
【関東】2024年の紅葉の見頃
最新情報を現地からお届け!
例年よりも紅葉シーズンがゆっくり訪れている2024年。「関東の見頃はいつかな?」というあなたのために、今日の紅葉の状況を各地からお届けします。自治体から寄せられた各地の紅葉の様子や、編集部が集めてきた紅葉情報をぜひおでかけの参考にしてくださいね。
トップ画像:haku / PIXTA
【12月9日更新】群馬県館林市の紅葉見頃情報

群馬県東南部にある館林(たてばやし)市は自然豊かなまち。県内でもっとも東京に近く、東北自動車道や東武鉄道を利用すれば約1時間でアクセスできます。
【最新】12月9日の「旧秋元別邸」の紅葉は「見頃」

「『旧秋元別邸』の紅葉が見頃を迎え、多くの地元のみなさんが紅葉を楽しんでいます。朝の光に照らされた紅葉は、ひときわ色鮮やかですよ」(館林市つつじのまち観光課)
12月4日の館林市内の紅葉は「見頃」

「いよいよ見頃のピークを迎えました。色づく館林のまちをお楽しみいただけます」(館林市つつじのまち観光課)
11月25日の「つつじが岡公園」の紅葉は「見頃」

「いちょうも黄金色になり、だいぶ色づいてきました。見頃のピークまであと少しです!」(館林市つつじのまち観光課)
11月17日の「つつじが岡公園」周辺の紅葉は「色づきはじめ」

「館林市街地の紅葉は、11月末から見頃を迎えそうです」(館林市つつじのまち観光課)
11月14日の「つつじが岡公園」の紅葉は「色づきはじめ」

「名勝『つつじが岡公園』は、つつじはもちろん、四季折々の花々や木々が市民をはじめ訪れる人々に愛されています。秋を鮮やかに彩る風景を、ぜひ一度ご覧ください」(館林市つつじのまち観光課)
11月2日の「館林市第二資料館」「つつじが岡第二公園(旧秋元別邸)」の紅葉は「色づきはじめ」

「今年は例年よりピークが遅くなりそうですが、紅葉が日々色づいていくさまを見るのも楽しみのひとつです。館林市の歴史的建造物と紅葉が調和した景色は、“映えスポット”として人気ですよ」(館林市つつじのまち観光課)
10月24日の「館林市第二資料館」「つつじが岡第二公園(旧秋元別邸)」の紅葉は「色づきはじめ」

「館林市内の人気の紅葉スポット『館林市第二資料館』『旧秋元別邸(つつじが岡第二公園)』は、11月下旬に見頃を迎えそうです」(館林市つつじのまち観光課)
館林市のおすすめ紅葉スポット
・旧秋元別邸周辺
・つつじが岡公園
・田山花袋旧居
・尾曳(おびき)稲荷神社
【11月29日更新】埼玉県嵐山町の紅葉見頃情報

埼玉県のほぼ中央に位置する嵐山町(らんざんまち)は、山あり渓谷あり、平地ありと変化に富んだ自然が魅力のまち。紅葉の時期は、嵐山渓谷が真っ赤に染まり、水面に映る紅葉の美しさも相まって多くの人がもみじ狩りに訪れます。
【最新】11月29日の「嵐山渓谷」の紅葉は「見頃」

「今年は例年に比べ、一週間ほど見ごろが遅れていましたが、ようやく見頃になりました。真っ赤なモミジ、オレンジや黄色、みどりとグラデーションもとてもきれいです。12月上旬まで楽しめると予想しています」(嵐山町観光協会)
11月20日の「嵐山渓谷」の紅葉は「色づきはじめ」

「嵐山渓谷のバーベキュー場周辺は見頃です。展望台付近も色づきが進み、全体的に3~4割程度の色づきです。撮影した日(11月20日)は、雨が降っていましたが、晴れていたら水面に映る紅葉が楽しめます」(嵐山町観光協会)
11月5日の嵐山渓谷の紅葉は「色づきはじめ」

「11月に入り紅葉の進み具合が気になりました。ようやく色づき始めましたが、全体的に1割程度の色づきです。この時期の嵐山渓谷は、紅葉の見頃はまだですが、鳥のさえずりや川のせせらぎが心地よく、癒されます」(嵐山町観光協会)
嵐山町のおすすめの紅葉スポット
・嵐山渓谷
【11月22日更新】神奈川県茅ケ崎市の紅葉見頃情報

三浦半島と伊豆半島の間に位置する茅ヶ崎市。海だけでなく自然と歴史文化が共存する地域があり、魅力的な紅葉スポットが点在しています。
【最新】11月22日の「第一カッターきいろ公園」の紅葉は「見頃」

「今年は例年に比べて色づき始めが遅かったですが、緑葉も交じりつつ、きれいな紅葉が公園内を彩っています。とても広い公園なので、ご家族一緒にわんちゃんのお散歩もかねて、さまざまな目的でお楽しみください!」(茅ヶ崎市経済部産業観光課)
茅ヶ崎市のおすすめ紅葉スポット
・松籟庵
・第一カッターきいろ公園
・茅ヶ崎里山公園
【11月22日更新】埼玉県秩父市の紅葉見頃情報

埼玉県の北西部にあり、県内で最も広い秩父市。アウトドアを楽しめる大自然や歴史スポットが多く、都心からの小旅行先としても人気です。
【最新】11月22日の紅葉は「落葉はじめ」

「今年は気温が11月に急激に下がったため、色づき前に霜が降りてきてしまい一部でしか紅葉は見られませんでした。今は、写真よりも落葉し始めています」(秩父市観光課)
秩父市のおすすめ紅葉スポット
・中津峡
・滝川渓谷
・三峰山(みつみねさん)周辺
・三峰登竜渓(みつみねとうりゅうけい)
・大血川渓谷
・白川橋周辺
・浦山渓谷
・秩父ミューズパーク
・城峯山周辺(じょうみねさん)
【11月16日更新】千葉県成田市の紅葉見頃情報

千葉県の北部に位置する成田市。市内には有名な寺院や牧場、空港もあり、おでかけスポットが満載。紅葉の季節は、「成田山公園」で毎年「紅葉まつり」が開催されます。
【最新】11月16日の成田山公園の紅葉は「色づきはじめ」

「日ごとに色づいており緑から赤へのグラデーションが美しいです」(成田市観光協会)
10月10日の「成田公園」の紅葉は「見頃はまだ」

「『成田山公園』の紅葉の見頃は、例年11月中旬~11月下旬です。『成田山書道美術館』の隣にある茶室『赤松庵』(せきしょうあん)周辺の紅葉から色づきます」(成田市観光協会)
成田市のおすすめ紅葉スポット
・成田山公園
・成田山新勝寺
おおむね11月中旬以降に見頃を迎えそうな関東の紅葉。期間限定の美しい光景を見にぜひ、絶好のタイミングでもみじ狩りへおでかけください。
【11月7日更新】埼玉県長瀞町の紅葉見頃情報

埼玉県の西北部にある長瀞町(ながとろまち)は、東京からのアクセスがよく自然を満喫できる人気の観光エリア。秋はいたるところで美しい紅葉を楽しむことができます。
【最新】11月7日の「月の石もみじ公園」の紅葉は「色づきはじめ」

「今年は昨年と同様に紅葉の色づきが遅れていますが、11月8日より紅葉のライトアップを開催中です! 公園内は舗装されていませんので、歩きやすい履物でおこしください。夜はとても冷え込みますので、防寒対策もしっかり行ってきてくださいね」(長瀞町役場)
10月29日の「月の石もみじ公園」「寶登山(ほどさん)神社」の紅葉は「見頃はまだ」
「町内の人気紅葉スポットといえば『月の石もみじ公園』と『寶登山(ほどさん)神社』。10月29日現在、どちらもまだまだ色づきはじめてはいません」(長瀞町役場)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。