【東海】2024年7月27日・28日の週末におすすめの夏祭り14選
今週末の2024年7月27日(土)と7月28日(日)に、東海エリアで開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
大燈籠と花火の競演が見どころの「きほく燈籠祭」や神輿(みこし)やユニークな仮装が特徴の「ちょけらまいか大仮装盆踊り」、大迫力の万燈が舞い踊る「万燈祭」などバラエティ豊か♪
2024年7月27日(土)と7月28日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東海】2024年7月27日・28日の週末におすすめの花火大会11選
【愛知県津島市】尾張津島天王祭
開催日時:2024/07/27(土)18:00〜
2024/07/28(日)09:10〜
愛知県津島市の「天王川公園」では、2024年7月27日(土)と7月28日(日)に「尾張津島天王祭」が開催されます。
この祭りは、“日本三大川祭”のひとつで、「山・鉾(ほこ)・屋台行事」として、ユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
注目は、7月第4土曜の夜に行われる「宵祭」と、翌日の「朝祭」。「宵祭」では、およそ500個の提灯が飾られた祭舟が、「朝祭」では能をモチーフにした人形などを乗せた祭舟が「丸池」を渡ります。
「朝祭」では、鉾持たちが池に飛び込み、勇壮に走る姿も必見。祭りの期間中は、屋台グルメも楽しめますよ。
【愛知県刈谷市】万燈祭
開催日時:2024/07/27(土)16:30-22:00
2024/07/28(日)16:50~22:00
愛知県刈谷市の「秋葉社」周辺では、2024年は7月27日(土)、28日(日)に「万燈祭」(まんどまつり)が開催されます!
高さ約5m、幅約3m、重さ約60kgにもなる大迫力の万燈が、夕闇の中で舞い踊る様子は圧巻。五穀豊穣、火難防除、町内安全を祈願するこの祭りは、240年以上の歴史を持ち、愛知県無形民俗文化財にも指定されている地域の貴重な伝統行事です。
夜の闇に浮かび上がる色鮮やかな万燈の舞は見応え抜群! ぜひ親子で足を運んでみてください。
【愛知県豊川市】国府夏まつり
開催日時:2024/07/26(金)~2024/07/28(日)
愛知県豊川市の「大社神社」では、2024年7月26日(金)〜7月28日(日)に、「国府夏まつり」が開催されます。
大社神社の祭礼で地元4町内がそれぞれ山車(だし)を出し、歌舞伎行列や手筒煙火、大筒煙火などが行われます。
注目は、7月28日(日)に行われる歌舞伎行列。太閤記や忠臣蔵などの衣装を着た青年たちが、神輿をかつぐ白丁や山車とともに、まちなかを練り歩き、勇壮な時代絵巻のような情景が見られます。
夜に行われる手筒煙火や大筒煙火も、お見逃しなく!
【愛知県半田市】半六庭園の風鈴飾り
開催日時:2024/07/06(土)〜2024/08/18(日) 09:00-17:00
愛知県半田市の「半六庭園」では「半六庭園の風鈴飾り」が開催されています。
会場には、1,000個の風鈴が彩るフォトスポットが期間限定で登場。運河から吹き抜ける風とともに風鈴が揺れ涼やかな音色を奏でます。
江戸時代から海運業、醸造業で栄えた豪商中埜半六家の邸宅を囲む庭園内には、フレンチレストラン「HANROK」やバームクーヘン専門店「ばぁむくぅへん研究所」などがあり、食べ歩きスイーツとして人気の「バウム棒」をお庭を見ながらベンチで味わうのもおすすめですよ。
家族で、夏の思い出となるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。
【三重県紀北町】きほく燈籠祭
開催日時:2024/07/27(土)
三重県紀北町で「長島港」では、2024年7月27日(土)に「きほく燈籠祭」 が開催されます。
今年のテーマは「熊野古道世界遺産登録20周年」。で、半年以上かけて制作した「大燈籠」は、昔々熊野古道に生息していた大口真神を、紀北町の平和と安全を守る守り神として表現しました。
巨大燈籠が海上を進む姿は、「海のねぶた」とも呼ばれています。また、孔雀が羽を広げたような"彩雲孔雀"は、このお祭りでしか見られない特別な花火ですよ。
ぜひ、家族みんなで、夏の思い出を作ってくださいね。
【三重県松阪市】嬉野おおきん祭り
開催日時:2024/07/27(土)
三重県松阪市の「MEGAドン・キホーテUNY嬉野店 北側駐車場」では、2024年7月27日(土9に、嬉野地区最大のお祭り「第27回嬉野おおきん祭り」が開催されます!
「ありがとう~未来につなぐ感謝の想い~」をテーマに、お御輿や屋台、ステージ発表など、楽しいイベントが盛りだくさん♪ フィナーレには花火も上がりますよ。
ぜひ、親子でおでかけください!
【岐阜県高山市】ちょけらまいか大仮装盆踊り大会
開催日時:2024/07/27(土) 19:00-21:00
岐阜県高山市の「さんまち通り」では、2024年7月27日(土)に、飛騨高山の夏を彩る「ちょけらまいか大仮装盆踊り大会」が開催されます。
"ちょける(ふざける)"をテーマに、各チームが趣向を凝らした仮装で「ちょけらまいか」のオリジナルソングに合わせて踊ります。
親子で楽しめるユニークな盆踊りに、ぜひ親子で遊びに行ってみてくださいね!
【岐阜県瑞浪市】第57回 稲津町民夏まつり
開催日時:2024/07/27(土)
岐阜県瑞浪市の「稲津公民館」では、2024年7月27日(土)に「第57回 稲津町民夏まつり」が開催されます。
会場には露店が立ち並び、チアダンスや太鼓演奏、盆踊りなど多彩なプログラムが楽しめます。夜には祈願打ち上げ花火もありますよ。
家族の夏の思い出作りにぴったりのおまつりです。
【岐阜県大垣市】大垣市すのまた天王祭
開催日時:2024/07/28(日) 18:00-21:00
岐阜県大垣市の「大垣市墨俣町墨俣一円」では、2024年7月28日(日)に、400年以上の歴史を持つ「すのまた天王祭」が開催されます。
祭り期間中は、まちなかでは、美しい七夕飾りやあんどん、農作物で作られた「ダシ」で彩られます。会場では、屋台グルメを楽しみながら、墨俣太鼓の演奏や大道芸、ダンスパフォーマンスなど、家族で楽しめるステージイベントが盛りだくさん。
川の恩恵に感謝し、災害からの無病息災を祈るこの祭りで、夏の思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。
【岐阜県高山市】桜山風鈴まつり
開催日時:2024/07/20(土)~2024/08/25(日) 07:00-21:00
岐阜県高山市の「桜山八幡宮」では、「桜山風鈴まつり」が開催されています。
まつりでは、2,000個もの風鈴が絵馬殿に飾られます。風鈴は厄除けや魔除けの意味を持ち、その音色が聞こえる範囲は聖域とされ、災いが起こらないといわれています。
ちりちりと涼やかに響く風鈴の音を聞きながら、厄除けを祈願してみてはいかがでしょうか。
毎週土曜日にはライトアップもあり、幻想的な雰囲気を楽しめますよ。
【岐阜県郡上市】郡上踊
開催日時:2024/07/13(土)〜2024/09/07(日)
岐阜県郡上市の「八幡町各所」では、日本三大盆踊りのひとつ「郡上踊」が開催されています。
岐阜県郡上市八幡町で400年以上前から受け継がれてきた「郡上踊」。2022年にはユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
2024年7月13日(土)の発祥祭りを皮切りに、9月7日(土)の踊り締めまで30夜に渡って開催。期間中は、一晩中踊り明かす「徹夜踊り」も行われ、全国から多くの踊り客が集まります。
家族そろって歴史ある「郡上踊」を体験してみてはいかがでしょうか。
【静岡県富士市】富士まつり2024
2024/07/28(日) 11:00-20:30
静岡県富士市の「中央公園」および「中央公園前青葉通り」では、2024年7月28日(日)に、夏の一大イベント「富士まつり2024」が開催されます。
「中央公園」東側では、露店が並ぶ「かぐや姫横丁」や市民総おどり、かぐや姫のお披露目など、家族で楽しめる企画が盛りだくさん。
フィナーレには花火大会もあり、ライブ配信されるので好きな場所から観覧できます。富士の夏を存分に味わえるお祭りですよ。
【静岡県御殿場市】第37回 富士山太鼓まつり
開催日時:2024/07/27(土)〜2024/07/28(日)
静岡県御殿場市の「富士山樹空の森」では、2024年7月27日(土)〜7月28日(日)に「富士山太鼓まつり」が開催されます。
このまつりは、勇壮な和太鼓一人打ちや全国高校生太鼓甲子園など、太鼓の迫力あるパフォーマンスが楽しめるイベント。日本最大級の大太鼓「富士山」の演奏は圧巻の迫力!
会場では地元グルメの出店もあり、家族みんなで1日中楽しめます。夏休みのおでかけにぴったりのお祭りですよ。
【静岡県焼津市】2024焼津昭和通り七夕まつり
開催日時:2024/07/27(土)〜2024/07/28(日) 16:00-21:00
静岡県焼津の「焼津市昭和通り商店街」では、2024年7月27日(土)〜7月28日(日)に「焼津昭和通り七夕まつり」が行われます。
このまつりは、旧暦の七夕に開催される恒例イベント。商店街が歩行者天国となり、露店が立ち並ぶなか、ステージパフォーマンスや招き猫神社での願掛けが楽しめます。
地元のゆるキャラ「やいちゃん」とのふれあいもあり、家族で素敵な夏の思い出づくりができますよ。
2024年7月27日(土)と7月28日(日)に、東海で開催される夏祭りをご紹介しました。今週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。