【茨城】台風9号接近!今週末の花火大会の最新開催情報(8/1更新)
更新日2025年08月01日/公開日2025年07月31日

【茨城】台風9号接近!今週末の花火大会の最新開催情報(8/1更新)

見る
茨城県日立市、茨城県ひたちなか市

夏の楽しみのひとつ花火大会! ですが、2025年8月2日(土)、3日(日)の週末は台風9合が接近していることや、7月30日に津波警報・注意報が発令された影響などもあり、花火大会が開催されるのか心配な人も多いのでは? 

そこで、今週末2025年8月2日(土)、3日(日)に開催が予定されている茨城県の花火大会について、2025年8月1日時点での開催・延期・中止の最新情報をお届けします。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

延期【日立市】ひたち河原子花火大会(8月2日→8月3日)

台風9号の影響などにより、2025年8月3日(日)への順延および、ただし、今後の台風による気象や波浪の状況によっては、中止とする可能性があり、8月3日(日)12:00に最終決定を行うことが発表されました(8月1日)

花火の打上数は、約2,500発を予定
花火の打上数は、約2,500発を予定

2025年8月2日(土)に、日立市の「河原子港」で「ひたち河原子花火大会」が開催予定です。

・観覧席:無料
・花火の打ち上げ時間: 19時30分~20時00分 (開場は16:00)
・中止・順延ルール: 8月3日に順延
・中止、順延の確認方法: 8月3日(日)12:00に最終決定を行い、公式サイト、「日立市観光物産協会」公式Instagramなどでお知らせ
・アクセス:
【車】常磐自動車道・日立南太田ICから約15分
【電車】JR常磐線常陸「多賀駅」から茨城交通バス「河原子」停留所下車後、徒歩7分

「ひたち河原子花火大会」公式サイトはこちら(外部サイト)

「日立市観光物産協会」公式Instagramはこちら

「ひたち河原子花火大会」の詳しい記事はこちら

【ひたちなか市】第27回阿字ヶ浦海岸花火大会(8月2日)

約75発の花火が打ち上げる予定です
約75発の花火が打ち上げる予定です

2025年7月12日(土)~8月30日(土)に、ひたちなか市「阿字ヶ浦海岸」で「第27回阿字ヶ浦海岸花火大会」が開催中。全7回の開催のうち、今週末は8月2日(土)に開催予定です。

・観覧席: 無料(阿字ヶ浦海岸から観覧可能)
・花火の打ち上げ時間: 20時00分~(約10分間)
・中止・順延ルール: 不明
・中止、順延の確認方法: 公式ポータルサイト「阿字ヶ浦はなびより」で確認
・アクセス:
【電車】ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦」駅から徒歩で約10分
【車】ひたち海浜公園ICから約10分

公式ポータルサイト「阿字ヶ浦はなびより」はこちら(外部サイト)

「第27回阿字ヶ浦海岸花火大会」の詳しい記事はこちら

【古河市】第20回古河花火大会(8月2日)

8月2日11:00頃を目安に、古河市ホームページ、大会公式X、公式LINEでお知らせすることが発表されています

2025年は、合併20周年記念特別三尺玉を2発打ち上げ予定です
2025年は、合併20周年記念特別三尺玉を2発打ち上げ予定です

2025年8月2日(土)に、古河市の「古河ゴルフリンクス」で「第20回古河花火大会」が開催予定です。

・観覧席: 有料・無料観覧席あり
※有料観覧席は、中止になった場合、払い戻しを予定。詳細は後日、公式サイトにて発表
・花火の打ち上げ時間: 19時20分~20時30分(約70分間)
・中止・順延ルール: 荒天中止。順延なし
・中止・順延の確認方法: 8月2日11:00頃を目安に、古河市ホームページ、公式X、公式LINEでお知らせ
・アクセス:
【電車】JR宇都宮線「古河駅」西口から徒歩で約25分、または東武日光線「新古河駅」東口から徒歩で約20分
【車】東北自動車道・館林IC、または久喜ICから約30分

「第20回古河花火大会」公式サイトはこちら

「古河市観光」公式Xはこちら

「第20回古河花火大会」の詳しい記事はこちら(姉妹サイト「いこーよ」)

【土浦市】土浦キララまつり2025・土浦キララ花火(8月2日)

8月1日現時点では、土浦キララまつり2025は、予定通りに開催すると発表されています。

「土浦キララまつり」過去開催時の様子。「土浦キララ花火」では約1,000初の花火が打ち上がる予定です
「土浦キララまつり」過去開催時の様子。「土浦キララ花火」では約1,000初の花火が打ち上がる予定です

2025年8月2日(土)、8月3日(日)に、土浦市の土浦駅西口駅前通りで、「土浦キララまつり2025」が開催され、2日には、土浦新港で「土浦キララ花火」が開催予定です。

・観覧席: 無料
・花火の打ち上げ時間: 20時30分~
・中止・順延ルール: 荒天時は翌日に順延
・中止、順延の確認方法: 土浦市観光協会の公式サイトで確認
・アクセス: 【電車】JR常磐線「土浦駅」から徒歩すぐ 
※駐車場なし、公共交通機関の利用を推奨

「土浦キララまつり2025」「土浦キララ花火」の公式サイトはこちら(外部サイト)

「土浦キララまつり2025」の詳しい記事はこちら(姉妹サイト「いこーよ」)

【下妻市】下妻まつり2025(8月2日)

7月31日(木)17時00分時点では、日程どおりの開催が発表されています。
※今後、当日の荒天が予測され、開催の延期や内容の変更となる可能性があります

約3,000発の花火が打ち上げられる予定です
約3,000発の花火が打ち上げられる予定です

2025年8月2日(土)に、下妻市の砂沼湖上で「下妻まつり2025」が開催され、祭りのフィナーレには、砂沼大橋から花火が打ち上がる予定です。

・観覧席: 無料
・花火の打ち上げ時間: 20:00~20:30
・中止・順延ルール: 雨天決行、荒天の場合は8月3日(日)に順延
・中止、順延の確認方法:公式サイト・公式LINEなどでお知らせ
・アクセス:
【電車】関東鉄道常総線「下妻駅」から徒歩で約10分
【車】圏央道・常総ICから約30分

「下妻まつり2025」公式サイトはこちら(外部サイト)

「下妻まつり2025」の詳しい記事はこちら(姉妹サイト「いこーよ」)

台風9号の接近により開催が心配される茨城県内の花火大会情報を紹介しました。各花火大会では順延や中止の対応が異なります。おでかけ前には必ず最新の開催情報を確認し、安全第一で、素敵な夏の思い出を作ってくださいね。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。