愛知県常滑市
あいちけんとこなめし
招き猫、やきもの、空港を満喫!
魅力満載の観光が楽しめるまち

常滑の親子おでかけスポット!室内・屋外の遊び場6選

常滑の親子おでかけスポット!室内・屋外の遊び場6選

愛知県常滑市では、幼児から小学生まで親子で楽しめる多彩な施設が充実しています。週末のおでかけやGW、夏休みのおでかけにもおすすめ!

「ボートレースとこなめ場」内や、大型ショッピングモールでの買い物とあわせて家族で思いっきり遊べる場所をご紹介します。

「ボートレースとこなめ場」内のおすすめ遊び場

親子で遊べる室内外の楽園「Moooviとこなめ」

「ボートレースとこなめ場」内には、知育玩具で有名なボーネルンドが手がける「BOAT KIDS PARK モーヴィ」がオープン。約2,080平方メートルの広大な敷地には、屋内外に多様な遊具が設置されています。

屋外エリアはボートレースコースに隣接し、迫力あるボートレースを間近で見ることができるのが特徴です。高さ約9mの大型遊具のてっぺんからは絶景が広がり、達成感を味わえます。小さな子供も三輪車コースや砂遊び、水遊びなどで存分に楽しめます。

屋内には「ベビーゾーン」と「アクティブゾーン」の2つのエリアがあり、年齢に合わせた遊具が充実。研修を受けたプレイリーダーが常駐しているので安心して遊べます。

■Moooviとこなめ
【住所】常滑市新開町4丁目111
【営業時間】夏期(2月中旬~10月中旬) 10:30~16:50/冬期(10月中旬~2月中旬) 10:10~16:30
※平日は160分2クール制/休日・長期休暇は80分4クール制
【定休日】不定休 ※公式サイトに詳しい営業日あり
【お問合せ】0569-34-9931
【アクセス】「名鉄常滑」駅から徒歩10分
【駐車場】2,098台 無料
【料金】おとな300円(レース開催日は本場入場料100円を含む)/こども300円 ※現金のみ

公式サイト

無料で楽しめる公園「コミュニティパークGruun」

「BOAT KIDS PARK モーヴィとこなめ」に隣接する「コミュニティパーク Gruun(グルーン)」は、全国のボートレース場で初めて誕生した無料の公園です。芝生広場やデンマーク製最新フィットネス器具、ミニフットサルやバスケットボールが楽しめるゲームフィールドを完備。

プレイリーダーが常駐し、器具の使い方を教えてくれるほか、一緒にスポーツを楽しむことも。ヨガなどを体験できる屋内スタジオもあり、子供からシニアまで幅広い世代が利用できます。

今後は常滑市の文化や伝統を体感できるワークショップや体を動かすイベントの開催も予定されていますよ。

■コミュニティパークGruun
【住所】常滑市新開町4丁目111
【開園時間】8:30~とこなめ第12レース終了まで
【定休日】なし
【お問合せ】0569-34-9932
【アクセス】「名鉄常滑」駅から徒歩10分
【駐車場】2,098台 無料

公式サイト

イオンモール常滑内の注目スポット

本格カート体験に挑戦!「シーサイドサーキット」

「イオンモール常滑」の屋外エンターテインメント施設「ワンダーフォレストきゅりお」内のサーキット場では、全長約600mのコースでレーサー気分を味わえます。フランス最大のカートメーカーSODI社の専用レンタルカートを用意。子供も体験可能です(年齢制限、身長制限あり)。

新設されたミニコースでは、全国初導入のセグウェイカートを体験できます。音も静かで初めてのカート体験におすすめ。3才から利用できる電動キッズカートや二人乗りカートも用意されています。

月に2回ほどレースが開催され、上級者向けの本格的な施設としても利用できます。

■シーサイドサーキット
【住所】常滑市りんくう町2丁目20-3
【営業時間】平日12:00~20:00/土日祝11:00~20:00
【定休日】年中無休

公式サイト

広々トランポリンパーク「ワンダージャンプ」

「ワンダーフォレストきゅりお」内のトランポリン施設が従来の倍の広さにパワーアップ! トランポリンのほか、バスケットゴールや飛び込み台、スラックラインなども楽しめます。

利用する際には、安全のため滑り止め効果のある専用靴下の着用が必須です。思いっきり飛び跳ねて楽しめる施設になっています。

■ワンダージャンプ
【住所】常滑市りんくう町2丁目20番3
【営業時間】平日11:00~17:00(最終受付16:30)/土日祝10:00~18:00(最終受付17:30)
【定休日】年中無休 ※天候により運休の場合あり
【料金】30分間:800円/60分間:1,200円 ※付き添い保護者:300円(未就学児は保護者の付き添い必須)
※延長料金:300円/10分 ※トランポリン専用靴下(着用必須):200円
※クレジットカード、電子マネー可
【駐車場】4,000台 4時間無料 ※以降30分につき100円
【お問合せ】0569-89-2740

公式サイト

大型アクティビティゾーン「Crazy BANeT イオンモール常滑店」

イオンモール常滑店1階には、子供から大人まで楽しめる大型フィジカルアクティビティゾーンがオープン。グループで楽しめるさまざまなゲームコーナーがあります。

「HITIT!(ヒットイット)」では、オランダ発祥のタイムトライアル型アスレチックパークが日本初上陸。遊具内のターゲットをタッチして高得点を競います。

1歳から小学生未満向けエリアの「Kids BANeT(キッズバネット)」。ネット遊具やボールプール、エアスライダーなど豊富な遊具が用意されています。

「クレイジーゲームコーナー」では、体を動かすバラエティゲームで家族や友達と競争できます。

「ビークルコーナー」では、 バランススクーターとバッテリーカーでコースを回れます(バランススクーターは8歳以上)。

全国で2店舗しかない「Crazy BANeT(クレイジーバネット)」で思いっきりリフレッシュしましょう!

中部国際空港内の体験型スポット

航空の魅力を体感できる「フライト・オブ・ドリームズ フライトパーク」

「中部国際空港」内にある「フライトパーク」では、ボーイング787初号機/ZA001の実機展示を間近で見ることができます。アメリカ・シアトルの雰囲気をテーマにした空間で、コックピット見学や実物のエンジン見学、787型機の開発歴史や先進技術を紹介する展示を楽しめます。

同じ空間には多彩な遊具も設置。雲をモチーフにした大型ネット遊具「もくもクラウド」では不規則な揺れで雲の浮遊感を体験できるほか、二層式トランポリンや高さ5mのスライダーもあります。

機体下部を滑るターザンロープやカラフルなサーキット、アスレチック遊具も充実。乳幼児向けコーナーでは、お絵かきボードやマグネットボード、ピタゴラ装置、ボールプールなどが用意されています。親子で飛行機の世界にふれる貴重な機会になるでしょう。

■フライト・オブ・ドリームズ フライトパーク
【住所】常滑市セントレア1-1
【営業時間】フライトパーク10:00~17:00(フライトシミュレーターは~20:00)/シアトルテラス10:00~18:30(店舗により異なる)
【定休日】なし
【アクセス】中部国際空港連絡道路「セントレア東IC」より3分
【駐車場】7800台 1時間300円、1日最大1600円
【お問合せ】0569-38-1195

大型ネット遊具「もくもクラウド」ご利用上の注意事項
【対象年齢】満3歳から満12歳まで ※未就学児は保護者(原則おひとり)の同伴が必要
※満13歳以上の方のみでのご利用はご遠慮いただきます
【利用料金】子供おひとりあたり1回券300円または1日フリーパス500円
※子供に同伴される保護者様は子供おひとりにつき1名無料

子供の笑顔と成長を実感できるバラエティ豊かな体験ができるのが常滑の魅力。天候を気にせず一年中楽しめる室内施設も充実しているので、週末のお出かけ先に迷ったら、「常滑」へ足を運んでみてくださいね。

公開日2025年04月21日/更新日2025年04月21日

まち基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
市区町村名愛知県常滑市
(あいちけんとこなめし)
アクセス【電車】
東京・大阪方面から、JR東海道新幹線・近畿日本鉄道「名古屋駅」から名古屋鉄道「名鉄名古屋駅」常滑線)乗換、特急約30分、「常滑駅」下車
【車】
セントレアライン常滑ICまたはりんくうIC下車
公式URL公式URLはこちら
公式SNS