江戸東京たてもの園で秋の夜間特別開園、親子で楽しむ幻想的なライトアップ
2025年11月22日 〜 2025年11月23日

江戸東京たてもの園で秋の夜間特別開園、親子で楽しむ幻想的なライトアップ

夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ(2025年)
やかんとくべつかいえん こうようとたてもののらいとあっぷ
見る
東京都小金井市

東京都小金井市の江戸東京たてもの園で、2025年11月22日(土)・23日(日・祝)に「夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ」が開催されます。

秋の深まりに合わせて特別に開園時間を延長し、園内の歴史的建造物と色づき始めた木々をほのかな光で美しく照らし出す、昼間とは趣の異なる夜のたてもの園散策が楽しめます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

日本のタイルの歴史が楽しく学べる「江戸東京たてもの園」タイル探訪

歴史的建造物に灯る温かなあかり

「デ・ラランデ邸」の暖炉に火が入ります
「デ・ラランデ邸」の暖炉に火が入ります

園内では、江戸時代から昭和中期にかけての歴史的建造物に、あたたかなあかりが灯ります。「綱島家」の囲炉裏や「デ・ラランデ邸」の暖炉に実際に火が入り、「仕立屋」内のガス灯が特別に点灯されます。

「子宝湯」(男湯)の浴槽に湯を張り、浴室内をライトアップ
「子宝湯」(男湯)の浴槽に湯を張り、浴室内をライトアップ
「万徳旅館」内で行灯や灯油ランプの明るさを体験
「万徳旅館」内で行灯や灯油ランプの明るさを体験

「子宝湯」では男湯の浴槽に湯を張り、浴室内をライトアップ(入浴はできません)するほか、「万徳旅館」内では行灯や灯油ランプの明るさを体験でき、昔のあかり道具の展示も行われます。

特別体験プログラム

たてもの文様切り紙の展示
たてもの文様切り紙の展示

11月22日には、園内のたてものに施された文様の切り紙を作り、それを使って行灯を作る「たてもの文様切り紙づくり」(手話通訳付き・定員あり)が開催されます。

11月23日には、紙切りを投影した物語を楽しむ「民家で楽しむ影絵」(手話通訳付き・定員あり)が実施されます。

キャンドルナイト
キャンドルナイト

日本の伝統的な文様や季節の図柄が施された竹灯籠が並ぶ「竹灯籠の小道」や、約1,000個のキャンドルが幻想的に揺らめく「キャンドルナイト」など、光の演出が園内各所で行われます。

山の手通りでの特別展示

リフレクションもみじ
リフレクションもみじ

山の手通りに面した窓には、たてもの文様切り紙の展示により、様々な文様のシルエットが浮かび上がります。「高橋是清邸」の2階では、反射板に映る木々を庭園の眺めとともに楽しめる「リフレクションもみじ」も実施されます。

田園調布の家(大川邸)
田園調布の家(大川邸)
たてもの文様切り紙づくり
たてもの文様切り紙づくり

特別プログラム

・民家の炉焚き(綱島家の囲炉裏)
・暖炉であたたまろう(デ・ラランデ邸)
・ガス灯をみよう(仕立屋内、期間中特別点灯)
・銭湯のぬくもり(子宝湯男湯のライトアップ)
・昔のあかり展示(万徳旅館内)
・たてもの文様切り紙の展示
・たてもの文様切り紙づくり(11/22のみ・定員あり・手話通訳付き)
・民家で楽しむ影絵(11/23のみ・定員あり・手話通訳付き)
・竹灯籠の小道
・リフレクションもみじ(高橋是清邸2階)
・キャンドルナイト(約1,000個のキャンドル)
・キッチンカーの出店

温かい飲み物や軽食も

会場にはキッチンカーが出店し、あたたかい飲み物や軽食を購入できます。

秋の夜長に、歴史とあかりの温もりを体感できるイベントです。昼間とは趣の異なる江戸東京たてもの園で、日本の伝統的なあかりの文化に触れることができます。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名夜間特別開園 紅葉とたてもののライトアップ(2025年)
ふりがなやかんとくべつかいえん こうようとたてもののらいとあっぷ
主催者名東京都、江戸東京たてもの園(公益財団法人東京都歴史文化財団)
開催期間2025年11月22日 〜 2025年11月23日
開催時間16:30~20:00(開園は9:30から、入園は19:30まで)
開催スポット江戸東京たてもの園
住所東京都小金井市桜町3-7-1
料金一般400円、65歳以上200円、大学生320円、高校生・中学生(都外)200円
※中学生(都内在住または在学)・小学生・未就学児童は無料です
アクセス【電車】JR中央線「武蔵小金井駅」北口からバスで約5分、西武新宿線「花小金井駅」北口からバスで約5分
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年11月04日/更新日2025年11月04日