平安時代にタイムスリップ!<br/>華やかな「平家絵巻行列」は必見
毎年6月上旬

平安時代にタイムスリップ!
華やかな「平家絵巻行列」は必見

平家大祭(2023年は開催中止)
へいけたいさい
見る
栃木県日光市

栃木県日光市にある「湯西川(ゆにしがわ)温泉」では、例年6月上旬に、「平家大祭」が開催されます。

見どころは、平家の武者や姫に扮した人々が練り歩く「平家絵巻行列」。ほかにも、琵琶(びわ)の演奏や雅楽など雅な催しが行われます。

「平家大祭」の見どころをたっぷりご紹介します。

※2023年は開催中止です
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「平家大祭」ってどんな祭り?

華やかな衣装を身にまとった侍女(じじょ)
華やかな衣装を身にまとった侍女(じじょ)

「平家大祭」は、今もなお、平家落人の伝説が残る「湯西川温泉」を舞台に、例年6月上旬に2日間にわたって行われます。

平安時代の末期、「壇ノ浦(だんのうら)の戦い」で敗れ、平家の生き残りが湯西川の地に逃れてきました。この出来事から「湯西川温泉」は古くから平家落人(へいけおちうと)の里として知られるようになりました。

「平家大祭」は、平家の歴史を今に伝えるために始まった祭りとされています。

「平家大祭」の内容とは?

例年の開催内容によると、「平家大祭」は2日間行われます。

初日に行われる前夜祭では、湯西川温泉街で上臈(じょうろう/身分が高い遊女)道中が繰り広げられます。

2日目は、雅やかな「平家絵巻行列」が行われ、「湯殿山(ゆどのさん)神社」から「平家の里」までの約1kmを練り歩きます。その後、「平家の里」にて、和太鼓や琵琶の演奏、雅楽などが催されます。

「平家大祭」の見どころをチェック!

姫や武士たちと写真を撮ったりと思い出作りにもぴったりですよ
姫や武士たちと写真を撮ったりと思い出作りにもぴったりですよ

祭りのなかでも特に盛り上がるのは、2日目に開催される「平家絵巻行列」です。

平家が栄えた時代を再現しており、勇敢な平家の武士や姫たちに扮した総勢200名余りの大行列が練り歩きます。

平安時代にタイムスリップしたような光景は見ごたえ抜群! また、大行列と観客の距離が近いので、行列に参加している気分を味わえます。

実際に「湯西川温泉」の旅館・ホテル・民宿に宿泊した女性は、「平家絵巻行列」に参加することができるので、ママと娘におすすめです。

2023年の開催情報

華やかな大行列が目の前に
華やかな大行列が目の前に

2023年の「平家大祭」は、開催中止となりました。

地域に伝わる歴史を体感できる「平家大祭」。日本の伝統文化にも触れることができるいい機会になります。翌年開催された際には、ぜひ親子で参加してみてくださいね。

とりっぷノート♪

「平家大祭」が開催される「湯西川温泉」には、気軽に立ち寄れる日帰り温泉も数多くあります。

食事処を併設した施設もあるので、祭りとあわせてリラックスしに行くのもおすすめです。(いこーよとりっぷライター・飯田佐智)

記事を書いた人

飯田佐智(Clay)

小学生の娘と金魚2匹と暮らすママライター。旅行、おでかけ、グルメを中心に執筆。趣味はインスタで美味しそうなレシピ(おつまみ♪)を見つけて作ること。海外ドラマが大好きで今まで観た作品は数知れず。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名平家大祭(2023年は開催中止)
ふりがなへいけたいさい
主催者名平家大祭実行委員会
開催期間毎年6月上旬
開催時間例年8:30〜17:00
開催スポット湯西川温泉周辺
住所栃木県日光市湯西川
電話番号0288-98-0126
※電話窓口は「平家の里」です
料金無料
アクセス【車】日光宇都宮道路・今市ICから約50分
【電車】平家絵巻行列出陣式会場:野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」から日光交通バス(湯西川温泉行き)に乗車、バス停「花と華前」下車後、徒歩すぐ
平家の里:野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」から日光交通バス(湯西川温泉行き)に乗車、バス停「湯西川温泉」下車後、徒歩すぐ
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2023年05月29日/更新日2023年05月30日