
有料席で箱根強羅「大文字焼」満喫
強羅公園夜間営業&臨時運転情報も
神奈川県箱根町の強羅温泉で、2025年8月16日(土)に、1921年(大正10年)から続く伝統行事で、箱根の夏の一大イベントでもある「第104回 箱根強羅温泉 大文字焼」が開催されます。
開催に合わせて、花火大会当日に「箱根強羅公園」が特別に夜間営業を実施! さらに、箱根登山電車とケーブルカーの臨時運転も行われます。最新情報をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、主催者へお問い合わせください
“箱根三大祭り”のひとつ「大文字焼」とは

「箱根強羅温泉 大文字焼」は、1921年(大正10年)から続く伝統行事で、「湖水祭」「箱根大名行列」と並ぶ箱根三大祭りのひとつです。当初は観光客を楽しませるためにはじめられましたが、現在は、有縁無縁の霊を慰めるうら盆の送り火として箱根の夏の風物詩となっています。
夜空に浮かび上がる大文字と、約2,000発(例年)の打ち上げ花火が箱根の夜をあざやかに彩ります。
箱根強羅公園で特別観覧席を用意

「箱根強羅公園」では、当日21時まで夜間特別営業を実施し、園内に約80席分の無料ベンチ席を設置します。事前予約制の有料特別観覧席(中学生以上2,500円、小学生以下1,000円)も20席用意され、16時30分以降、先着順で利用できます。

点火開始まで快適に過ごせる熱中症対策エリアも園内に35席設けられ、ワンドリンク付きで1席2,500円となっています。「一色堂茶廊」のテイクアウトコーナーでは軽食やドリンクも販売されます。
なお、有料特別観覧席と熱中症対策エリアのチケット販売期間は、2025年8月1日(金)~15日(金)です。
臨時列車でらくらくアクセス

当日は箱根登山電車とケーブルカーの臨時列車も運行されます。箱根登山電車は5本、ケーブルカーは18本が増便され、会場までスムーズにアクセスできます。
駐車場の混雑や道路渋滞が予想されるため、電車での来場がおすすめです。
夜空を彩る大文字焼と花火大会
イベントは14時のオープニングセレモニーから始まり、19時30分に明星ヶ岳で大文字焼が点火。その後、打上花火やスターマイン、仕掛花火のナイアガラが夜空を彩る納涼花火大会が開催されます。
箱根フリーパスや各種周遊券を持っている場合と、小学生以下は入園無料で楽しめます。臨時列車を利用して、親子で104年の歴史を持つ伝統行事と美しい花火を、ぜひ楽しんでみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪周辺の立ち寄りスポットにも注目
祭りが開催される強羅温泉は、色合いが異なる多彩な泉質が魅力です。温泉街には宿泊施設も点在しています。
また、箱根ロープウェイの「早雲山駅」には、展望テラスや足湯などがあります。祭りの前後に親子で癒やしの時間を過ごすのもおすすめです。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 箱根強羅公園 夜間特別営業(2025年8月16日) |
ふりがな | はこねごうらこうえん やかんとくべつえいぎょう |
開催期間 | 2025年8月16日 |
開催時間 | 【箱根強羅公園夜間特別営業】 9:00~21:00 (通常は17:00まで。西門は通常どおり閉門) ※最終入園時間19:30 ※「一色堂茶廊」は16:00営業終了、17:30営業再開 【箱根強羅温泉大文字焼】 14:00 オープニングセレモニー 19:30 大文字焼点火、納涼花火大会 |
開催スポット | 箱根強羅公園 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 |
料金 | 【箱根強羅公園 入園料】 中学生以上650円(箱根フリーパスなど周遊券利用の場合は無料)、小学生以下無料 【有料特別観覧席大人】 中学生以上2,500円、小学生以下1,000円 |
アクセス | 【車】東名高速・御殿場ICから約30分/小田原箱根道路・山崎ICから約30分 【電車】箱根登山電車「強羅駅」から徒歩約5分/箱根登山ケーブルカー「公園下駅」から徒歩約1分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【開催情報】荒天の場合8月17日(日)に延期 |
公式URL | 公式URLはこちら |