美味しい理由は自然にあり!
上原コスモス園を起点に秋の魚沼を親子で満喫!

新潟県魚沼市にある「上原(うわっぱら)コスモス園」では、毎年9月上旬から10月中旬にかけて100万本ものコスモスが見頃を迎えます。
「上原コスモス園」でコスモスの絶景を楽しんだ後は、魚沼市内の魅力的なスポットを巡ってみませんか。コスモス園の周囲には、地元の美味しいグルメから温泉、歴史文化施設、アウトドア体験まで、さまざまなスポットが点在しています。
どのスポットもコスモス園から車で30分以内とアクセス良好で、魚沼の豊かな自然と文化を存分に味わうことができます。コスモス鑑賞と合わせて、魚沼市の多彩な魅力を発見する特別な一日をお過ごしください。
まずは上原コスモス園で100万本の花絶景を満喫

「上原コスモス園」は、魚沼市広神地区の高原地帯にある県内屈指の規模を誇るコスモス園です。総敷地面積5万平方メートル、そのうち約4万平方メートルに約100万本ものコスモスが植えられ、9月上旬から10月中旬の見頃時期には一面がピンクと白の花で彩られます。
魚沼の景色を一望できる展望スポットや北海道のような高原風景など、絶景ポイントも豊富で親子での散策にぴったりです。
北海道産蕎麦の本格手打ち「生そば小松屋」でランチタイム

コスモス園から車で約10分の「生そば小松屋」では、北海道産の蕎麦を自家石臼で挽くところから始める本格的な手打ち蕎麦が味わえます。少し太めで食べ応え抜群の蕎麦は、親子での食事にぴったり。職人の技が光る本物の蕎麦を、家族みんなで堪能してください。
■生そば小松屋
アクセス:上原コスモス園から車で約10分
問い合わせ:025-799-2056
魚沼産コシヒカリのバウムクーヘン「お菓子工房まるみや」

コスモス園から車で約8分の「お菓子工房まるみや」では、魚沼産コシヒカリ100%使用のバウムクーヘン『魚沼の木』が人気です。卵たっぷりの濃厚クリームが入ったシュークリームなど、一つ一つ丁寧に手作りされたお菓子が並びます。魚沼の特産品を使った地元ならではの味を発見できます。
■お菓子工房まるみや
アクセス:上原コスモス園から車で約8分
問い合わせ:025-799-2112
地元野菜のお買い物と蕎麦ランチ「ものずき村・そば処げんたん」

コスモス園から車で約15分の「ものずき村・そば処げんたん」では、地元の農家が毎朝出荷する新鮮野菜を良心価格で購入できます。
さらに地元のそば粉を使ったそば処でのランチも楽しめ、一石二鳥のスポット。親子で地元の食材にふれながら、魚沼の農業の豊かさを実感できますよ。
■ものずき村 ・ そば処 げんたん
アクセス:上原コスモス園から車で約15分
問い合わせ:025-799-4801
神様をもてなした温泉「神湯とふれあいの里」でリラックス

コスモス園から車で約12分の「神湯とふれあいの里」は、近隣の山々に住む神をもてなしたと言われる歴史ある温泉施設です。日帰り温泉として利用でき、キャンプ場やお食事処も併設されているため一日ゆっくりと過ごせます。コスモス鑑賞で歩いた疲れを温泉で癒しながら、家族でのんびりとした時間を満喫できます。
■神湯とふれあいの里
アクセス:上原コスモス園から車で約12分
問い合わせ:025-799-3350
2025年オープンの新施設「魚沼市歴史資料館」で学習体験

コスモス園から車で約10分の「魚沼市歴史資料館」は、2025年3月にオープンしたばかりの注目の文化拠点施設です。魚沼市の文化財約550点を常設展示し、地域の歴史や文化を分かりやすく紹介しています。魚沼の歴史を学びながら、親子で地域への理解を深める良い機会となるでしょう。
■魚沼市歴史資料館
アクセス:上原コスモス園から車で約10分
国重要文化財「目黒邸」で豪雪地帯の暮らしを学ぶ

コスモス園から車で約17分の「目黒邸」は、国重要文化財に指定された豪農住宅です。豪雪地帯の農家の特徴を備えた割元庄屋の役宅を兼ねた建物で、近世村役人層の典型的な住宅として貴重な遺構となっています。親子で歴史ある建築を見学しながら、雪国の暮らしや文化について学ぶことができるスポットです。
■目黒邸
アクセス:上原コスモス園から車で約17分
問い合わせ:025-797-3220
雪蔵と酒造見学「越後ゆきくら館」で伝統の技を体感

コスモス園から車で約17分の「越後ゆきくら館」は、1673年から続く歴史ある酒蔵です。豪雪地ならではの雪を利用した天然の冷蔵庫「ゆきくら」や酒造りの見学ができ、試飲コーナーも人気。子供たちは雪蔵の仕組みに興味を持ち、大人は日本酒の奥深さを知ることができる、世代を超えて楽しめるスポットです。
■越後ゆきくら館
アクセス:上原コスモス園から車で約17分
問い合わせ:025-797-2777
石川雲蝶の芸術作品「永林寺」で美術鑑賞

コスモス園から車で約18分の「永林寺」では、「日本のミケランジェロ」と呼ばれる石川雲蝶が13年の歳月をかけて制作した100点以上の作品を見ることができます。
見事な透かし彫りと極彩色の着色は芸術品としての価値が高く、親子で日本の伝統工芸の素晴らしさを感じられる貴重な体験となるでしょう。
■永林寺
アクセス:上原コスモス園から車で約18分
問い合わせ:025-794-2266
魚沼グルメの拠点「道の駅いりひろせ」でお土産選び

コスモス園から車で約25分の「道の駅いりひろせ」では、地元魚沼産コシヒカリを使用したどぶろく「きはち」や手焼きせんべい、新鮮な地元野菜などが販売されています。隣接する湖上レストラン鏡ケ池では、手打ちそばや自社産コシヒカリを使った山ごっつぉ鍋「おにぎりセット」も人気。魚沼の味覚を存分に楽しめるスポットです。
■道の駅いりひろせ
アクセス:上原コスモス園から車で約25分
問い合わせ:025-796-2500
アウトドア体験「福山峠のふるさと広場」でキャンプ

コスモス園から車で約30分の「福山峠のふるさと広場」は、手軽にアウトドア体験ができるキャンプ場です。貸し出しテントを利用すれば準備の手間なくキャンプを楽しめ、焚き火のぬくもりを感じながらデイキャンプも可能。親子で自然の中での特別な時間を過ごしながら、魚沼の豊かな自然を満喫できます。
■福山峠のふるさと広場
アクセス:上原コスモス園から車で約30分
問い合わせ:025-797-2366
秋の魚沼で、100万本のコスモスの絶景から始まり、グルメ、温泉、歴史文化、アウトドア体験まで、魚沼市の多彩な魅力を存分に味わいませんか。
まち基本情報
| |
---|---|
市区町村名 | 新潟県魚沼市 (にいがたけんうおぬまし) |
電話番号 | 025-792-7300 営業時間 9時00分 ~ 17時00分 まで ※年末年始は変動の可能性あり |
アクセス | 【車でお越しの場合】 ○東京方面から関越自動車道で約2時間30分(最寄りIC:魚沼IC) ○新潟方面から関越自動車道で約1時間10分(最寄りIC:堀之内IC) 【鉄道でお越しの場合】 ○東京駅~JR上越新幹線(約1時間20分)~浦佐駅~JR上越線(約10分)~小出駅 ○新潟駅~JR上越新幹線(約50分)~浦佐駅~JR上越線(約10分)~小出駅 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |