
【東海】2025年9月6日・7日の週末におすすめの伝統行事&花火大会5選
2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される伝統行事や花火大会のなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
海上花火や水中スターマインなど、秋の始まりを彩る花火大会をはじめ、普段は入れない卸売市場の一般開放、秋の星空観察イベントなど、各地で盛りだくさん♪
2025年9月6日(土)と9月7日(日)の週末は家族でおでかけして、伝統行事や花火大会を満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【静岡県牧之原市】さがら海上花火大会
開催日時:2025/09/06(土)
花火打ち上げ19:00~20:00
※雨天時は9月7日(日)に延期

静岡県牧之原市の「さがらサンビーチ」では、2025年9月6日(土)に「さがら海上花火大会」が開催されます。
会場では、海上花火や水中スターマインなど、「いい波」にちなんだ約1,173発の花火が夜空を彩ります。会場周辺には多くの夜店が立ち並び、グルメや遊びも楽しめますよ。
秋の始まりを彩る迫力ある花火を、親子で満喫してみてはいかがでしょうか。
【岐阜県川辺町】川辺おどり・花火大会
開催日時:2025/09/06(土)
花火打ち上げ19:30〜
※荒天・増水などの場合は9月20日(土)延期

岐阜県川辺町の「川辺町役場前駐車場、川辺漕艇場」では、2025年9月6日(土)に、川辺の夏を盛り上げる「川辺おどり・花火大会」が開催されます。
19時30分から45分間、約3,000発の打上花火と水中スターマインが川面を彩ります。川辺おどりやカワベンジャーショー、景品付きもち投げなどイベント盛りだくさん。
家族みんなで川辺の花火を楽しみましょう!
【岐阜県郡上市】郡上おどり
開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/06(土)

岐阜県の八幡町市街地一帯では、400年以上続く「郡上おどり」が開催されています。
"日本三大盆踊り"のひとつで、2022年にはユネスコ無形文化遺産にも登録された「郡上おどり」。例年7月中旬から9月上旬まで30夜にわたり行われます。
「郡上おどり」は日によって八幡町内のさまざまな場所で開催されるので、公式サイトでチェックをしてからおでかけしましょう。シーズン合計約30万人が訪れる日本最大級の盆踊りを、ぜひ親子で体験してみてはいかがでしょうか。
今週末までの開催なので、お見逃しなく!
2025年9月6日「郡上おどり」会場
9月6日(土)おどり納め
会場:新町〜今町
「屋形おくり提灯行列」 23:00〜
【愛知県豊田市】卸売市場一般開放
開催日時:2025/09/06(土) 09:30-11:30

愛知県豊田市の「豊田市公設地方卸売市場」では、2025年9月6日(土)に「卸売市場一般開放」が行われます。
普段は登録事業者しか入れない卸売市場を、一般市民に特別開放! せり体験や果物が当たる抽選会、ナシの試食などが楽しめます。
野菜・果物、三河湾の水産物販売、三河一色産うなぎのかば焼き販売、キッチンカーなどの臨時出店もあるので、保冷バッグや買い物袋を持参しておでかけしてみてはいかがでしょうか?
【岐阜県大垣市】科学講座「秋の星空とこの時期注目の月」
開催日時:2025/09/07(日) 14:00-15:30

岐阜県大垣市の「大垣市スイトピアセンター コスモドーム」では、2025年9月7日(日)に、科学講座「秋の星空とこの時期注目の月」が行われます。
秋の夜空を彩る星々と、この時期ならではの月の魅力に迫るイベントで、静かに輝く土星や天王星、一等星フォーマルハウトなどが登場。
スーパームーンや皆既月食、中秋の名月といった幻想的な月の姿にも注目ですよ。秋の宵に広がる美しい星空と、月にまつわる多彩な話題を楽しみましょう。
9月最初の週末、2025年9月6日(土)と7日(日)に、東海で開催される伝統行事と花火大会をご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。