上田城と桜のコラボが見事!<br/>ライトアップされた夜桜も必見
2025年4月5日 〜 2025年4月13日

上田城と桜のコラボが見事!
ライトアップされた夜桜も必見

第22回上田城千本桜まつり(2025年)
だい22かい うえだじょうせんぼんざくらまつり
見る
長野県上田市

長野県上田市にある「上田城跡公園」では、2025年4月5日(土)~4月13日(日)の期間、「第22回上田城千本桜まつり」が開催されます。

上田のシンボル・上田城周辺は、春になると約1,000本の桜が咲き誇る桜の名所で、まつりの期間中はライトアップされた夜桜も楽しめます。

イベントの見どころや、“難攻不落の城”とも呼ばれた上田城の魅力にも迫ります。

「上田城」の見どころは?

天然の堀である「尼ヶ淵」(あまがふち)から見上げる櫓(やぐら)と石垣はおすすめの撮影ポイント
天然の堀である「尼ヶ淵」(あまがふち)から見上げる櫓(やぐら)と石垣はおすすめの撮影ポイント

上田城は1583年(天正11年)に、武将・真田昌幸(さなだまさゆき)によって築城された平城で、徳川軍を二度にわたり撃退した難攻不落の城です。

現在は公園として整備されており、敷地内には南櫓・北櫓・西櫓をはじめ、東虎口(ひがしこぐち)櫓門の石垣にある高さ約2.5m、幅約3mの「真田石」や、上田地域に伝わる民族、自然資料などを展示する「上田市立博物館」など、見どころが点在。

また、上田城の城下町があった北国(ほっこく)街道沿いの柳町は、江戸時代の面影が残るまち並みが魅力で、信州そばやご当地スイーツ、おみやげ店などが並びます。

約1,000本の桜が名城を彩る「第22回上田城千本桜まつり」

春しか楽しめない上田城と桜の美景にうっとり
春しか楽しめない上田城と桜の美景にうっとり

例年3月下旬頃から、シダレザクラやソメイヨシノを中心とした約1,000本の桜が、上田城を埋め尽くすように咲き誇ります。

本年の上田城千本桜まつりは、昨年に引き続き上田城跡公園北側の芝生広場や憩いの広場を会場とし、たくさんのグルメを用意してお待ちしております。

二の丸横丁

二の丸横丁
二の丸横丁

上田のご当地グルメや特産品が集結します!
会場内の飲食スペースで味わったり、テイクアウトしたりと、上田のおいしいグルメをご堪能ください♪

期間/4月5日(土)~4月13日(日)
会場/上田城跡公園 芝生広場(憩いの広場)

千本桜ライトアップ情報

堀の水面に映る夜桜にも注目
堀の水面に映る夜桜にも注目

まつり期間中の日没(18時30分頃)~22時まで、堀を囲むようにライトアップされます。昼間とはまた違った表情の麗しい夜桜も観賞してみましょう。日本夜景遺産にも認定された美しい風景をお楽しみください。

期間/4月5日(土) ~ 4月13日(日) 日没(18:30頃) ~ 22:00
※開花状況により期間が変更となる場合があります。

上田市の温泉地にお得に泊まれる!春爛漫 上田花見湯産キャンペーン

【期間限定】別所温泉・鹿教湯温泉・霊泉寺温泉に宿泊するとお得!
上田城千本桜まつり期間4月5日(土)~4月13日(日)を含む上田の春爛漫な時期(3月28日(金)~4月21日(日)チェックアウトのお得なキャンペーンです!

①期間中に別所温泉・鹿教湯温泉・霊泉寺温泉に宿泊すること
②じゃらんnet・楽天トラベル・るるぶトラベル・JTB・各サイトより申込みすること
 (12月中旬より各予約サイトで随時申込み受付中)

上記の条件を満たすと特典あり。

この機会にぜひ春の上田へお越しください。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第22回上田城千本桜まつり(2025年)
ふりがなだい22かい うえだじょうせんぼんざくらまつり
主催者名(一社) 信州上田観光協会
開催期間2025年4月5日 〜 2025年4月13日
開催スポット上田城跡公園
住所長野県上田市二の丸
電話番号0268-71-6074
※電話窓口(一社)信州上田観光協会 です
料金無料
アクセス【電車】JR上田駅お城口から徒歩12分
【車】上信越自動車道上田菅平ICから約15分
駐車場周辺にコインパーキングあり
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2023年03月28日/更新日2025年02月28日