茨城県笠間市
いばらきけんかさまし
笠間稲荷神社の門前町として栄えた
自然豊かな歴史と芸術の街

笠間市の2025夏祭り5選 ~親子で楽しむ伝統行事と地域の催事

笠間市の2025夏祭り5選 ~親子で楽しむ伝統行事と地域の催事

茨城県笠間市内各地域では、2025年7月~8月にかけて夏の催事が開催されます。八雲神社夏季例祭から笠間納涼盆踊り大会まで、親子で楽しめる伝統的な夏祭りが盛りだくさん。

歩行者天国での夜店巡りや祇園祭の迫力ある神輿、盆踊りでの地域交流など、子どもたちにとって貴重な文化体験ができる特別な夏をお過ごしください。

7月の祭り・催事で夏の始まりを告げる

7月19日(土)20日(日)の2日間には「八雲神社」で夏季例祭が開催され、夜間歩行者天国で賑やかな夏祭りの雰囲気を楽しめます。

続く7月26日(土)の「平神社祇園祭」は16時30分から21時まで、7月27日(日)の「稲田ふれあい祇園まつり」は15時から21時まで開催され、どちらも家族連れで楽しめる時間帯設定となっています。

■八雲神社 夏季例祭
開催日時:2025年7月19日(土)・20日(日)17:00~21:30
会場:友部駅南口付近

■平神社 祇園祭
開催日時:2025年7月26日(土)16:30~21:00
会場:友部地区(平神社から橋爪交差点)

■稲田ふれあい祇園まつり
開催日時:2025年7月27日(日)15:00~21:00
会場:稲田駅付近

8月の夏本番のお祭り

8月2日(土)3日(日)には、「八坂神社祇園祭」が行われ、夜間歩行者天国で夜店を楽しんだ後、3日の祇園本祭では威勢の良い神輿の担ぎ手たちの迫力ある姿を間近で見ることができます。

8月9日(土)には、「笠間大池公園」と「亀ヶ橋南公園」で、「笠間納涼盆踊り大会」が15時から20時45分まで開催され、地域の方々との交流を深めながら盆踊りを楽しめます。

■八坂神社 祇園祭
開催日:2025年8月2日(土)・3日(日)17:30~21:30
会場:笠間稲荷神社門前通り

■笠間納涼盆踊り大会
開催日時:2025年8月9日(土)15:00~20:45
会場:笠間大池公園・亀ヶ橋南公園

笠間市の夏祭りで、親子一緒に地域の伝統文化を体験し、温かい人々との交流を通じて特別な夏の思い出を作りませんか。

公式サイトはこちら

公開日2025年07月14日/更新日2025年07月14日

まち基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
市区町村名茨城県笠間市
(いばらきけんかさまし)
電話番号0296-77-1101
アクセス【電車の場合】
上野駅よりJR常磐線、JR水戸線で約75分
【お車の場合】
三郷JCTより常磐自動車道、北関東自動車道にて約50分、
北関東自動車道「友部IC」下車、国道355号にて約5分
公式SNS