立ち並ぶ雪像、冬の思い出が生まれる、<br/>雪国ならではの風景
2025年2月8日 〜 2025年2月9日

立ち並ぶ雪像、冬の思い出が生まれる、
雪国ならではの風景

第42回 いいやま雪まつり(2025年)
だい42かい いいやまゆきまつり
見る
長野県飯山市

北陸新幹線で東京から最短で約1時間40分。長野県飯山市で、2025年2月8日(土)~2月9日(日)に「第42回いいやま雪まつり」が開催されます。

雪は資源。地域の活性化の想いから生まれた雪まつり

冬の市街地の様子
冬の市街地の様子

長野県で最も北に位置する飯山市は、日本有数の豪雪地帯。例年12月中旬から3月末までの約4カ月は見渡す限り白銀の世界になります。

その雪の多さから、市民にとって負担に感じることもありますが、ずっと雪とより添って暮らしてきました。厳しくとも、飯山が誇る地域の個性でもある雪。

そんな雪を資源と捉え、地域の活性化を図ろうと地域の若者の想いから生まれたのが「いいやま雪まつり」です。

多くの人々に愛され支えられながら、今回で42回目を迎えます。

市民の手による渾身の雪像で賑わう2日間

過去の「いいやま雪まつり」の雪像
過去の「いいやま雪まつり」の雪像

2月8日(土)と9日(日)の2日間は、市街地全体が市民の手によるたくさんの雪像で賑わいます。

迫力の大型雪像から、人気キャラクターなどの小型雪像まで大小さまざまな雪像が出現。今年はどんな雪像に出会えるか、当日のお楽しみです!

夕暮れ時からは雪像のライトアップも

暗くなってくると、雪像のライトアップを楽しむことができます。昼間とは一味違う雪像の姿を見ることができますよ。

子供から大人まで楽しめるイベントも盛りだくさん

この2日間は、雪像が出現するほか、飯山城址公園会場での自然の地形を生かしたスノースライダーなどの遊雪体験イベントや、文化交流館なちゅら会場での市民や人気キャラクターのステージショーや地元のお店を中心としたマルシェなど、子供から大人まで楽しめるイベントも盛りだくさんです!

雪をポジティブに捉えよう、みんなで楽しもう、そんな雪国いいやまの人々の熱い思いが詰まった2日間を是非お楽しみくださいね。

暖かい服装、長靴または防寒ブーツはお忘れなく。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第42回 いいやま雪まつり(2025年)
ふりがなだい42かい いいやまゆきまつり
開催期間2025年2月8日 〜 2025年2月9日
開催スポット飯山市街地(北陸新幹線「飯山駅」周辺)
住所長野県飯山市
電話番号0269-62-0156
電話窓口は「いいやま雪まつり実行委員会」です
アクセス【車】上信越自動車道・豊田飯山ICから約15分
【電車】JR飯山線、北陸新幹線「飯山駅」から徒歩圏内
駐車場駐車場あり
備考・暖かい服装、長靴または防寒ブーツをご持参ください

公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2023年01月05日/更新日2025年01月21日