
毎年5月上旬 〜 5月下旬
優雅に咲き誇る大輪の花
「五泉市花木まつり」の見どころ
五泉市花木まつり
ごせんしかぼくまつり
見る
新潟県五泉市にある「東公園」では、毎年5月上旬から下旬にかけて「五泉市花木まつり」が開催されます。
五泉市花木まつり
次々と咲き誇るシャクナゲ、ぼたん、しゃくやくの開花時期に合わせて「花木まつり」を開催します。恒例のぼたん鉢販売のほかに、特産品や飲食物の販売も行います。ぜひ春の東公園へお出かけください!
シャクナゲ(石楠花):4月下旬〜5月上旬
ぼたんより少し早い4月下旬から5月ころ見頃を迎えるシャクナゲ。白とピンクの花びらが、群がるように咲き、甘い香りが漂います。

五泉市(しゃくなげ)
ぼたん(牡丹):5月上旬~中旬
東公園内に作られた『ぼたん百種展示園』には120品種5,000株ものボタンがあり、大輪の花を咲かせます。中国原産で古く渡来し、花は紅・紅紫・黒紫・桃・白色など多岐に渡ります。

五泉市(ぼたん)
ぼたんの見頃に合わせて、1週間程度ライトアップ(午後6時頃から午後9時頃)も実施します。

五泉市(ぼたんライトアップ)
しゃくやく(芍薬):5月中旬〜下旬
平成30年にぼたん百種展示園の隣にオープンした『しゃくやく園』では、40品種約2,100株のしゃくやくがあります。ぼたんとの交配種「ハイブリッドしゃくやく」という珍しい品種もあります。

五泉市(しゃくやく)
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 五泉市花木まつり |
ふりがな | ごせんしかぼくまつり |
開催期間 | 毎年5月上旬 〜 5月下旬 |
開催スポット | 東公園 |
住所 | 新潟県五泉市赤海3551-11 |
電話番号 | 0250-43-3911 五泉市農林課 |
料金 | 協力金箱の設置あり |
アクセス | 五泉駅より車で約5分 安田ICより車で約10分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年01月28日/更新日2025年01月28日