
【東海】2025年8月30日・31日の週末におすすめの夏祭り&花火大会5選
2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末に、東海エリアで開催される夏祭りと花火大会のなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
夏の終わりを告げる風物詩「第12回新舞子ビーチフェスティバル花火大会」や、ナメクジをシンボルとして扱い、供養をする奇祭「なめくじ祭り」など、各地で盛りだくさん♪
2025年8月30日(土)と8月31日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りと花火大会を満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【岐阜県郡上市】郡上おどり
開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/06(土)

岐阜県の八幡町市街地一帯では、400年以上続く「郡上おどり」が開催されています。
"日本三大盆踊り"のひとつで、2022年にはユネスコ無形文化遺産にも登録された「郡上おどり」。例年7月中旬から9月上旬まで30夜にわたり行われます。
「郡上おどり」は日によって八幡町内のさまざまな場所で開催されるので、公式サイトでチェックをしてからおでかけしましょう。シーズン合計約30万人が訪れる日本最大級の盆踊りを、ぜひ親子で体験してみてはいかがでしょうか。
2025年8月30日・31日「郡上おどり」会場
・8月30日(土):新町
「(一社)郡上青年会議所主催 変装ナイト」 19:00〜予定
・8月31日(日):新町
「女性の夕べ」
【岐阜県飛騨市】こいこい花火大会
開催日時:2025/08/30(土)
【バザー開始】16:00~
【花火打ち上げ】20:00~

岐阜県飛騨市宮川町では、2025年8月30日(土)に「こいこい花火大会」が開催されます。
当初8月10日(日)の予定でしたが、天候により延期となりました。
地元の方が手作りで打ち上げる約600発の花火は、観覧席より低い場所から打ち上げられるため、目の前で花開く迫力満点の光景を楽しめます。美しい棚田や山々、川といった自然の中で楽しむ花火は格別!
会場の「ナチュールみやがわ」では、キャンプを楽しみながら無料で花火観賞ができるのも魅力。花火打ち上げ前の16時からはバザーも開催され、地元の味覚を堪能できます。
夏の思い出作りに、ぜひ家族みんなで「こいこい花火大会」におでかけしてみてはいかがでしょうか。
【愛知県知多市】第12回新舞子ビーチフェスティバル花火大会
開催日時:2025/08/30(土) 16:00-19:00
新舞子キッチンガーデン16:00〜
花火打ち上げ19:00〜

愛知県知多市の「新舞子マリンパーク ブルーサンビーチ」では、2025年8月30日(土)に「第12回新舞子ビーチフェスティバル花火大会」が行われます。
新舞子の海上から打ち上げられる鮮やかな花火が、水面と夜空を美しく彩る夏の終わりを飾る風物詩。浜辺からゆったりと花火を観賞でき、大迫力のスターマインや水中スターマイン、音楽に合わせたミュージック花火は必見です。
花火打ち上げ前の16時からは、たくさんのキッチンカーやテントで賑わう「新舞子キッチンガーデン」を実施。地元の自慢のグルメや、唐揚げ、たこ焼きなどの定番グルメが勢ぞろいします。
親子で夏の思い出づくりにぴったりの花火大会をお楽しみください。
【静岡県長泉町】長泉のちょうどいい夕涼み会
開催日時:2025/08/30(土) 15:00-20:00

静岡県長泉町の「フレスポ長泉」では、2025年8月30日(土)に、地元の魅力を存分に味わえる「長泉のちょうどいい夕涼み会」が開催されます。
食育・知育・徳育・体育の4項目を親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん。パフォーマンスステージや体験ブース、飲食ブースなどを通して、子供たちの健やかな成長を応援します。
親子で夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
【岐阜県中津川市】なめくじ祭り
開催日時:2025/08/31(日)

岐阜県中津川市の「加子母大杉地蔵尊」では、2025年8月31日(日)に「なめくじ祭り」が行われます。
旧暦7月9日の夜、文覚上人の墓にナメクジが現れる不思議な現象にちなんだ『なめくじ祭り』。ナメクジを"歴史の中の人がよみがえる”というシンボルとして扱い供養する奇祭です。
祭りでは、ナメクジにちなんだ豪華賞品が当たる「なめクジ」や屋台、盆踊りなどで賑わいます。親子で、ユニークなお祭りを体験してみませんか?
8月最後の週末、2025年8月30日(土)と31日(日)に、東海で開催される夏祭りと花火大会をご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。