【2024】中国地方の紅葉情報!
見頃・名所・穴場・イベント大紹介
11月に入ると、日本の各地でさまざまな美しい紅葉スポットが楽しめます。この季節の変わり目を目で感じられる紅葉は、幼い子供から大人まで、多くの人々を魅了します。
いこーよとりっぷでは、中国地方の紅葉の名所やイベントを厳選してご紹介します。地域を一番よく知る、各自治体の役場・役所の担当者からのおすすめ情報も掲載していますので、おでかけ前にチェックしてみてくださいね。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
2024年各地の紅葉見頃はいつ?
2024年は、平年より気温が高かったため。紅葉の色づきもやや遅くなるところが多い模様です。鳥取・大山など、標高が高いところは11月の中旬に、そのほかの地域では、11月下旬が紅葉の見頃と予想されています。
広島県の紅葉名所・2024年紅葉イベント
広島県の紅葉の名所と、2024年に開催される紅葉イベントを紹介します。
【広島県呉市】野呂山(紅葉の見頃:例年10月下旬~11月下旬)
広島県呉市の「野呂山」は、瀬戸内海国立公園にも指定されている美しい山です。年間を通して、さまざまな植物が楽しめ、秋になると自生するたくさんの木々が色とりどりに紅葉します。
国道185号線と「野呂山」を結ぶ「さざなみスカイライン」は、ドライブにぴったり♪ 鮮やかな紅葉とともに、木々の合間からは、瀬戸内海の景色も望めますよ。
標高800mの高原に位置する「野呂高原ロッジ」近くには、安芸灘大橋や美しい瀬戸内海の多島美を堪能できる「かぶと岩展望台」もあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
呉市担当者おすすめコメント
「野呂山」のシンボル的な池「氷池」は、水中生物やスイレン、ジュンサイなどの水草を見ることができます。冬になると、全面が凍りつくこともありますよ。
■野呂山
紅葉の見頃(例年):10月下旬~11月下旬
場所: 広島県呉市川尻町板休
【広島県熊野町】深原地区公園(紅葉の見頃:例年11月中旬)
広島県熊野町にある「深原地区公園」は、遊具や、グラウンド、展望広場などがある広々とした公園です。
公園の一角には、地元の人たちが10年の歳月をかけて育てた、約150本のもみじが植樹されており、秋になると徐々に色づきはじめ、11月中旬ごろには見頃を迎えます。
園内には、10種類以上の手作り遊具(アスレチック)もあるので、子供達も飽きることなく紅葉狩りを楽しめますよ。
2024年11月1日(金)〜24日(日)までは、「里山もみじライトアップ」を開催。昼間とは異なる、煌びやかな光景が広がります。
熊野町担当者おすすめコメント
紅葉狩りとアスレチックを楽しんだあとは、併設されている公共浴場がおすすめ。ゆっくりとお湯に浸かりながら汗を流しましょう!
■深原地区公園
紅葉の見頃(例年):11月中旬
場所:広島県安芸郡熊野町新宮2-13450
■里山もみじライトアップ
開催期間:2024年11月1日(金)〜24日(日)
ライトアップ時間:17時〜21時
【広島県広島市】縮景園(紅葉の見頃:例年11月下旬~12月上旬)
元和6年(1620年)に、広島藩主「浅野長晟」(ながあきら)の別邸の庭として作られた「縮景園」は、池泉回遊式の大名庭園です。
池の中央にかけられた「跨虹橋」(ここうきょう)は、約240年前の太鼓橋で、大胆奇抜な手法が駆使されています。
庭園では、春は桜や桃、夏は新緑、秋は紅葉、冬は椿など、季節ごとにさまざまな花が景観を彩ります。例年、11月下旬〜12月上旬には、真っ赤に染まった紅葉も見られますよ。
2024年11月22日(金)〜12月1日(日)は、「もみじまつり」を開催。期間中は、開演時間を21時まで延長し、紅葉のライトアップや、江戸時代の茶店を思わせる和風カフェ「にわかふぇ」を美術館側の芝生広場に出展します。
さらに、「明月亭」では、5歳から参加できる「着物の着付け体験」を実施。ぜひ親子で参加してみてくださいね。
■縮景園
紅葉の見頃(例年):11月下旬~12月上旬
場所:広島県広島市中区上幟町2-11
■もみじまつり
開催期間:2024年11月22日(金)〜12月1日(日)
紅葉ライトアップ時間:17時ごろ(日没)〜21時
※入園は20時30分まで
にわかふぇ:11時〜20時30分(ラストオーダー20時)
着物の着付け体験:11時〜17時00分(最終受付16時)
場所:明月亭
料金:3,000円
※性別問わず、5歳から体験可能
【広島県神石高原町】帝釈峡(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
広島県庄原市東城町と神石高原町にまたがる国定公園「帝釈峡」(たいしゃくきょう)は、全長約18kmの峡谷です。
エリア内には、鍾乳洞や渓水の浸食作用によってできた巨大な天然の橋や、帝釈川ダム建設の際にできた人口の湖「神龍湖」(しんりゅうこ)があります。豊かな自然のなかで体験できるアクティビティも満載! 「神龍湖」の名所を約40分間周遊する遊覧船に乗船すれば、紅葉した木々とともに、湖に映る逆さ紅葉も楽しめますよ。
■帝釈峡
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:広島県神石郡神石高原町永野5034-7
【広島県廿日市市】紅葉谷公園(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
広島県廿日市の「紅葉谷公園」は、約700本のモミジが植栽されている公園です。「イロハカエデ」や「オオモミジ」、「ウリハダカエデ」など、さまざまな種類の紅葉が植栽されており、例年11月中旬になると絶景が広がります。
「紅葉谷公園」では、紅葉の見頃にあわせて特別ライトアップを実施しています。2024年は、11月1日(金)〜24日(日)の日没から20時まで点灯。公園内には無料で入園できるので、秋の夜長に家族でぜひ、おでかけしてみてくださいね。
■紅葉谷公園
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:広島県廿日市市宮島町紅葉
■紅葉谷公園特別ライトアップ
開催期間:2024年11月1日(金)〜24日(日)
ライトアップ時間:日没〜20時
山口県の紅葉名所・2024年紅葉イベント
山口県の紅葉の名所と、2024年に開催される紅葉イベントを紹介します。
【山口県美祢市】秋吉台(紅葉の見頃:例年10月中旬~11月下旬)
山口県美祢市の中・東部に広がる「秋吉台」は、日本最大級のカルスト大地です。「秋吉台」は、古生代の石灰岩からなり、台地の地下には日本屈指の鍾乳洞「秋芳洞」が広がっています。
例年、10月中旬〜11月下旬にかけて草紅葉の赤茶色やススキの薄茶色が一面を覆い、チガヤやネザサなどと混じりあい、この時期だけの絶景が楽しめます。
紅葉狩りはもちろん、家族で自然を感じながらハイキングもおすすめですよ。
「秋吉台」には、円形状の「秋吉台カルスト展望台」があります。2階展望部からは、変化に富んだ石灰岩の草原を一望でき、360度の大パノラマを堪能できますよ。
また、展望台横には、観光案内所や「秋吉台」を眺めながらゆっくりとくつろげる無料休憩スペース、カフェもあります。
美祢市担当者おすすめコメント
「秋吉台」から車で約20分のところには、日本名水百選に選ばれた「別府弁天池」があります。エメラルド色に輝く池は、とても神秘的で、誰もが見入ってしまいますよ。「秋吉台」におでかけの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
■秋吉台
紅葉の見頃(例年):10月中旬~11月下旬
場所: 山口県美祢市秋芳町秋吉秋吉台山
【山口県山口市】香山公園(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
山口市香山町にある「香山(こうざん)公園」は、「瑠璃光寺」周辺を整備した公園です。敷地内には、五重塔や、手を叩いたり足踏みをすると、うぐいすのような美しい音色が帰ってくる「うぐいす張りの石畳」など、さまざまな史跡が点在しています。
五重塔は、2026年3月まで、令和の大改修のため、確認できませんが公園の出入りは可能。日没後には、改修中の五重塔を覆うシートを利用し、プロジェクションマッピングが実施されています(2025年1月3日まで)。
四季をテーマにし、大内文化の世界が映像と音楽で幻想的に表現されています。紅葉散策とともに、親子で観覧してみてはいかがでしょうか。
■香山公園
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:山口県山口市香山町7-1
【山口県岩国市】紅葉谷公園(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
山口県岩国市の「紅葉谷公園」は、日本三名橋や日本三大奇橋のひとつとして数えられている「錦帯橋」(きんたいきょう)からほど近い場所にある公園です。
その名の通り、園内には、イロハモミジを中心に、多くのもみじがあり紅葉スポットとして地元の人や観光客が多く訪れます。昔、このあたりは「寺谷」と呼ばれ、多くの寺院が集まっていました。現在も、2つの寺があり、寺の白壁が見頃を迎えた紅葉を引き立て、風情ある雰囲気を演出しています。
■紅葉谷公園
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:山口県岩国市横山
島根県の紅葉名所・2024年紅葉イベント
島根県の紅葉の名所と、2024年に開催される紅葉イベントを紹介します。
【島根県出雲市】鰐淵寺(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
かつては、修験道の霊地として知られ、若かりし頃の「弁慶」が修行していたという伝説が残る「鰐淵寺」(がくえんじ)。
境内には、散歩道があり、その昔弁慶が滝に打たれて修行したといわれている「浮浪の滝」や、「蔵王堂」など、見所も多くあります。
秋になると、イロハモミジが色づき、本坊前の川端から本堂までの参道全体を覆い尽くし、紅葉のトンネルが出現! 山陰屈指の紅葉と言われるほど見事な光景は、訪れた人々を魅了します。
■鰐淵寺
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:島根県出雲市別所町148
【島根県松江市】日本庭園 由志園(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
島根県松江市の中海(なかうみ)に浮かぶ島「大根島」(だいこんしま)にある「由志園」は、山陰一の回遊式日本庭園をもつスポットです。
出雲地方の風景を再現した、約1万坪の池泉回遊式庭園には、牡丹をはじめ、さまざまな草花が四季折々に咲き誇り、秋から冬にかけては紅葉狩りが楽しめます。
「由志園」では、2024年11月9日(土)〜30日(土)の期間、日没後から「由志園夜間鑑賞会」が行われています。300本以上のイロハモミジがライトアップされ、昼間とは違う幻想的な光景が楽しめますよ。
また、紅葉ライトアップとともに、イルミネーションも施されるので、秋の夜長に親子でおでかけしてみてはいかがでしょうか。
■日本庭園 由志園
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:島根県松江市八束町波入1260-2
■由志園夜間鑑賞会
開催期間:2024年11月9日(土)〜30日(土)
ライトアップ時間:日没〜20時
※土日祝日は20時30分まで
【島根県大田市】浄善寺(紅葉の見頃:例年11月中旬~12月上旬)
島根県大田市の「浄善寺」(じょうぜんじ)には、樹齢600年以上、高さ約30m、幹周約9m(地上130m)のイチョウの木があります。
例年、11月中旬〜12月初旬に見頃を迎え、大木全体が金色に染まる姿は格別! 晩秋には、落葉した葉が境内に広がり黄金色の絨毯が見られますよ。
2024年12月8日(日)までの期間は、「秋の特別ライトアップ」を開催。期間中毎日夕暮れから21時までライトアップされ、光り輝く大イチョウの幻想的な光景を家族で楽しめますよ。
■浄善寺
紅葉の見頃(例年):11月中旬~12月上旬
場所:大田市三瓶町池田2146
■秋の特別ライトアップ
開催期間:2024年11月1日(金)〜12月8日(日)
ライトアップ時間:夕暮れ〜21時
鳥取県の紅葉名所・2024年紅葉イベント
鳥取県の紅葉の名所と、2024年に開催される紅葉イベントを紹介します。
【鳥取県八頭町】清徳寺(紅葉の見頃:例年11月中旬~下旬)
和同2年(709年)に仏教僧「行基」が開いたとされる「清徳寺」は、鎌倉時代末に、京都に戻る途中であった「後醍醐天皇」が立ち寄り、イチョウの苗を自ら植えたという伝説が残っています。
境内には、「モチノキ」や「ボダイジュ」、「カゴノキ」といった巨樹名木群があり、県の天然記念物に指定されています。例年11月中旬ごろから境内の紅葉が見頃を迎えます。
2024年11月10日(日)〜23日(土・祝)期間中は「2024紅葉まつり」が開催され、秘仏であるご本尊の御開帳などが行われますよ。
■清徳寺
紅葉の見頃(例年):11月中旬~下旬
場所:鳥取県八頭郡八頭町清徳
■2024紅葉まつり
開催期間:2024年11月10日(日)〜23日(土・祝)
【鳥取県江府町】鍵掛峠(紅葉の見頃:例年10月下旬~11月中旬)
標高1,709mの高さを誇る「大山」(だいせん)の南壁を眺める絶景ポイント「鍵掛峠」(かぎかけとうげ)は、標高約800mの位置にある展望台です。
壁のように立ちはだかる大山を背景に、大山のシンボル「ブナ林」が広がり、春から夏には、新緑が、10月下旬から11月中旬にかけては、赤と金色の鮮やかな紅葉が広がります。
大山を望む場所は、ほかにもありますが、「鍵掛峠」は屈指の絶景ポイントとして人気を集め、毎年、全国から数万人が訪れる紅葉スポット。晩秋には、雪化粧をした大山と紅葉のコラボレーションも楽しめますよ。
■鍵掛峠
紅葉の見頃(例年):10月中旬~11月中旬
場所:鳥取県江府町大河原字鍵掛1531-29
それぞれのまちの魅力とあわせて楽しめる紅葉は、秋の行楽シーズンのおでかけにもぴったりです。美しい日本の景色を満喫しにおでかけしませんか。
記事を書いた人
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。