長野県飯山市
ながのけんいいやまし
日本の原風景と大自然が今も広がる
美しい日本のふるさと
美しい日本のふるさと
飯山市 開花状況

長野県の最北端、日本有数の豪雪地帯・飯山市の春は少し遅くやってきます。
桜の見頃は例年4月中旬~5月上旬、菜の花の見頃は4月下旬~5月中旬。
厳しい冬を超え、今か今かと待ちわびていたかのように、モノクロの世界から一気に色鮮やかな風景に変わります。
※2023年は花の開花が例年より早まっています。
※掲載している画像は、現在の状況ではありません
菜の花公園の菜の花

現在の状況:満開(4/28現在)
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
千曲川河川敷の菜の花(道の駅「花の駅 千曲川」向かい)
現在の状況:見頃(4/28現在)
例年の見頃:4月中旬~5月中旬
北竜湖の菜の花

現在の状況:見頃(4/28現在)
例年の見頃:4月下旬〜5月上旬
健御名方富命彦神別神社のカタクリ
現在の状況:終わり(4/25現在)
例年の見頃:4月中旬~下旬
読み:たけみなかたとみのみことひこかみわけじんじゃ
沼の原湿原のミズバショウ
現在の状況:5分咲き(4/28現在)
例年の見頃:4月下旬~5月下旬
沼の原湿原のリュウキンカ

現在の状況:5分咲き(4/28現在)
例年の見頃:4月下旬~5月下旬
沼の原湿原のミツガシワ
現在の状況:未開(4/28現在)
例年の見頃:5月下旬-6月中旬
飯山城址公園の桜

現在の状況:終わり(4/18現在)
例年の見頃:4月中旬~下旬
千曲川河川敷の桜(国道117号沿い)
現在の状況:ソメイヨシノ 終わり(4/21現在)/八重桜 終わり(4/21現在)
例年の見頃:4月中旬~下旬
長峰スポーツ公園の桜
現在の状況:ソメイヨシノ 終わり(4/21現在)/ボタンザクラ 終わり(4/21現在)本数は少ない
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
西大滝ダムの桜
現在の状況:終わり(4/18現在)
例年の見頃:4月下旬~5月上旬
公開日2023年04月18日/更新日2023年04月28日
その他の飯山市からのお知らせ
- 長野県飯山市 菜の花公園 開花情報(2025年4月16日更新)長野県飯山市にある「菜の花公園」は、千曲川東岸の丘陵地に広がる自然豊かな公園です。例年4月下旬から5月上旬にかけて、約13ヘクタールに...
- ただいま見頃!長野県飯山市 桜開花情報(2025年4月22日更新)長野県の最北端にある飯山市では、春が少し遅くやってきます。桜の見頃は例年4月中旬~5月上旬。 市内の「飯山城址公園」では、2025年4...
- 家族で楽しむGW2025!長野県飯山市で自然とイベントを満喫しよう長野県最北に位置する飯山市は、東京から新幹線で最短1時間30分とアクセスが良く、GWのお出かけにぴったり。緑豊かな山々に囲まれた飯山市...
- 菜の花公園「ひまわり畑」が今年も見ごろを迎えます例年4月下旬~5月上旬頃に咲き誇る菜の花公園の菜の花。 この菜の花が来年も美しく咲くよう、連作障害を防ぐために夏に植えられているのがひ...