーティー」や、多彩な屋台グルメも魅力です。
当日は、別会場の「旧商家丸一本間家」で、子供向け縁日が行われます。入館料も半額になるのでお得に見学できますよ。
【北海道深川市】2025ふかがわ夏まつり
開催日時:2025/07/26(土) 11:00-20:30

北海道深川市の「石狩川河川敷特設会場」では、2025年7月26日(土)に「ふかがわ夏まつり」が行われます。
2025年は、1日限りの開催。11時のオープン式から屋台やキッチンカー、子供広場などが楽しめ、19時30分からは道北最大級の花火大会でフィナーレを迎えます。
暑い夏を家族みんなで満喫しましょう!
【北海道鹿追町】鹿追町民花火大会
開催日時:2025/07/26(土) 16:00-21:00

北海道鹿追町の「しかりべつ川公園」では、2025年7月26日(土)に「鹿追町民花火大会」が行われます。
会場から打ち上げ場所が近いため、真上から迫ってくるような迫力満点の花火を楽しめるのが魅力。4,000発を超える花火を広大な芝生の観覧席で、座ったり寝転んだりしてゆったりと眺められます。
家族みんなで夏の思い出づくりにぴったりの花火大会ですよ。
【北海道羽幌町】はぼろ花火大会
開催日時:2025/07/26(土)

北海道羽幌町の「羽幌港」では、2025年7月26日(土)に、羽幌の夜空に約1,000発の花火が打ち上がる「はぼろ花火大会」が行われます。
漆黒の海に映る色とりどりの花火は、まるで黒いキャンパスに花を咲かせたよう。夏の夜のひとときを、家族みんなで美しい花火に見入ってみてはいかがでしょうか。
【北海道七飯町】第116回大沼湖水まつり
開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日)

北海道七飯町の「大沼公園広場」では、2025年7月26日(土)〜7月27日(日)に「第116回大沼湖水まつり」が行われます。
100年以上の歴史を持つ大沼湖水まつりは、夏の大沼を代表するお祭り。1日目は慰霊祭と灯ろう流しが行われ、だれでも参加できます。2日目は花火大会を開催。両日とも、こどもよさこいや大道芸、ブラスバンド演奏等が楽しめ、「大沼ルシェ」ではハンドメイド作品や飲食物も販売されますよ。
親子でぜひ足を運んでみてくださいね!
【北海道上川町】大雪山層雲峡温泉・第63回峡谷火まつり花火大会
開催日時:2025/07/26(土)~2025/08/16(土)

北海道上川町の大雪山層雲峡温泉では、2025年7月26日(土)から「第63回峡谷火まつり花火大会」が行われます。
迫力満点の花火と音楽のコラボレーションが楽しめるイベント。今週末の7月26日(土)には祈願祭や自衛隊音楽隊の演奏、アイヌ民族舞踊、花火の打ち上げなどが行われます。
8月1日(金)から16日(土)までは毎晩20時から、アイヌ民族舞踊や峡谷炎の演舞、花火が楽しめます。夏の思い出作りにぜひ家族でおでかけください。
【北海道新十津川町】第37回しんとつかわふるさとまつり
開催日時:2025/07/27(日) 10:00-15:00

北海道新十津川町の「新十津川町ふるさと公園イベント広場」では、2025年7月27日(日)に、夏の風物詩「しんとつかわふるさとまつり」が開催されます。
泥ブリッジ選手権大会や子ども太鼓、中学校吹奏楽部の演奏、獅子神楽の演舞、キャラクターショーなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。特別ゲストとして「ほいけんた」さんも登場します。
この夏を楽しむ、新十津川の一大イベントをお見逃しなく!
【北海道北斗市】北斗市夏まつり
開催日時:2025/07/27(日) 08:30-21:00

2025年7月27日(日)に、エイド'03特設会場と上磯駅前商店街を中心に、北斗市最大の夏まつり「北斗市夏まつり」が開催されます。
北斗市自慢の食が並ぶ出店や様々なステージショーが楽しめるほか、夕方には市役所から特設会場までの山車行列、夜には前浜での花火大会と、見どころ満載の一日を家族みんなで過ごせるイベントです。
ぜひ、家族みんなで足を運んでみてはいかがでしょうか?
【北海道室蘭市】むろらん港まつり納涼花火大会
開催日時:2025/07/25(金)

北海道室蘭市の「室蘭港中央埠頭先」では、2025年7月25日(金)に、「むろらん港まつり納涼花火大会」が行われます。
今回で79回目を迎える「むろらん港まつり」のメインイベントとして、室蘭港内から約2,200発の花火が打ち上げられ、大輪の花を咲かせます。
港都に咲く華麗でダイナミックな光の芸術を家族みんなでお楽しみください。
【北海道室蘭市】第79回むろらん港まつり
開催日時:2025/07/25(金)~2025/07/27(日)

北海道室蘭市では、2025年7月25日(金)〜27日(日)に、室蘭の夏の風物詩「むろらん港まつり」が開催されます。
初日は花火大会、2日目は勇壮な山車やみこしの練り歩き、最終日はよさこいソーランなどのイベントが盛りだくさん。露店など、市内各所で楽しい催しが行われるので、ぜひ家族みんなで足を運んでみてくださいね。
2025年7月26日(土)と27日(日)に、北海道で開催される夏祭りをご紹介しました。7月最後の週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。