【長野】2025年8月9日・10日・11日の三連休におすすめの夏祭り6選
更新日2025年08月07日/公開日2025年08月07日

【長野】2025年8月9日・10日・11日の三連休におすすめの夏祭り6選

見る
長野県茅野市、長野県飯山市、ほか

「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・8月10日(日)・8月11日(月・祝)の三連休に、長野県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

「りんごん りんごん ホイおいな~」の掛け声に合わせて踊る「第44回飯田まつり 飯田りんごん」、約1万個もの伝統工芸品「内山紙」で作られた灯籠が飯山の町並みを幻想的に彩る「第19回いいやま灯篭まつり」など、バラエティ豊か♪

2025年8月9日(土)・8月10日(日)・8月11日(月・祝)の三連休も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【長野県飯田市】第44回飯田まつり 飯田りんごん

開催日時:2025/08/09(土) 11:00-20:20

長野県飯田市の中心市街地では、2025年8月9日(土)に、「第44回飯田まつり 飯田りんごん」が開催されます。

昼間は商栄会企画のイベントが開催され、夜は「りんごん りんごん ホイおいな~」の掛け声に合わせ、市民総出で「りんごん」を踊ります。

家族みんなで飯田の街を楽しめる1年に1度の特別な日。ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

【長野県山ノ内町】町制施行70周年記念 夏まつり山ノ内どんどん2025

開催日時:2025/08/09(土) 15:00-21:00

(C)夏まつり山ノ内どんどん実行委員会
(C)夏まつり山ノ内どんどん実行委員会

長野県山ノ内町の「やまびこ広場」では、2025年8月9日(土)に、「町制施行70周年記念 夏まつり山ノ内どんどん2025」が開催されます。

町オリジナルの踊りを中心に音楽・食・花火でにぎわう特別な1日。町制施行70周年の節目の年に、リユース食器の導入など環境に配慮した持続可能な祭りづくりに挑戦します。

山ノ内町の自然と人の温かさに包まれる夏まつりへ、ぜひ親子でおでかけください。忘れられない夏の思い出になること間違いなしです!

【長野県茅野市】白樺湖夏祭り花火大会

開催日時:2025/08/10(日)19:30-20:30

長野県茅野市の「白樺湖畔」で、2025年8月10日(日)に、「白樺湖夏祭り花火大会」が開催されます。

標高1,400mの高原で、山に囲まれた白樺湖の夜空を1,500発の花火が彩ります。湖面に映る幻想的な光景は圧巻! 花火大会は無料で誰でも鑑賞できます。

また、同日の10時から20時30分頃まで、西白樺湖ボート乗り場付近では「白樺湖みずべのマーケット」も開かれ、地元の新鮮野菜の販売やキッチンカーが登場します。

猛暑から逃れ、涼しい高原で美しい花火とマーケットを楽しんでみてはいかがでしょうか?

【長野県飯山市】第19回いいやま灯篭まつり

開催日時:2025/08/11(月・祝)

写真提供/いいやま灯篭まつり実行委員会
写真提供/いいやま灯篭まつり実行委員会

長野県飯山市の飯山市本町商店街など(灯籠演出場所)では、2025年8月11日(月・祝)に、「第19回いいやま灯篭まつり」が開催されます。

約1万個もの伝統工芸品「内山紙」で作られた灯籠が、「雪国の小京都」とも呼ばれる歴史ある飯山の町並みを幻想的に彩ります。

日中は本町商店街でダンスフェスが行われ、夕暮れ時からは光と音のコラボレーションを楽しめます。着物レンタルや屋台など、家族みんなで楽しめる催しが盛りだくさん。ぜひ親子で遊びに行ってみてくださいね。

【長野県立科町】白樺高原花火大会2025

開催日時:2025/08/11(月・祝) 20:00-21:00

(一社)信州たてしな観光協会
(一社)信州たてしな観光協会

長野県立科町の「女神湖畔」で、2025年8月11日(月・祝)に、「白樺高原花火大会2025」が開催されます。

標高1,540mで日本一高い場所で開催される「白樺高原花火大会」。湖面に反射する水上スターマインや、観覧場所近くで打ち上がる迫力満点の花火が楽しめます。

御泉水太鼓やたくさんの露店もあり、白樺高原の夏最大のイベントです。家族みんなで訪れてみてはいかがでしょうか?

【長野県飯島町】信州飯島風街道 りんりん祭

開催日時:2025/08/11(月・祝)16:00-21:00

長野県飯島町の「飯島町文化館」周辺で、2025年8月11日(月・祝)に、夏の人気イベント「信州飯島風街道 りんりん祭」が開催されます。

祭りの最大の特徴は、町道に多数の風鈴が飾られること。地域の人々の想いが詰まった風鈴の音色が、訪れる人々に涼を届けてくれます。

また、グルメやワークショップなど、親子で一日中楽しめる出店も多数出展され、にぎやかな夏祭りのムードを満喫できますよ♪

夏休みの思い出作りに、ぜひ家族みんなで「信州飯島風街道 りんりん祭」へ参加してみてはいかがでしょうか?

「山の日」を含む、2025年8月9日(土)・8月10日(日)・8月11日(月・祝)の三連休に、長野県で開催される夏祭りをご紹介しました。三連休も家族のおでかけを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。