福島県西会津町
ふくしまけんにしあいづまち
癒しの風景に囲まれた
日本の田舎、西会津町

野生の「かたくり」群生地で春の訪れを感じよう

野生の「かたくり」群生地で春の訪れを感じよう

福島県西会津町の奥川・小屋(こや)地区にある「かたくりの群生地」は、雪国の春を告げる貴重な自然スポットです。ひっそりと咲く薄紫色の可憐な花は、長い冬を耐え抜いた美しさを感じさせます。

開花までに7〜8年もかかるといわれる貴重な「かたくり」の花を、お子様と一緒に観察する春の自然体験に出かけてみませんか。

雪解けとともに咲く貴重な野生の花

「かたくり」は、球根から育ち開花までに7〜8年という長い時間を要する貴重な山野草です。西会津・奥川地区の厳しい冬を耐え、雪解け後の4月下旬頃に薄紫色の花を咲かせます。

下向きにうつむくような可憐な姿は、春の訪れを静かに告げる美しい風景を作り出します。

地元の方による特別ガイドに参加しよう

毎年4月第3土曜日には「かたくり観賞会」が地元住民によって開催されます。2025年は4月19日(土)の9時から14時までの間、地元の方による案内があり、かたくりの生態や環境についての説明を聞きながら散策できます。
※雪解けの状況により、変更となる場合があります。

観賞会以外の日でも自由に散策は可能ですので、花の見頃に合わせて訪れてみてください。

【イベント概要】
■名称:奥川の「かたくり」群生地 かたくり鑑賞会
■日時:4月第3土曜日 9:00〜14:00
■場所:福島県西会津町奥川 小屋(こや)地区
■見頃:4月下旬
■内容:地元住民による案内付きのかたくり鑑賞
■参加費:無料
■駐車場:なし

自然観察のマナーを守って訪問を

かたくりの群生地は自然のままの環境が残された場所です。見学の際は、植物を傷つけたり持ち帰ったりせず、自然を大切にする気持ちを親子で共有しながら散策しましょう。

また、駐車場がありませんので、周辺に車を停める際は地域の方の迷惑にならないよう配慮をお願いします。

公開日2025年03月19日/更新日2025年03月17日

まち基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
市区町村名福島県西会津町
(ふくしまけんにしあいづまち)
電話番号0241-45-2213
西会津町商工観光課
アクセスお車でお越しの方:東京ICより東北自動車道・磐越自動車道経由 約4時間
列車でお越しの方:東京駅より東北新幹線・JR磐越西線経由 約3時間30分
バスでお越しの方:新宿駅より高速バス・JR磐越西線経由 約5時間30分
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公式SNS