
八王子市で4年ぶりに花火大会開催
2023年最新情報&見どころ紹介
東京都八王子市で、2023年7月29日(土)に、「八王子花火大会」が開催されます。
昨年は、サプライズ花火での開催でしたが、2023年は、4年ぶりに約4,000発の花火を打ち上げます。
八王子の夏の風物詩「八王子花火大会」の見どころをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
4年ぶりに「八王子まつり」開催!八王子の伝統文化を体感する3日間
「八王子花火大会」とは

「八王子花火大会」は、例年7月下旬に開催される夏の一大イベントで、例年8月の第一金曜から3日間にわたって開催される「八王子まつり」の関連行事でもあります。
打ち上げ場所は、「スリーボンドスタジアム八王子」。スタジアムがある「冨士森(ふじもり)公園」内の陸上競技場や駐車場広場など4カ所から花火を間近で見ることができます。
大規模な連発が特徴のスターマインをはじめ、バリエーション豊富な仕掛け花火も楽しめます。
「八王子まつり」とは
「八王子まつり」は、八王子市で行われる市内最大の祭りです。関東屈指の装飾ともいわれる豪華な彫刻を施した山車(だし)がお囃子(はやし)の音とともに甲州街道を練り歩きます。
2023年開催情報

4年ぶりの開催となる2023年の「八王子花火大会」は、7月29日(土)の19時から約1時間にわたり行われます。
思考を凝らしたユニークな花火を観賞できます。
花火大会のもうひとつのお楽しみの屋台は、「富士森公園」内に登場しますよ。
・規模:約4,000発
・花火の種類:スターマイン、仕掛け花火、単発など
・屋台の有無:あり ※14:00〜20:00
・無料観覧席の有無:あり
・有料席の有無:なし
交通情報
「富士森公園」付近では、18〜21時30分頃まで、交通規制を行っています。臨時駐車場も設けられていないため、公共交通機関を利用しましょう。
開催がとっても待ち遠しい「八王子花火大会」。8月上旬に行われる「八王子まつり」とあわせて、夏休みは、八王子市で夏を満喫しませんか。
4年ぶりに「八王子まつり」開催!八王子の伝統文化を体感する3日間
とりっぷノート♪おすすめの観覧スポットをご紹介
親子連れにおすすめしたい観覧スポットは、「富士森公園」内にある「東京フットボールセンター八王子富士森競技場」(陸上競技場)。14時から開場しており、2023年に初めて全面解放されます。広々とした敷地でゆっくりと花火が楽しめます。(いこーよとりっぷライター:飯田佐智)
記事を書いた人

飯田佐智(Clay)
小学生の娘と金魚2匹と暮らすママライター。旅行、おでかけ、グルメを中心に執筆。趣味はインスタで美味しそうなレシピ(おつまみ♪)を見つけて作ること。海外ドラマが大好きで今まで観た作品は数知れず。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 八王子花火大会 |
ふりがな | はちおうじはなびたいかい |
主催者名 | 八王子観光コンベンション協会 |
開催期間 | 2023年7月29日 |
開催時間 | 花火打ち上げは19:00~20:10 |
開催スポット | 富士森公園 |
住所 | 東京都八王子市台町2-2 |
電話番号 | 042-649-2827 ※電話窓口は「八王子観光コンベンション協会」です |
料金 | 観覧無料 |
アクセス | 【電車】JR各線「八王子駅」または、京王電鉄高尾線「山田駅」から徒歩15分 |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |