【東海】3月8日・9日の今週末に親子で楽しめるイベント9選
更新日2025年03月06日/公開日2025年03月06日

【東海】3月8日・9日の今週末に親子で楽しめるイベント9選

見る
静岡県熱海市、静岡県賀茂郡南伊豆町

2025年3月8日(土)・3月9日(日)の週末に、愛知県をはじめ東海エリアで開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

見頃を迎える梅とともに、さまざまな催しが楽しめる「梅まつり」をはじめ、イースターをテーマにした特別な空間で行われる「ACAO FOREST FLOWER EASTER 2025」、最大30mの巨大な氷の壁が出現する「氷の渓谷」などバラエティ豊か!

3月8日(土)・3月9日(日)も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【愛知県豊川市】赤塚山公園 梅まつり

開催日時:2025/02/15(土)~2025/03/15(土)

紅色や白色の梅の花が園内を彩ります
紅色や白色の梅の花が園内を彩ります

東三河唯一の淡水魚水族館「赤塚山公園ぎょぎょランド」や大型遊具などが設置されている「わくわくパーク」など、親子で楽しめるコンテンツが充実している「赤塚山公園」では、「梅まつり」が行われています。

園内の中池東側の斜面には、25種・約273本の梅が植えられており、例年、2月中旬ごろから赤や白、ピンクの花を咲かせ、早咲きから遅咲きまで長い期間にわたり梅の花を楽しめるのが魅力です。

梅まつり期間中の土日祝日には、「ぎょぎょランド入口軒先」「水の広場」「わくわくパーク」の3カ所にて、とよかわ楽市(物産展)を開催。親子で春の訪れを感じながら、のんびり過ごしてみてはいかがでしょうか。

【東海】梅の名所&梅まつり情報はこちら!

【愛知県田原市】渥美半島菜の花まつり2025

開催日時:2025/01/18(土)~2025/03/31(月)

見て・食べて・遊んで渥美半島菜の花まつり
見て・食べて・遊んで渥美半島菜の花まつり

愛知県田原市の「伊良湖菜の花ガーデン」では、「菜の花まつり」が開催されています。

渥美半島では、例年1月上旬から約900万本の菜の花が開花。メイン会場の「伊良湖菜の花ガーデン」では、菜の花狩りやグルメが楽しめ、空中廊下「菜の花ランウェイ」からは、まるで絨毯のように広がる菜の花畑を眺められますよ。

花まつり期間中は、菜の花狩り(5本100円)も開催。春の陽射しをたっぷり浴びた菜の花を自宅やお土産用に持ち帰ってみてはいかがでしょうか。

春の訪れを感じに、ぜひ家族みんなでおでかけしてみてくださいね。

【東海】菜の花畑の情報はこちら!

【静岡県河津町】第35回河津桜まつり

開催日時:2025/02/01(土)~2025/03/09(日)

約850本の河津桜並木は圧巻!
約850本の河津桜並木は圧巻!

静岡県河津町では「第35回河津桜まつり」が開催されています。2025年は2月28日(金)の予定でしたが、開花の進みが遅いため、今週末の3月9日(日)まで開期を延長。

河津川沿いには、早咲きで濃いピンクが特徴の河津桜が約850本咲き誇り、同時期に見頃を迎える菜の花とのコントラストも楽しめます。

桜まつり会場から徒歩すぐの場所にある「かっぱの寺 栖足寺(せんそくじ)」では、河津桜まつり限定の御朱印を拝受できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

【東海】河津桜の名所をチェック!

【静岡県伊豆市】伊豆月ヶ瀬梅林梅まつり

開催日時:2025/02/16(日)~2025/03/16(日) 09:00-15:00

家族みんなで楽しめるイベントも多数!
家族みんなで楽しめるイベントも多数!

伊豆縦貫道「月ヶ瀬IC」から車で約5分の場所にある「伊豆月ヶ瀬梅林」では、「伊豆月ヶ瀬梅林梅まつり」が開催されておいます。

毎年、県内外から大勢の人々が訪れる「梅まつり」では、3月9日(日)に「静岡県太鼓祭り」が行われるほか、豪華賞品があたるスタンプラリーやフォトコンテストもあるので、ぜひ親子で参加してみてくださいね。

【東海】梅の名所&梅まつり情報はこちら!

【静岡県熱海市】ACAO FOREST FLOWER EASTER 2025

開催日時:2025/03/01(土)~2025/04/20(日)

園内各所には、イースターをテーマにした装飾がいっぱい!
園内各所には、イースターをテーマにした装飾がいっぱい!

静岡県熱海市上多賀のリゾートパーク「ACAO FOREST」では、「ACAO FOREST FLOWER EASTER 2025」が開催されています。

イベントでは、桜やチューリップなどの春の花々とともに、イースターをテーマにした特別な空間を演出。エントランスから園内全体に装飾やフォトスポットが設置されます。高さ約2.5mの大きなフラワーイースターエッグのモニュメントは圧巻!

ほかにも、園内5カ所を巡りプレゼントがゲットできるARスタンプラリーやワークショップなど、この時期だけの特別体験も用意されていますよ。

【静岡県南伊豆町】みなみの桜と菜の花まつり

開催日時:2025/02/01(土)~2025/03/10(月)

河津桜と菜の花が彩る早春の絶景!
河津桜と菜の花が彩る早春の絶景!

静岡県南伊豆町下賀茂温泉にある「青野川沿い」は、2025年3月10日(月)まで「みなみの桜と菜の花まつり」が開催されています。

青野川の上流「前原橋」から下流の「宮前橋」区間には、約800本の河津桜並木が広がり、地元では「みなみの桜」として親しまれている河津桜の名所。まつり期間中は、オリジナルトートバッグや写真立てセットなどが抽選で当たる「ガラガラポン抽選会」や、夜桜ライトアップ、お花見人力車など、1日中楽しめる催しが盛りだくさん♪

早春ならではの風景を、ぜひこの機会に家族みんなで体験してみてはいかがでしょうか。

【東海】河津桜の名所をチェック!

【岐阜県高山市】氷の渓谷

開催日時:2025/01/02(木)~2025/03/10(月)

巨大な氷柱に圧倒されること間違いなし!
巨大な氷柱に圧倒されること間違いなし!

岐阜県高山市の「飛騨大鍾乳洞」では、鍾乳洞の帰路の山肌に、冬季限定で「氷の渓谷」が現れます。

高さ最大30m、幅200mの巨大な氷柱が織りなす幻想的な世界を体験できる冬の絶景スポット。誰でも参加できる「氷の渓谷」をテーマにした写真コンテントも開催されているので、ぜひ親子で写真撮影し応募てみてはいかがでしょうか。

【岐阜県海津市】春こいフェス 国営木曽三川公園

開催日時:2025/01/25(土)~2025/03/16(日) 09:30-16:30

園内を彩るアイスチューリップ
園内を彩るアイスチューリップ

「木曽三川」を一望できる展望タワーをシンボルに、季節ごとに色とりどりの花がさく大花壇がある「木曽三川公園センター」では、冬に咲く「アイスチューリップ」の開花にあわせて「春こいフェス」が開催されています。

期間中は、土日を中心に家族で楽しめる体験教室を実施。寒い冬に彩りを添える、アイスチューリップを見に出かけてみてはいかがでしょうか。

「アイスチューリップ」の名所&スポットはこちら!

【三重県津市】2025 かざはやの里 梅まつり

開催日時:2025/02/14(金)~2025/03/23(日) 08:00-17:00

愛犬も入園できるので、梅の花の下で記念撮影してみては?
愛犬も入園できるので、梅の花の下で記念撮影してみては?

三重県津市の「かざはやの里~ かっぱのふるさと~」では、「2025かざはやの里 梅まつり」が開催されています。

園内では、65品種565本の梅が植えられており、赤や、ピンク、白などの鮮やかな花が訪れた人を魅了します。樹齢約100年、高さ約6mにもおよぶ「養老梅」は圧巻の光景! 梅シャワーや枝垂れ梅の下ではお弁当を広げて梅見を楽しめますよ。

まつり期間中は、花Queen撮影会やそば打ち体験、子供向けのアスレチックやスタンプラリーなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。愛犬と一緒に梅園を散策したり、近くの「花乃丘神社」で聖徳太子をお参りするのもおすすめです。

【東海】梅の名所&梅まつり情報はこちら!

2025年3月8日(土)・3月9日(日)の週末に、東海エリアで開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。今週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。