【東海】2025年7月26日・27日の今週末におすすめの花火大会15選
更新日2025年07月24日/公開日2025年07月24日

【東海】2025年7月26日・27日の今週末におすすめの花火大会15選

体験する
歴史・文化を感じる

2025年7月26日(土)と7月27日(日)の今週末に、愛知県を含む東海で開催される花火大会のなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

花火や山車(だし)の練り歩きなどが行われる「むろらん港まつり」や、帽子岩を背景に12,000発以上の花火が夜空を彩る「第77回あばしりオホーツク夏まつり花火大会『時代を彩る網走花火』」、100年以上の歴史を誇る「第116回大沼湖水まつり」など、各地で盛りだくさん♪

2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末も家族でおでかけして、花火大会を満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【愛知県豊田市】第57回豊田おいでんまつり花火大会

開催日時:2025/07/27(日)
花火打ち上げ19:00-20:40

愛知県豊田市では、2025年7月27日(日)に「第57回豊田おいでんまつり花火大会」が行われます。

勇壮な手筒花火や花火と音楽がシンクロしたメロディ花火、ワイドスターマイン、地上30m全長500mのナイアガラ大瀑布など、見ごたえ満点。全国屈指の花火師による創作花火や日本煙火芸術協会作品コーナーなどもあり、会場を盛り上げます。

夏の思い出作りにぴったりの花火大会ですよ。

【愛知県蒲郡市】蒲郡まつり納涼花火大会

開催日時:2025/07/27(日)
花火打ち上げ19:30-21:00

正三尺玉の花火は圧巻!
正三尺玉の花火は圧巻!

愛知県蒲郡市の「竹島ふ頭」では、2025年7月27日(日)に「蒲郡まつり納涼花火大会」が行われます。

今年のテーマは「彩」。太平洋岸最大の正三尺花火玉が1晩で3発も打ちあがる迫力満点の花火大会です。

海辺の立地を活かしたワイドスターマインは大迫力で、正三尺玉の開いた直径は、東京スカイツリーがすっぽり収まるほどの大きさ。会場はJR東海道本線または名鉄蒲郡線「蒲郡駅」から徒歩約5分と好アクセスなので、家族おでかけして夏を満喫しましょう!

【静岡県熱海市】伊豆湯河原温泉納涼花火大会

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ 20:20-21:00

大迫力の手筒花火を間近で見られると評判です
大迫力の手筒花火を間近で見られると評判です

静岡県熱海市の「泉公園」では、2025年7月26日(土)に「伊豆湯河原温泉納涼花火大会」が開催されます。

約80本の迫力満点な手筒花火がメインで、打ち上げ花火や仕掛け花火も楽しめます。間近で見られる花火の迫力は圧巻! 親子で夏の思い出作りにぴったりのイベントです。

【静岡県袋井市】全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ19:20-21:00

全国トップクラスの花火師が集う本格的な競技大会
全国トップクラスの花火師が集う本格的な競技大会

静岡県袋井市の「原野谷川河川敷親水公園」では、2025年7月26日(土)に「全国花火名人選抜競技大会 ふくろい遠州の花火2025」が開催されます。

全国トップクラスの花火師たちが技術を競い合う本格的な大会で、芸術的な花火を親子で堪能できます。

事前予約制の有料観覧席はペアチケットのイス席が12,000円、単体のイス席が7,500円、ブロック席が5,500円、ファミリー席が24,000円。チケットを購入していない人の観覧可能スポットもありますが、どの場所も混雑することが予想されます。

1945年頃から続く歴史ある花火大会を、ぜひ親子で体験してみてください。

【静岡県東伊豆町】第56回 熱川温泉海上花火大会

開催日時:2025/07/26(土) 18:30-21:00
花火打ち上げ20:30〜

海上から打ち上がる花火の連弾(画像提供:熱川温泉旅館組合)
海上から打ち上がる花火の連弾(画像提供:熱川温泉旅館組合)

静岡県東伊豆町の「熱川海岸通り(熱川温泉)」では、2025年7月26日(土)に夏の風物詩「熱川温泉海上花火大会」が開催されます。

海岸線には夜店が立ち並び、太鼓の演奏が会場を盛り上げます。フィナーレには、海上から打ち上がる迫力満点の花火の連弾が夜空を彩ります。

家族みんなで夏の思い出作りに出かけてみてはいかがでしょうか。


【静岡県湖西市】新居諏訪神社奉納煙火

開催日時:2025/07/26(土)19:15-21:00

手筒花火1000本が魅せる迫力の光景
手筒花火1000本が魅せる迫力の光景

静岡県湖西市の「新居中学校」では、2025年7月26日(土)に「新居諏訪神社奉納煙火」が開催されます。

最大の見どころは、笛や太鼓の音に包まれながら、一度に数十本の手筒花火が立ち上がる圧巻のシーン。約1,000本もの花火が夜空に火花を散らし、観る者を圧倒します。

地域に代々受け継がれてきた伝統技術と神社への奉納の意味が重なるこの行事は、親子で日本の文化を肌で感じられる貴重な夏の体験になりますよ。

【静岡県熱海市】伊豆山温泉花火大会

開催日時:2025/07/27(日)
花火打ち上げ20:20-20:35

相模の海を見ながら迫力満点の花火を楽しもう!(画像提供:)熱海伊豆山温泉観光協会
相模の海を見ながら迫力満点の花火を楽しもう!(画像提供:)熱海伊豆山温泉観光協会

静岡県熱海市の「伊豆山海岸うみのホテル中田屋前特設会場」では、2025年7月27日(日)に、「伊豆山温泉花火大会」が開催されます。

目の前に広がる雄大な相模の海を背景に、スターマインを中心とした迫力満点の花火が夜空を彩ります。フィナーレを飾るのは、伊豆山温泉名物の金と銀のナイアガラ。縁結びの花火と呼ばれ、一見の価値ありですよ。

家族みんなで、夏の一時を楽しみませんか。

【静岡県沼津市】第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会

開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日)
花火打ち上げ19:15-20:15

沼津の市街地に打ちあがる花火大会
沼津の市街地に打ちあがる花火大会

静岡県沼津市では、2025年7月26日(土)・27日(日)に「沼津夏まつり・狩野川花火大会」が行われます。

1948年から続く静岡県沼津市の夏の風物詩で、昼間は太鼓演奏や踊り、神輿の渡御など市民による多彩なパフォーマンスが楽しめ、夜は狩野川河川敷で花火が打ち上げられます。

スターマインをはじめとする多種多彩な花火が、駅近の市街地で間近に楽しめるのが魅力。前日25日には灯籠流しも行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。

【三重県桑名市】桑名水郷花火大会2025

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ19:30-20:30

東海地区最大級の二尺玉花火は必見!
東海地区最大級の二尺玉花火は必見!

三重県桑名市の「揖斐川河畔(鍋屋堤)」では、2025年7月26日(土)に「桑名水郷花火大会」が行われます。

見どころは、東海地区最大級の二尺玉花火。揖斐川の川幅と長さを活かした水郷ならではの花火は、大音響とともに頭上へ降り注ぐような迫力満点の演出が魅力です。

家族みんなで楽しめますが、全席有料のためチケットが必要なのでご注意ください。

【三重県名張市】名張川納涼花火大会

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ20:00-21:00

山に囲まれた地域ならではの花火の音が響く近隣最大級の花火大会
山に囲まれた地域ならではの花火の音が響く近隣最大級の花火大会

三重県名張市では、2025年7月26日(土)に「第83回名張川納涼花火大会」が開催されます。

1931年(昭和6年)の参宮急行電鉄(現在の近畿日本鉄道)開通を記念して始まった歴史ある花火大会で、山に囲まれた地形を生かした迫力満点の音響が魅力。

2025年は、仕掛け花火やミュージック花火、最大8号玉を含む約4,000発が名張の夜空を彩ります。有料観覧席は7月4日(金)から発売中。当日は「愛宕の火祭り」も同時開催され、たいまつ行列の名張川渡御も必見ですよ。

花火と伝統行事の両方を親子で楽しめる特別な一夜をお楽しみください。


【三重県津市】第72回津花火大会2025

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ20:00-21:00

海岸線3kmのどこからでも花火を観覧でます
海岸線3kmのどこからでも花火を観覧でます

三重県津市の「阿漕浦海岸・御殿場海岸」では、2025年7月26日(土)に「第72回津花火大会2025」が開催されます。

約3kmにわたる海岸線のどこからでも花火が楽しめるのが魅力で、家族や友人とゆったり観賞できます。2025年は協賛者向けの招待エリアも新設され、より特別な体験も可能に。

日中は海水浴や浜茶屋も楽しめ、家族で一日中遊べる人気イベントです。

【岐阜県恵那市】恵那納涼水上花火大会

開催日時:2025/07/26(土)
16:00~放生会 
19:00~灯篭流し 
20:00~花火打ち上げ

木曽川の湖面を利用した水上花火は、水面に映る花火の美しさを倍増させます
木曽川の湖面を利用した水上花火は、水面に映る花火の美しさを倍増させます

恵那市の夏の風物詩「恵那納涼水上花火大会」が、2024年7月27日(土)に開催されます。

2,000発の水上花火やスターマインは圧巻の光景。16時からの放生会(ほうじょうえ)や、19時からの灯篭流しなど、伝統行事も楽しめる一日を通して家族で楽しめるイベントです。

木曽川の自然を活かした演出と、峡谷に響く花火の音色は、夏の思い出に残ること間違いなしですよ。

【岐阜県土岐市】炎の祭典 第67回土岐市織部まつり

開催日時:2025/07/26(土)

豪快な音とともに夜空を彩る大輪の花火が打ち上がります
豪快な音とともに夜空を彩る大輪の花火が打ち上がります

岐阜県土岐市では、2025年7月26日(土)に、「第67回土岐市織部まつり」が開催されます。

土岐川の河川敷を舞台に、約4,500発の豪華な花火が夜空を彩る夏の風物詩。市の花「キキョウ」や「炎」をイメージした色鮮やかなスターマインをはじめ、仕掛け花火や点滅花火など見どころ満載です。

さらに、ランタンの打ち上げや真夏の雪まつりも同時開催。花火、ランタン、雪が織りなす幻想的な空間を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。

【岐阜県高山市】栃尾温泉やまびこ花火大会

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ20:00-20:20

奥飛騨の夏を彩る納涼花火大会
奥飛騨の夏を彩る納涼花火大会

岐阜県高山市の「栃尾温泉『たから流路工一帯』」では、2025年7月26日(土)に「栃尾温泉やまびこ花火大会」が行われます。

夜空を彩る迫力満点の花火と、山にこだまする音が見どころです。奥飛騨温泉郷の夏の風物詩を家族みんなで、観賞してみませんか?

【岐阜県大垣市】第69回大垣花火大会

開催日時:2025/07/26(土)
花火打ち上げ19:30-20:15(予定)
※観覧無料

60年以上続く歴史ある花火大会(画像提供:岐阜新聞社)
60年以上続く歴史ある花火大会(画像提供:岐阜新聞社)

岐阜県大垣市の「揖斐川河畔」では、2025年7月26日(土)に「第69回大垣花火大会」が開催されます。

西美濃を代表する60年以上の歴史を持つ花火大会で、「戦後から未来へとつなぐ花火ショー」をテーマに、10号玉や約300mのワイドスターマイン、ミュージック花火が打ち上げられます。

観覧は無料で、有料席の設置はなし。揖斐川の美しい水辺とともに、特別な夏の思い出を親子で楽しめる注目の花火大会です。

2025年7月26日(土)と27日(日)に、愛知県を含む東海で開催される花火大会をご紹介しました。7月最後の週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。