福岡県田川市で470年以上続く祭礼<br/>伝統の川渡り神幸祭を見学しよう!
2024年5月18日 〜 2024年5月19日

福岡県田川市で470年以上続く祭礼
伝統の川渡り神幸祭を見学しよう!

川渡り神幸祭
かわわたりじんこうさい
体験する
歴史・文化を感じる
福岡県田川市

福岡県田川市の彦山川周辺で、2024年5月18日(土)と、19日(日)の2日間にわたり、「川渡り神幸祭(かわわたりじんこうさい)」が開催されます。JR九州では、迫力ある「川渡り神幸祭」を間近で見学できるツアーが発売されています。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

約470年も続く祭礼「川渡り神幸祭」

福岡県五大祭りの一つに数えられ、福岡県指定無形民俗文化財第1号に登録されている風治八幡宮の「川渡り神幸祭」は、約470年も続く歴史と伝統を誇る祭礼です。

永禄年間(1558年~1570年)、伊田村に疫病が流行した際、村の氏神である同神社にその終息を祈願し、成就のお礼として奉納されたことから始まりました。

この祭りは2日間にわたって行われます。1日目は11台の山笠が風治八幡宮前に集まり、神輿の出発に先立ち「お立ちの獅子舞」が奉納されます。

その後、神輿2基を先頭にして、JR田川伊田駅前広場を練りまわり、彦山川に結集。彦山川では大バレンを立て、鮮やかな幟山笠が川に入ります。この辺りが祭りのクライマックスで、若衆たちが山笠を揺すりに揺すり、水しぶきを掛け合います。

対岸の御旅所に到着後は、「お着きの獅子楽」が奉納され、神輿や山笠は御旅所で泊まります。2日目は御旅所広場で練りまわり、山笠が再び彦山川に入り、壮烈な水合戦を行ったあと、宮に戻ります。

勇壮な山笠の川渡りを間近で!

JR九州の見学ツアーでは、祭りのハイライトである「川渡り競演会」を桟敷席から観覧できます。高さ10m、重さ2〜4トンもの大きな山笠が、巨体を揺らしながら川を渡っていく様子は迫力満点。親子で一緒に、この勇壮な光景を楽しんでみてはいかがでしょうか。

鉦太鼓の調べに乗せて山笠が町を練り歩く

お祭り期間中は、街に鉦太鼓の調べが流れる中、川まで山笠が練りを行います。ツアーでは自由散策の時間もあるので、にぎやかなお祭りの雰囲気を存分に味わえますよ。

昨年は約25万人を動員した人気のお祭り

昨年は4年ぶりに開催され約25万人の人出で賑わった「川渡り神幸祭」。約470年も続く由緒あるお祭りを桟敷席からゆっくり観覧できる、またとない機会をお見逃しなく。

■JR九州 日帰りツアー「20名限定 桟敷席からご観覧!田川川渡り神幸祭」
出発日:2024年5月18日(土) 日帰り
発着駅:博多駅
旅行代金:大人・子供同額 14,800円(1人あたり)
最少催行人員:15名
予約方法:インターネット予約

「JR九州」ツアー販売ページ

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名川渡り神幸祭
ふりがなかわわたりじんこうさい
開催期間2024年5月18日 〜 2024年5月19日
開催スポット彦山川周辺
住所福岡県田川市大字伊田
備考駐車場:
・田川市役所(約600台)
・福岡県立大学(約200台)
・福岡県田川県土整備所(約100台)
・旧東田川ボウル跡地(約200台)
・旧情報センター前駐車場(約150台)
※当日は交通規制があります。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
※まつり当日、田川市役所からまつり会場まで15分
公式URL公式URLはこちら
公開日2024年04月25日/更新日2024年04月25日