江戸時代にタイムスリップ!<br/>山梨県都留市「ふるさと時代祭り」
2025年9月6日 〜 2025年9月7日

江戸時代にタイムスリップ!
山梨県都留市「ふるさと時代祭り」

ふるさと時代祭り〜八朔祭〜(2025年開催)
ふるさとじだいまつり はっさくまつり
体験する
歴史・文化を感じる
山梨県都留市

山梨県都留市では、例年夏の終わりに、「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」が開催されています。

2025年は9月6日(土)、9月7日(日)に開催が決定しました。

今年の「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」開催情報!

2025年9月6日(土)、9月7日(日)の2日間、「第41回ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」の開催が決定しました。

ここに注目!

今年は、大名行列特別企画として、都留市出身の俳優「白須 慶子さん」が大名行列の出演者と観覧客の皆様を橋渡しする役目でご出演されます。
白須慶子さんの出番がある場面では、大名行列出演者にインタビューしたり、出演者と観覧客の方が一緒に写真撮影できる時間を設けたりする予定です。

「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」とは

「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」は、例年夏の終わりに山梨県都留市で開催される恒例行事です。

初日の宵祭りと2日目の本祭りの2日間にわたって開催されます。宵祭りでは、夜空を彩る打ち上げ花火が楽しめます。また、本祭りでは、大名行列や屋台曳行が行われ、さらに打ち上げ花火も予定されています。

「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」の歴史

「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」は、の起源は古く、江戸時代初期にまで遡ります。もともとは「生出神社(おいでじんじゃ)」の例祭として始まり、豊作を願う秋の祭りとして地域に根付いてきました。300年以上の歴史を持つ伝統行事を、現代に生きる私たちが体験できる貴重な機会です。

「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」の見どころ

「ふるさと時代祭り〜八朔祭〜」の見どころは、色とりどりに飾られた屋台と江戸時代の衣装を身にまとった大名行列です。お囃子の競演とともに、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しむことができます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名ふるさと時代祭り〜八朔祭〜(2025年開催)
ふりがなふるさとじだいまつり はっさくまつり
開催期間2025年9月6日 〜 2025年9月7日
開催時間宵祭り(9月6日)
15:30〜20:30宵祭りマルシェ(都留市立谷村第一小学校)
         露天(大手通り)
16:00〜ふるさと芸能ステージ(都留市立谷村第一小学校)
18:00〜八朔祭屋台曳行
20:00〜 打上花火

本祭り(9月7日)
11:00〜21:30露天(高尾町通り)
13:00〜ふるさと芸能ステージ(都留市立谷村第一小学校)
14:00〜 大名行列巡行
     八朔祭屋台曳行
20:00〜フィナーレ花火


開催スポット都留市立谷村第一小学校周辺
住所山梨県都留市上谷1-1-1
電話番号0554-43-1111
ふるさと時代祭り実行委員会(都留市役所 産業課内)
料金入場無料
アクセス【車】中央自動車道「都留」ICより約2km
【公共交通】富士急行線谷村町駅より徒歩3分
駐車場駐車場なし
備考都留文科大学駐車場・南都留合同庁舎に駐車
都留文科大学前駅〜谷村町駅・都留市駅間の往復乗車チケットを無料配布いたします。
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年09月05日/更新日2025年09月05日