【2025】東京から行ける雪まつり&雪遊びイベント!親子向けを厳選
毎年冬が訪れると、雪が積もる地域ではさまざまな雪まつりや雪遊びイベントが開催されます。趣向をこらした演出や、グルメ、ステージイベントなどが行われ、親子のおでかけにもぴったり!
今回は、東京から日帰りでも行ける雪まつり&雪遊びイベントをご紹介します。おすすめポイントや見どころも紹介しているので、あわせて参考にしてみてくださいね。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報は、公式サイトをご確認ください
【栃木県日光市】湯西川温泉 かまくら祭(2025年1月31日~3月2日)
栃木県日光市にある「湯西川温泉」では、2025年1月31日(金)~3月2日(日)に、人気行事「湯西川温泉 かまくら祭」が開催されます。温泉街にある3つの会場で雪国ならではの魅力ある体験が楽しめます!
おすすめポイントや見どころは?
【新潟県魚沼市】第35回魚沼国際雪合戦大会(2025年2月9日)
新潟県魚沼市にある「響きの森公園」では、2025年2月9日(日)に、「第35回魚沼国際雪合戦大会」が開催されます。大会が行われる魚沼市小出(こいで)地域は、“雪合戦発祥の地”としても知られており、その起源は戦国時代に遡ります。
おすすめポイントや見どころは?
【新潟県魚沼市】湯の里雪まつり百八灯(2025年3月2日)
新潟県魚沼市の折立地区では、2025年3月2日(日)に、“魚沼三大奇祭”のひとつ「湯の里雪まつり百八灯(ひゃくはっとう)」が開催されます。「百八灯」は、江戸時代から続く豊年満作や無病息災を願う伝統行事です。
おすすめポイントや見どころは?
【新潟県南魚沼市】しおざわ雪譜まつり
※最新情報がわかり次第更新します
2025年は2月15日(土)に開催予定です
【新潟県津南町】第49回つなん雪まつり&SNOWWAVE2025(2025年3月8日)
新潟県津南町にある「ニュー・グリーンピア津南会場」および「大割野(おおわりの)特設会場」では、2025年3月8日(土)に「第49回つなん雪まつり&SNOWWAVE2025」が開催されます。日本有数の豪雪地帯でもある津南町ならではの、雪遊びプログラムが盛りだくさんのイベントです。
おすすめポイントや見どころは?
【長野県飯山市】第42回いいやま雪まつり(2025年2月8日~9日)
長野県飯山市の市街地では、2025年2月8日(土)~9日(日)の2日間にわたって、「第42回いいやま雪まつり」が開催されます。雪を資源と捉え、地域の活性化を図ろうと、地域の若者の想いから生まれたイベントです。
おすすめポイントや見どころは?
【長野県飯山市】レストランかまくら村2025(2025年1月24日~2月28日)
長野県飯山市にある「かまくらの里」では、2025年1月24日(金)~2月28日(金)の期間に、グルメイベント「レストランかまくら村2025」が開催されています。予約制で行われる特別イベントです。
おすすめポイントや見どころは?
この時期ならではのイベントでもある雪まつり&雪遊びにおでかけして、家族で冬を満喫してくださいね!
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。