川口・鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社「おかめ市」2025年情報|12月21日開催予定!埼玉県内ラストを飾る熊手市
2025年12月21日予定

川口・鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社「おかめ市」2025年情報|12月21日開催予定!埼玉県内ラストを飾る熊手市

鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社 おかめ市(2025年)
はとがやそうちんじゅ ひかわじんじゃ おかめいち
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県川口市

埼玉県川口市にある「鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社」では、2025年12月21日(日)(予定)に「おかめ市」が行われます。

周辺の通りが歩行者天国にもなる、鳩ヶ谷地区の師走の風物詩。埼玉県内では年内最後の「熊手市」でもあります。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

埼玉県の「酉の市&おかめ市」まとめ

東京近郊の「熊手市」をチェック!

「熊手市」とは?

もともとは祭りで農具として売られていた「熊手」。その形や用途から「福をつかむ・かき集める」といった意味を持つ、縁起物とされるようになりました。

鯛や亀、おかめの面などのおめでたいモチーフで飾られた熊手を販売するのが「熊手市」です。

おかめの面を取り付けた熊手を売る店が多いことから「おかめ市」と呼ばれることも。

熊手に施されたきらびやかで豪華な飾りや、勢いのよいかけ声など、その場にいるだけでワクワクしてしまいます。

鳩ヶ谷の人々に古くから親しまれてきた「鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社」

旧日光御成街道の宿場町として発展した埼玉県川口市鳩ヶ谷地区の中心に鎮座する「鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社」。1394年創建と伝えられる歴史ある神社です。

地元の人の心のよりどころとなっているこちらの神社。縁結びや家内安全、開運厄除、商売繁昌、交通安全、安産と幅広いご利益があるので、親子や家族の幸せを願う場所にもぴったりですね。

鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社「おかめ市」とは?

同社では、12月の第4日曜に熊手市「おかめ市」を開催。(2025年は12月21日開催予定)

毎年7月15日過ぎの日曜に行われる夏祭り(神幸祭/神輿おねり)とともに地元の人が楽しみにしている行事で、埼玉県内で開催される「熊手市/おかめ市」のなかでも年内最後の日程になります。県内はもちろん、都内からも多くの人が訪れます。

神社境内の福をかき込み、自宅へ持ち帰る「かっこめ」
神社境内の福をかき込み、自宅へ持ち帰る「かっこめ」
例年おかめ市限定のしゃもじも頒布されます
例年おかめ市限定のしゃもじも頒布されます

熊手商の露店が立ち並ぶほか、例年、神社でも縁起物として「かっこめ」という熊手やおかめ市限定のしゃもじ、御朱印紙が頒布されています。

鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社「おかめ市」の歴史

「鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社」の「おかめ市」は、鳩ヶ谷の香具師(こうぐし、やし/露天商のこと)・長井弥五郎が、日露戦争後の不景気で寂れつつあった地元に、何とかにぎわいを取り戻したいという思いから考案した行事。

1910年(明治43年)に開催が決まったものの、台風や明治天皇崩御などで計画が遅れ、1913年(大正2年)にようやく第一回目が開かれました。

その後、熊手や正月用品を買い求めに都内からも多くの人が集まり、県内屈指のにぎわいを見せるようになりました。

2025年の開催情報

2025年の「おかめ市」は、12月21日(日)の13時から開催される予定です。

「鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社」の「おかめ市」では、例年、神社前の通りが歩行者天国になり、250軒ほどのさまざまな露店が並びます。お気に入りの熊手をゲットして、2026年もいい年にしましょう!

とりっぷノート:縁起物を手に入れて来年の幸せを願おう!

1913年(大正2年)から100年以上続く鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社のおかめ市。福をかき込みながら自宅へ帰っていただく縁起物、「かっこめ」をぜひお受けいただき、露店の雰囲気もあわせてお楽しみください。(鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社禰宜・嶋田久仁彦/しまだくにひこさん ※2022年取材時)

※本記事は例年の開催情報をもとに作成しており、内容は変更・中止となる場合があります。最新情報は公式サイト等でご確認ください

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社 おかめ市(2025年)
ふりがなはとがやそうちんじゅ ひかわじんじゃ おかめいち
主催者名鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社
開催期間2025年12月21日予定
開催時間例年13:00~20:00頃
※露店により異なる
開催スポット鳩ヶ谷総鎮守 氷川神社境内および周辺
住所埼玉県川口市鳩ヶ谷本町1-6-2
電話番号048-284-3838
アクセス【電車】埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」から徒歩で約5分
駐車場周辺にコインパーキングあり
備考【駐車場情報】熊手市当日は神社内の駐車場は利用不可。「鳩ヶ谷駅」周辺などにコインパーキングあり
【交通情報】旧国道バス通りが歩行者天国となり交通規制がかかります
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年11月18日/更新日2025年11月18日