【東海】7月12日・7月13日今週末に<br/>親子で楽しめる祭り&イベント7選
更新日2025年07月10日/公開日2025年07月10日

【東海】7月12日・7月13日今週末に
親子で楽しめる祭り&イベント7選

体験する
歴史・文化を感じる
愛知県知多郡南知多町、東京都港区、ほか

2025年7月12日(土)と13日(日)の今週末に、愛知県を含む東海で開催される伝統行事やイベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

御舟神輿(おふねみこし)が海上を渡御する「祇園祭(古和浦)」や、250年以上の歴史を誇る「日間賀島ぎおん祭り」、30夜に渡り行われる「郡上おどり」など、季節を感じるイベントが各地で盛りだくさんです。

7月12日(土)と13日(日)の週末も家族で参加して、夏の思い出をたくさん作ってくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【関東】7月12日・7月13日開催のイベント

【三重県南伊勢町】祇園祭(古和浦)

開催日時:2025/07/12(土)

三重県南伊勢町の古和浦区内および海上では、2025年7月12日(土)に「祇園祭(古和浦)」が行われます。

この祭りでは、御神灯や笹竹で飾られた御舟神輿(おふねみこし)が海上を渡御(とぎょ)し、悪疫退散を祈願します。囃子方7~8名も神輿に乗り込み、雰囲気を盛り上げます。

祭りの締めくくりには、夜空を彩る花火大会も開催。光り輝く御舟神輿と花火のコラボレーションは、夏の思い出に残ること間違いなしですよ。

【愛知県豊田市】あすけやしきの縁日

開催日時:2025/07/12(土) 16:00-19:00

愛知県豊田市の「三州足助屋敷」では、2025年7月12日(土)に「あすけやしきの縁日」が開催されます。

茅葺屋根の母屋がある足助屋敷館内外には、わなげやヨーヨー釣りなど、懐かしい縁日あそびがいっぱい。屋台では、五平餅やからあげなどのメニューも販売されますよ。家族みんなで、昔懐かしい雰囲気の中で思い出に残る一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

【愛知県南知多町】日間賀島ぎおん祭り・花火大会

開催日時:2025/07/12(土)19:00-21:00

愛知県南知多町の日間賀島(ひまかじま)では、2025年7月12日(土)に「日間賀島ぎおん祭り」が開催されます。

250年以上の歴史を持つこの伝統的な祭りでは、漁の安全と豊漁を祈願し、松明を積んだ素焼きの皿「ほうろく」を海に流します。

夕暮れ時には中学生による力強い「島太鼓」が披露され、祭り終了後には花火大会も行われます。家族で日間賀島の夏を満喫してみてはいかがでしょうか。祭り会場となる「サンセットビーチ」で体験できるイルカとのふれあいもおすすめですよ。

【岐阜県郡上市】郡上おどり

開催日時:2025/07/12(土)〜2025/09/06(土)
【徹夜おどり】2025/08/13(水)〜2025/08/16(土)

岐阜県の八幡町市街地一帯では、2025年は7月12日(土)から400年以上続く「郡上おどり」が開催されます。

"日本三大盆踊り"のひとつで、2022年にはユネスコ無形文化遺産にも登録された「郡上おどり」。今週末の7月12日(土)の「おどり発祥祭」を皮切りに、9月6日(土)の踊り納めまで、30夜に渡り行われます。

「郡上おどり」は日によって八幡町内のさまざまな場所で開催されるので、公式サイトでチェックをしてからおでかけしましょう。シーズン合計約30万人が訪れる日本最大級の盆踊りを、ぜひ親子で体験してみてはいかがでしょうか。

【静岡県袋井市】遠州 山梨祇園祭り

開催日時:2025/07/11(金)~2025/07/13(日)

静岡県袋井市の上山梨地区および山名神社周辺では、2025年7月11日(金)〜13日(日)に「遠州 山梨祇園祭り」が行われます。

例年夏に行われる遠州山梨祇園祭りでは豪華絢爛(ごうかけんらん)な屋台と威勢のいいお囃子がまちなかを練り歩きます。天狗様が無病息災を願い南天棒で頭をたたいて歩く姿や、御神輿の渡御、還御も見どころ。歴史あるまちなみと一体になった祭りの様子は圧巻ですよ。家族みんなで夏の思い出作りにぜひおでかけください。

【愛知県半田市】半六庭園の風鈴飾り

開催日時:2025/07/04(金)〜2025/08/24(日)09:00-17:00

愛知県半田市の「半六庭園」では「半六庭園の風鈴飾り」が開催されています。

会場には、期間限定で1,000個の風鈴が彩るフォトスポットが登場。運河から吹き抜ける風とともに風鈴が揺れ涼やかな音色を奏でます。

江戸時代から海運業、醸造業で栄えた豪商中埜半六家の邸宅を囲む庭園内には、フレンチレストラン「HANROK」やバームクーヘン専門店「ばぁむくぅへん研究所」などがあり、食べ歩きスイーツとして人気の「バウム棒」をお庭を見ながらベンチで味わうのもおすすめ!

家族で、夏の思い出となるひとときを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【岐阜県関ケ原町】関ヶ原ウォーランド 風鈴まつり

開催日時:2025/06/01(日)〜2025/09/28(日)
昼の部 10:00~16:00、夜の部(土曜のみ)17:30~19:30

岐阜県関ケ原町の「関ヶ原ウォーランド」では、「風鈴まつり」と「和傘物語」が同時開催されています。

約6,000個の風鈴と約400本の和傘が織りなす涼やかで色彩豊かな空間は、夏の暑さを忘れさせてくれる特別な体験。風鈴と和傘には厄除けや平和への願いが込められており、短冊に願い事を書いて薬師如来像で祈ることもできます。

ほかにも、幻想的なライトアップや、グランプリ賞品に近江牛が贈られるフォトコンテストなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。歴史ある関ヶ原の地で、夏の思い出作りにぴったりのスポットです。

2025年7月12日(土)と7月13日(日)の週末に、東海で開催される祭り&イベントをご紹介しました。今週末のおでかけを、親子で楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。