【2023-2024】神奈川「だるま市」開催情報!親子向け&おすすめ厳選
新しい年の開運を祈願して、縁起物のだるまを買い求める人々が集まる「だるま市」。
神奈川県内でも12月中旬から年明け1月にかけて各地で開催されます。そのなかから、親子におすすめ「だるま市」をピックアップ! おすすめポイントや見どころを紹介します。
にぎやかで楽しいだるま市に家族みんなで参加して、家族の幸せな一年を願いましょう!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「だるま市」とは
「だるま市」は、寺社を中心に、全国で開催される年中行事です。具体的な開催日は、地域や寺社によって異なりますが、関東地方では、12月中旬~翌年1月に行われることが多く、年末年始の風物詩になっています。
市の当日は、「七転び八起き」の縁起物として知られるだるまを販売する露店が、神社の境内などに立ち並び、家内安全や商売繁盛など新年の開運を願う買い物客でにぎわいます。
「相州だるま」とは?
神奈川県内で開催されるだるま市では、伝統工芸品である「相州(そうしゅう)だるま」を取り扱う露店が多くみられます。
現在の神奈川県周辺は、かつて「相模国」(さがみのくに)と呼ばれていました。その別称である“相州”地域で明治時代から作られてきたのが相州だるまです。
顔が白く、まぶたには金箔が貼られており、職人によって丁寧に絵付けされた、どこか和やかな表情が特徴です。
だるまを購入したら…
だるまは、両目が白く、目が入っていない状態で販売されており、購入後に自分で目を入れるのが一般的です。
願いを込めて左右どちらか一方に目を入れ、家族の目につきやすい場所に供えしましょう。
願いが叶ったらもう一方にも目を入れ、「お焚き上げ」に持っていきます。だるま市でお焚き上げを執り行っていることもありますよ。
【神奈川県小田原市】飯泉観音だるま市(2023年12月17日~18日)
神奈川県小田原市にある「飯泉山勝福寺」(通称:飯泉観音)で、2023年12月17日(日)と18日(月)に「飯泉観音だるま市」が開催されます。
開催時間は日によって異なり、17日は10時~21時頃、18日は9時~13時頃です。
おすすめポイントや見どころは?
【神奈川県平塚市】平塚三嶋神社 だるま市(2023年12月23日)
神奈川県平塚市の「平塚三嶋神社」で、2023年12月23日(土)に「だるま市」が行われます。
開催時間は15時~20時頃です。
おすすめポイントや見どころは?
【神奈川県秦野市】秦野市 だるま市(2023年12月30日)
神奈川県秦野市で、2023年12月30日(土)に「だるま市」が開催されます。開催場所は、市営駐車場の西側に広がる本町四ツ角地区近くの東道通りです。
開催時間は13時~20時です。
おすすめポイントや見どころは?
【神奈川県伊勢原市】伊勢原大神宮 だるま市(2024年1月2日)
神奈川県伊勢原市の「伊勢原大神宮」で、2024年1月2日(火)に「だるま市」が開催されます。
開催時間は10時~14時30分です。
おすすめポイントや見どころは?
【神奈川県相模原市】溝のだるま市(2024年1月14日)
神奈川県相模原市中央区の「上溝(かみみぞ)商店街」内にある中央駐車場、および上溝本町自治会館広場のイベント会場で、2024年1月14日(日)に「溝のだるま市」が開催されます。
開催時間は11時~日没(17時頃)です。
おすすめポイントや見どころは?
【神奈川県川崎市】麻生不動院 だるま市(2024年1月28日)
神奈川県川崎市麻生区にある「麻生不動院」で、2024年1月28日(日)に「だるま市」が開催されます。
開催時間は8時~17時です。
おすすめポイントや見どころは?
お気に入りのだるまを探しに、ぜひ親子でだるま市に足を運んでみてください♪
記事を書いた人
あいまる
いこーよとりっぷ編集部のコンテンツクリエーター/ハッピーな気持ちになれるニュースや企画をお届けするため、毎日楽しくネタ探しをしています。カメラ・美術館巡り・サッカー&スポーツ観戦・キャンプ・ハンドメイド・色鉛筆画などなど、外遊びも家でゆっくりするのも大好きなので多趣味です。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。