
【関西】2025年10月25日・10月26日の週末におすすめの秋祭り&イベント&伝統行事16選
2025年10月25日(土)と10月26日(日)の週末に、大阪府を含む関西エリアで開催される親子で楽しめる秋祭り&イベント&伝統行事を厳選してご紹介します。
歴史ある装束に身を包んだ射手の迫力ある射術が見られる「流鏑馬神事」、見頃の秋バラを満喫できる「秋のバラ観賞会」、豪華に飾られた11基の山鉾が城下町を華麗に巡行する「亀岡祭山鉾行事」など、バラエティ豊か!
2025年10月25日(土)と10月26日(日)の週末は家族でおでかけして、秋祭り&イベント&伝統行事を満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【大阪府大阪市】流鏑馬神事
開催日時:2025/10/25(土)

大阪府大阪市の「大阪天満宮」では、2025年10月25日(土)に、「流鏑馬神事」が開催されます。
「流鏑馬神事」は、室町時代の狩装束を着た馬上の射手が、神聖な的を半弓で射抜く神事です。
神職と前駆者が馬で高殿を巡ったあと、本駆者が登場。拝殿で弓を構え、馬を駆けながら的を射抜きます。
歴史ある装束に身を包んだ射手の迫力ある射術は必見です。家族でぜひ会場に足を運んでみてくださいね!
【大阪府太子町】第17回 竹内街道灯路祭り
開催日時:2025/10/25(土) 16:00-20:30

大阪府太子町の太子町春日西交差点から道の駅「近つ飛鳥の里・太子」では、2025年10月25日(土)に、「第17回 竹内街道灯路祭り」が開催されます。
日本最古の官道「竹内街道」が、約2,500灯のあかりで浮かび上がります。秋の夕暮れ時に幻想的な雰囲気を楽しめるだけでなく、軒下ギャラリーや「マルシェdeたいし夜市(New街道祭り)」も同時開催。
キッチンカーや飲食、あてものなどの屋台が並び、親子で楽しめるイベントが盛りだくさんです!
【大阪府泉南市】泉南ハロハロフェスティバル ー小さな万博ー
開催日時:2025/10/25(土)~2025/10/26(日) 11:00-17:00

大阪府泉南市の「紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH」では、2025年10月25日(土)~10月26日(日)に、「泉南ハロハロフェスティバル ー小さな万博ー」が開催されます。
フィリピンデザート「ハロハロ」の「ごちゃ混ぜ」精神のもと、日本と世界の文化が一堂に会します。和菓子作り体験や各国の料理・雑貨・パフォーマンスが楽しめる多彩な2日間。
12時半からは子ども無料ビュッフェもあり、家族みんなで国際交流を体験できるイベントです。プチ万博気分を味わいながら、世界のグルメや文化にふれられる貴重な機会ですよ♪
【大阪府八尾市】第48回八尾河内音頭まつり
開催日時:2025/10/25(土)~2025/10/26(日)

大阪府八尾市の八尾小学校、LINOASでは、2025年10月25日(土)~10月26日(日)に、「第48回八尾河内音頭まつり」が開催されます。
メインイベントの「河内音頭グランプリ」では踊りの美しさを競い、「大盆踊り大会」では誰でも一緒に踊ることができます。八尾のみんなを元気にする「八尾YEGフェス」など、家族で楽しめる催しが盛りだくさんです。
親子で唄と語り芸が融合した河内音頭の魅力を存分に味わってください。
【大阪府豊中市】ロマチカ祭り2025
開催日時:2025/10/26(日) 10:00-17:00

大阪府豊中市の「豊中ロマンチック街道 (府道43号線沿い)」では、2025年10月26日(日)に、「ロマチカ祭り2025」が開催されます。
フリーマーケットや屋台、太鼓演武、ハロウィンメイク&仮装コンテスト、大道芸、参加型音楽ライブ、ガンバ大阪チアダンスチームのパフォーマンスなど、家族で楽しめる企画が盛りだくさん!
秋の一日を、にぎやかな豊中ロマンチック街道で過ごしてみませんか?
【大阪府堺市】SAKAI BOTANICAL CENTER FES
開催日時:2025/10/26(日) 10:00-16:00

大阪府堺市の「堺市都市緑化センター」では、2025年10月26日(日)に、「SAKAI BOTANICAL CENTER FES」が開催されます。
FLAT園芸部との交流会や植樹、棒パンづくりなど植物にふれあえる体験が満載! ハープの演奏会やスタンプラリー、クラフト、お菓子作りなど家族で楽しめるイベントも盛りだくさんです。
緑あふれる空間で、植物とふれあいながら素敵な時間を過ごしてみませんか?
【兵庫県宝塚市】行灯の夕べ
開催日時:2025/10/25(土)17:00-20:00

兵庫県宝塚市の「宝塚ダリア園」では、2025年10月25日(土)の17時から20時まで「行灯の夕べ」が開催されます。
約300種類・10万本のダリアが、行灯の優しい灯りに照らされ、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しめます。18時からはバイオリン奏者による生演奏もあり、秋の夜長に家族で特別な時間が過ごせるイベントです。
宝塚市の花でもあるダリアの魅力を、ぜひこの機会に体験してみてくださいね!
【兵庫県丹波篠山市】丹波篠山市文化の祭典今田会場
開催日時:2025/10/25(土)~2025/10/26(日) 09:00-15:00

兵庫県丹波篠山市のさぎそうホール、今田体育館では、2025年10月25日(土)~10月26日(日)に、「丹波篠山市文化の祭典今田会場」が開催されます。
芸能発表や作品展示、体験ワークショップ、人気キッチンカーなど、丹波篠山の魅力が詰まったイベントです。
入場無料で、子供から大人まで楽しめる内容盛りだくさん。秋の行楽にぴったりの2日間を、ぜひ家族みんなでお楽しみくださいね!
【兵庫県神戸市】秋のバラ観賞会
開催日時:2025/10/25(土)~2025/12/07(日) 09:00-17:00

兵庫県神戸市の「神戸市立須磨離宮公園」では、2025年10月25日(土)から、「秋のバラ観賞会」が開催されます。
「王侯貴族のバラ園」や「世界殿堂入りバラ園」を中心に、200種3000株のバラが見頃を迎えます。
「バラの歴史と文化園」ではローズヒップも楽しめ、期間中はもみじやポインセチアなど秋から冬の花々も鑑賞できます。優雅なひとときを、ご家族でお過ごしください。
【兵庫県宍粟市】ちくさふれあいフェスタ2025
開催日時:2025/10/26(日)

兵庫県宍粟市の栄々人来(大通り広場)などでは、2025年10月26日(日)に、「ちくさふれあいフェスタ2025」が開催されます。
手作りの魅力あふれるイベントでは、多彩なステージパフォーマンスや美味しい出店を楽しめます。家族みんなで秋の一日を満喫してみませんか?
【京都府舞鶴市】第5回舞鶴赤れんが蚤の市
開催日時:2025/10/25(土)~2025/10/26(日) 10:00-16:00

京都府舞鶴市の日本遺産施設「舞鶴赤れんがパーク」では、2025年10月25日(土)~10月26日(日)に、「第5回舞鶴赤れんが蚤の市」が開催されます。
古物・古着・レトロ雑貨・アンティーク・骨董品・飲食店やワークショップなど、さまざまなお店が出店します。
今回から規模が倍になり、一棟まるごと古着販売エリアが登場。ウッディーハウスフリーマーケットも同時開催され、本の交換棚「つながる本棚」やむかしのあそびコーナーもあるので、親子で楽しめるイベントです。
ぜひおでかけしてみてくださいね!
【京都府亀岡市】亀岡祭山鉾行事
開催日時:2025/10/24(金)~2025/10/25(土) 18:30-20:30

京都府亀岡市の城下町一帯では、2025年10月24日(金)~10月25日(土)に、「亀岡祭山鉾行事」が開催されます。
宵宮では、城下町が提灯や花灯籠の明かりに包まれ、幻想的な雰囲気に。本祭では、豪華に飾られた11基の山鉾が城下町を華麗に巡行します。
「城下町フェスティバル」も同時開催され、家族で楽しめる催しがいっぱいですよ。ぜひ親子で足を運んでみてくださいね!
【滋賀県大津市】びわ湖大津館 秋のローズフェスタ
開催日時:2025/10/25(土)~2025/11/24(月) 09:00-17:00

滋賀県大津市の「びわ湖大津館」の湖畔にある、滋賀県最大級のローズガーデンでは、2025年10月25日(土)から「秋のローズフェスタ」が開催されます。
300種3,000株のバラが植えられた園内では、親子で参加できるイベントやカルチャー教室も実施。バラの甘い香りに包まれながら、ゆったりとした癒しの時間を過ごせます。
秋のおでかけにいかがでしょうか?
【和歌山県みなべ町】高城天宝神社の秋祭り
開催日時:2025/10/26(日)

和歌山県みなべ町の「高城天宝神社」では、2025年10月26日(日)に、秋祭りが開催されます。
お祭りでは、天狗のような面を被った「オニ」と獅子舞の奉納が見どころです。
子供御輿も行われ、高城地区の人々に親しまれているお祭りで、親子で楽しめるイベントとなっています。ぜひ、秋の一日を高城天宝神社で過ごしてみてはいかがでしょうか?
【和歌山県紀の川市】青洲まつり
開催日時:2025/10/26(日)

和歌山県紀の川市の「道の駅青洲の里」をメイン会場に、2025年10月26日(日)に、「青洲まつり」が開催されます。
世界初の全身麻酔による乳癌摘出手術に成功した医聖華岡青洲の偉業を称える歴史あるお祭りです。
最大の見どころは、青洲を支えた妻加恵の嫁入りを再現した「青洲時代行列」。江戸時代の装束に身を包んだ参加者たちが練り歩く姿は圧巻です。
ほかにも、青洲の物語を伝える劇や絵本の読み語り、地元食材を使った健康食の販売など、子供から大人まで楽しめる多彩なプログラムが用意されています。
家族みんなで青洲の偉業にふれ、紀の川市の文化と歴史を体感してみませんか?
【奈良県奈良市】奈良工芸フェスティバル2025
開催日時:2025/10/25(土)~2025/10/26(日) 10:00-18:00

奈良県奈良市の「なら工藝館」では、2025年10月25日(土)~10月26日(日)に、「奈良工芸フェスティバル2025」が開催されます。
館内ではギャラリートークや職人によるワークショップなど、親子で伝統工芸の魅力を楽しく体験できるプログラムが盛りだくさん。
秋のおでかけにぴったりの企画として、子供達がものづくりに親しみ、大人も工芸文化を深く味わえる機会です。芸術の秋を満喫しに奈良へおでかけしてみませんか?
2025年10月25日(土)と10月26日(日)に、大阪をはじめ関西各地で開催される秋祭りやイベント、伝統行事をご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。