【関西】2025年9月13日・14日・15日の三連休におすすめのお祭り12選
更新日2025年09月11日/公開日2025年09月11日

【関西】2025年9月13日・14日・15日の三連休におすすめのお祭り12選

見る
大阪府岸和田市、兵庫県高砂市、ほか

「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休に、大阪を中心に関西エリアで開催されるお祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。

320年以上の歴史を誇る日本を代表する祭事「岸和田だんじり祭」、まち全体が約6,000個のキャンドルで彩られる「たかさご万灯祭」、打ち上げ花火・創作花火・模擬店などを楽しめる「第14回かなや納涼おしゃるきまつり」などバラエティ豊か!

2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝) の三連休も家族で参加して、お祭りを満喫してくださいね♪

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

【大阪府岸和田市】岸和田だんじり祭

開催日時:2025/09/12(金)~2025/09/14(日) 11:00-19:00

大阪府岸和田市の「カンカン場」などでは、2025年9月12日(金)・9月13日(土)・9月14日(日)に、「岸和田だんじり祭」が開催されます。

「岸和田だんじり祭」は、320年以上の歴史を誇る日本を代表する祭事。毎年40万人もの人々が訪れ、重さ4トンのだんじりを500~1,000人で曳行します。見どころは、勢いよく直角に向きを変える「やりまわし」。迫力満点ですよ!

2025年は特設ビューイングシート(有料・チケット発売中)が設置され、より近くで迫力ある「やりまわし」を観覧できます。

息を呑む臨場感を、ぜひ親子で体感してみてはいかがでしょうか?

【大阪府大阪市】第2回 にっぽん青果祭

開催日時:2025/09/13(土)~2025/09/14(日) 11:00-19:00

大阪府大阪市の「グラングリーン大阪 ステッププラザ」、「梅田スカイビル ワンダースクエア」では、2025年9月13日(土)・9月14日(日)に、「第2回 にっぽん青果祭」が開催されます。

日本農業の魅力にふれられるイベントとして、各地の農家さんによる青果物の試食・販売のほか、子供向けクイズやワークショップなど家族で楽しめる企画が満載!

入場無料なので、気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

【大阪府八尾市】第16回 久宝寺寺内町 燈路まつり

開催日時:2025/09/14(日) 13:30-20:30

大阪府八尾市の八尾市まちなみセンター周辺、顕証寺、念佛寺、発願寺、許麻神社、大水路、愛の郷、八尾の杜では、2025年9月14日(日)に、「 第16回 久宝寺寺内町 燈路まつり」が開催されます。

地域の人々やさまざまな団体が協力し合って開催される、幻想的な灯りのイベントです。

メインストリートに並べられた燈籠の灯りが町を照らすなか、久宝寺中学校吹奏楽部の演奏や神楽奉納、子供たちのパフォーマンスが行われ、出店も楽しめます。

地域の絆を感じられる、家族みんなで訪れたい心温まるお祭りです。ぜひ親子で参加してみてくださいね!

【大阪府泉南市】ちむじゅらさん2025

開催日時:2025/09/14(日) 11:00-20:00

大阪府泉南市の「泉南ロングパーク」で、2025年9月14日(日)に、沖縄の魅力を存分に味わえる「ちむじゅらさん2025」が開催されます。

泉南市特命観光大使のET-KINGや豊見城市観光大使のかりゆし58のステージをはじめ、エイサーなど沖縄色満載のパフォーマンスが楽しめます。

会場にいながらにして沖縄旅行気分を味わえる、家族みんなで楽しめる特別なイベントです!

【兵庫県高砂市】たかさご万灯祭

開催日時:2025/09/13(土)~2025/09/14(日)

兵庫県高砂市の山陽電車「高砂駅」南側一帯で、2025年9月13日(土)・9月14日(日)に、「たかさご万灯祭」が開催されます。

まち全体が約6,000個のキャンドルで彩られ、歴史情緒豊かな建物がライトアップされる幻想的なイベントです。

高砂神社や堀川の水面など、趣向を凝らした灯りの演出が楽しめる4カ所の集積会場や、ジャズギャラリーが行われる5カ所の会場があります。

車で訪れる際は、無料の臨時駐車場を利用しましょう。秋の夜を家族で楽しめるお祭りに親子で参加してみてはいかがでしょうか?

【兵庫県三木市】みっきぃ花火縁日

開催日時:2025/09/13(土)~2025/09/14(日) 13:30-20:30

兵庫県三木市の「三木山総合公園」では、2025年9月13日(土)・9月14日(日)に、「みっきぃ花火縁日」が開催されます。

露店やキッチンカー、こども縁日、ワークショップなど、家族で一日中楽しめるイベントが盛りだくさん!

9月14日(日)の20時からは花火も楽しめますよ♪ 入園無料で、小雨決行。親子で思い出に残る特別な体験ができる、おでかけにぴったりのお祭りです。

【兵庫県尼崎市】ひょうご楽市楽座 TAMBA WEEK in あまがさき

開催日時:2025/09/13(土)〜2025/09/28(日) 土日のみ 16:00-21:00

兵庫県尼崎市の「尼崎万博P&R駐車場隣接地」では、2025年9月13日(土)・9月14日(日)に、「ひょうご楽市楽座 TAMBA WEEK in あまがさき」が開催されます。

会場では、県内各地の飲食店・物産店によるブース出展や、兵庫にゆかりのあるプレーヤーなどによるステージ出演があります。

丹波の特産品や工芸品、温かい人々との出会いを通じて、丹波の魅力を五感で感じられますよ。親子で都会の喧騒を忘れ、丹波の自然と文化にふれる素敵な週末を過ごしてみませんか?


【京都府舞鶴市】「京都舞鶴ベイサイドフェスタ」×「ブルーフェスタ2025」

開催日時:2025/09/14(日) 09:30-15:00

京都府舞鶴市の舞鶴西港・大野辺緑地周辺では、2025年9月14日(日)に、「京都舞鶴ベイサイドフェスタ」×「ブルーフェスタ2025」が開催されます。

船や飛行機、ミニ鉄道など多彩なのりものが勢ぞろい。ドッグランやキッチンカー、スタンプラリーなど、子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!

家族みんなで、舞鶴のみなとへおでかけしてみてはいかがでしょうか?

【滋賀県日野町】氏郷まつり2025

開催日時:2025/09/13(土) 11:00-20:00

滋賀県日野町の「日野町役場駐車場」では、2025年9月13日(土)に、「氏郷まつり2025」が開催されます。

会場内では、地域で活躍する農林商工業者・企業の魅力を発信する産業PRコーナーや、軽食・特産品の販売、イベントを楽しめます。

ステージショーや大抽選会、花火大会など、家族みんなで一日中楽しめる内容が盛りだくさんですよ!

ぜひ、日野の魅力を感じに足を運んでみてくださいね。

【和歌山県有田川町】第14回かなや納涼おしゃるきまつり

開催日時:2025/09/13(土)

和歌山県有田川町の「金屋文化保健センター」周辺では、2025年9月13日(土)に、「第14回かなや納涼おしゃるきまつり」が開催されます。

「おしゃるく」とは有田弁で「わいわいさわぐ」という意味で、祭りでは打ち上げ花火や創作花火、模擬店などを楽しめます。

18時5分からは地元のパフォーマンスイベント、20時20分頃から花火の打ち上げが行われますよ!

会場周辺には交通規制が実施されるので、早めの来場がおすすめです。親子で有田川の夏を満喫しましょう♪

【和歌山県新宮市】三輪崎八幡神社例大祭(三輪崎の鯨踊り)

開催日時:2025/09/15(月・祝)

和歌山県新宮市の「三輪崎八幡神社」では、2025年9月15日(月・祝)に、「三輪崎八幡神社例大祭(三輪崎の鯨踊り)」が開催されます。

三輪崎八幡神社の例大祭では、約330年の歴史を持つ日本遺産「鯨踊り」が披露されることで有名。この踊りは、鯨をとる様子を表現したもので、大漁を祈願するために舞われてきました。

親子で訪れれば、迫力ある踊りを間近で見られるほか、地域の伝統や文化にふれる良い機会にもなるでしょう。

【奈良県三宅町】Mフェス2025~三宅のまつり~

開催日時:2025/09/13(土) 11:00-20:00

奈良県三宅町の「三宅町交流まちづくりセンター」では、2025年9月13日(土)に、「Mフェス2025~三宅のまつり~」が開催されます。

屋台グルメやステージパフォーマンスが楽しめ、夜には打ち上げ花火も。アイドルグループ「イロハサクラ」や小学生大道芸人「ぶっきー」くんなども登場し、子供から大人まで一日中楽しめます。

都会の大規模イベントとは一味違う、地域ならではの温かさと交流を体験できるチャンスです。ぜひ親子で参加してみてくださいね!

「敬老の日」を含む、2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)の三連休に、大阪を中心に関西エリアで開催されるお祭りをご紹介しました。今週末も親子のおでかけを楽しんでくださいね!

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。