
【東海】2025年11月29日・30日の週末におすすめの秋祭り&イベント9選
2025年11月29日(土)・30日(日)の今週末に、愛知県をはじめ東海地方で開催される秋祭りやイベントを厳選して紹介します。
歴史あるまちなみが美濃和紙のアートで彩られる「美濃和紙あかりアート展」や、肌寒さを感じる時期にぴったりな「だんだん焚き火~焚き火ナイトイベント~」、鮮やかに色づいたイチョウやモミジを堪能できる紅葉まつりなど各地でイベントが盛りだくさんです。
2025年11月29日(土)・30日(日)の週末も家族でおでかけして、秋祭りやイベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【愛知県名古屋市】つるまち文化祭
開催日時:2025/11/29(土)~2025/11/30(日)

2025年11月29日(土)〜30日(日)までの2日間、「鶴舞公園」では「つるまち文化祭」が開催されます。
会場では、音楽やダンス、ワークショップなど、子供から大人まで楽しめる多彩なコンテンツが無料で体験できます。「だれもが主役になれるまち」をテーマに、世代を超えてみんなでつながり、未来を創造する祭典。
家族みんなで、ぜひおでかけください!
主なコンテンツ
【愛知県江南市】ふれあいまつり ポップコーンのふるまい
開催日時:2025/11/30(日) 13:30-14:30

2025年11月30日(日)に、「国営木曽三川公園 フラワーパーク江南・市民花壇内市民ハウス」では、「ふれあいまつり ポップコーンのふるまい」が行われます。
市民花壇で収穫したトウモロコシを使った、できたてのポップコーンを無料で味わえるイベントです。先着100名限定で、開始15分前から整理券が配布されます。
地域の人たちが育てた新鮮なトウモロコシの風味を楽しめる貴重な機会です。親子で、ふれあいまつりの温かい雰囲気のなか、おいしいポップコーンを味わえますよ。整理券の配布時間にあわせて早めにおでかけください!
【愛知県稲沢市】第28回そぶえイチョウ黄葉まつり
開催日時:2025/11/22(土)~2025/11/30(日) 09:00-15:00
※土日祝日は16時まで
※ライトアップは、11月29日(土)17時~20時まで。祖父江ぎんなんパークのみ

2025年11月30日(日)まで愛知県稲沢市の祖父江町では、「第28回そぶえイチョウ黄葉まつり」が開催されています。
約11,000本ものイチョウが、まち全体を黄金色に染め上げる秋のイベントで、赤いモミジとは違った秋の風情を楽しめます。
期間中は、ステージイベントやアートイベント、特産品の販売などが行われ、夜にはライトアップも実施。幻想的なイチョウの木々の姿は必見ですよ。
親子で秋の祖父江町を満喫しませんか?
【愛知県豊田市】第70回香嵐渓もみじまつり
開催日時:2025/11/01(土)~2025/11/30(日)
※ライトアップは日没-21:00

2025年11月30日(日)まで、「香嵐渓」(こうらんけい)では、「第70回香嵐渓もみじまつり」が開催されています。
香嵐渓には、イロハモミジ、ヤマモミジ、オオモミジなど11種類のカエデがあるといわれ、例年11月になると、それぞれの葉が色鮮やかに染まります。もみじまつり期間中は、「猿回し」やダンスパフォーマンスなどの家族で楽しめるイベントも多数実施。日没から21時には紅葉のライトアップも楽しめますよ。
昼は鮮やかな紅葉を、夜はライトアップを楽しめる「香嵐渓もみじまつり」へ、ぜひ親子で訪れてみてくださいね。
「願掛けろうそく」も必見!

香嵐渓の河川敷では、11月30日(日)までの土日に800個を超えるろうそくのあかりが並ぶ「願掛けろうそく」が行われています。会場では「願掛けろうそく」を1個500円で販売しており、参加者は願いを込めて自分のろうそくを河川敷に並べることもできますよ。
なお、販売収益は「もみじ整備費」として活用され、香嵐渓の景観維持や環境整備に役立てられます。
【静岡県静岡市】産業フェアしずおか2025
開催日時:2025/11/29(土)~2025/11/30(日) 09:30-16:00

2025年11月29日(土)〜30日(日)に「ツインメッセ静岡」では、静岡市の自慢の逸品が大集合する「産業フェアしずおか2025」が開催されます。
会場には、静岡市の新鮮な農産品やしずまえ鮮魚、手作りの伝統工芸品や家具などが集結。木の温もりにふれる体験コーナーもあり、家族で楽しめる催しが盛りだくさんです。
ステージではお笑い芸人"リンダカラー∞"や仮面ライダーゼッツショーなど、多彩な出演者が会場を盛り上げます。ぜひ家族みんなでおでかけください!
主なコンテンツ
【静岡県藤枝市】滝ノ谷不動峡もみじまつり
開催日時:2025/11/30(日) 10:00-14:00

2025年11月30日(日)に、「滝ノ谷不動峡」では、「滝ノ谷不動峡もみじまつり」が開催されます。
美しい紅葉を楽しみながら、藤枝太鼓の演奏や地元グルメを堪能できるイベント♪ 当日は、藤枝太鼓の演奏が披露されるほか、地元で採れた新鮮な野菜の販売をはじめ、藤枝銘菓やせとやコロッケも販売予定です。
渓谷の紅葉と太鼓の音色、秋の味覚を家族みんなで満喫してみませんか。
アクセスについて
会場周辺には駐車場がありません。瀬戸谷小学校グラウンドに無料臨時駐車場を設置し、臨時駐車場と藤枝駅それぞれから八坂神社まで臨時無料シャトルバスを運行(八坂神社から会場までは徒歩約30分)します。
【静岡県静岡市】やすらぎの森 秋祭り2025
開催日時:2025/11/30(日) 10:00-14:00

2025年11月30日(日)に、静岡市の「清水森林公園 やすらぎの森」では「やすらぎの森 秋祭り2025」が開催されます。
飛び入り参加歓迎の「餅つき」や「お楽しみ抽選会」、お餅・お汁粉・甘酒の振る舞いなど、家族で楽しめる催しが盛りだくさん。
自然豊かな公園では、キャンプ場や飲食店・売店もあるので、秋の一日を思う存分満喫できますよ。
【岐阜県海津市】だんだん焚き火~焚き火ナイトイベント~
開催日時:2025/11/29(土) 16:00-21:00

2025年11月29日(土)の16時から21時まで、「羽根谷だんだん公園キャンプ場」では、「だんだん焚き火~焚き火ナイトイベント~」が開催されます。
参加費は無料ですが、フード・ドリンクは別途料金が必要です。夜間のイベントなので、子供は保護者と一緒に参加しましょう。秋の夜長を家族で楽しめるイベントに、ぜひ参加してみてくださいね。
【岐阜県美濃市】第32回美濃和紙あかりアート展
開催日時:2025/10/12(日)~2025/11/30(日) 点灯時間17:00-21:00

2025年11月30日(日)まで岐阜県美濃市の「うだつの上がる町並み」では、「美濃和紙あかりアート展」が開催されています。
歴史あるまちなみが美濃和紙のアートで幻想的に彩られるこのイベントは、第一部と第二部に分かれて開催。今週末までの第二部では過去の入賞作品とともに、見頃を迎えた紅葉を堪能できますよ。
江戸から明治にかけての豪商の家が立ち並ぶ「うだつの上がる町並み」を、親子で歩きながら和紙あかりアートを鑑賞しませんか?
2025年11月29日(土)〜11月30日(日)に愛知県をはじめ東海地方で開催される秋祭りやイベントのなかから、親子で行きたい注目イベントを厳選してご紹介しました! 11月最後の週末も親子でたくさんの思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。