美しい景色を満喫できる田園都市
茨城県筑西市のいちご情報まとめ!「推しいちご」を見つけよう!

2月7日まで開催中!茨城県筑西市のいちごプレゼントキャンペーン
いこーよとりっぷでは、公式SNSで、日本全国の自治体おすすめ特産品が当たるプレゼントキャンペーンを開催中!
今回は、茨城県筑西市(ちくせいし)の特産品「いばらキッス デラックスサイズ」2パック入り×2箱セットを抽選で合計3名様にプレゼントします。
イチゴのなかでも、「いばらキッス」は濃厚な甘酸っぱさとジューシーな食感が特徴です。旬のフルーツを家族みんなでたっぷり味わってくださいね♪
※応募期間:2025年1月31日(金)~2025年2月7日(金)12時59分
※当キャンペーンは、茨城県筑西市、および「ファーマーズマーケットきらいち筑西店」から商品提供を受けて開催しています。
SNS

①甘さのバランスが絶妙!ぜひ食べ比べたい「いちご○○」
筑西市は昔、旧下館市を中心に商都として栄えた歴史を持ちます。その中で、手土産として広まったとされているのが「和菓子」であり、今でも駅前通りをはじめとした市内には和菓子店が残っています。
「和菓子」と「いちご」といえば、あれですよね!!!
そう、「いちご大福」です!!
こちらは「岡埜榮泉(おかのえいせん)」さんの「岡埜のくりぃむ苺大福」です。その名の通り、あんこ・クリーム・いちごが絶妙なバランスでできています!
いちごが大胆にはみ出た見た目もインパクトが強いですが、持つとその柔らかさにもビックリすること間違いなし!
ふわっ…トロっ…と夢のようにとろける大福とフレッシュないちごは間違いない組み合わせです♪
もう一つご紹介するこちらは、「館最中」「きぬのまゆ玉」などで知られる「湖月庵」さんのいちご大福です。
定番商品のほかに冬の季節限定商品として「大福」があるのは地元でも有名ですが、「いちご大福」はさらにレア!
焦げ目がかわいいお餅生地にたっぷりのあんこ、そしてやっぱりはみ出る大きさのいちご。クリームは入っていませんが、その分あんこ・いちご・お餅のおいしさがダイレクトに伝わってきます!

そのほか、同じ下館市内の「菓子庵たちかわ」さんでもとっても美味しそうないちご大福が始まったそうなのですが、店舗では見つけられず…
のちほどご紹介する「道の駅グランテラス筑西」で数量限定販売しているとのことです(令和5年2月)。
②みんな大好き!自家製いちごで作る〇〇〇
続いてご紹介するのは、「パティスリーラシーヌ」さんです!
こちらは、乳牛やいちごを生産する有限会社ファームオアシスさんが六次産業部門として運営する洋菓子店です。
お店の目の前にはいちごのハウスがあるほか、敷地内に放牧されている牛さんたちが見られる日もあります。
材料にこだわり、すべて自家製のいちごを使ったケーキは種類豊富で、子供から大人まで大人気!
こちらも自家製の牛乳やクリームももちろん美味しいので、プリンやコルネもおすすめです♪

また、いちごの季節にはパックいちごの直売も行っています!
こちらは大人気商品のため午前中で完売してしまうことも…
Instagramで販売状況をお知らせしてくれていますので、ぜひチェックしてみてください♪
③フレッシュいちごを買って、狩って、食べて!全部できちゃう道の駅
最後は、北関東最大級の道の駅である「道の駅グランテラス筑西」で満喫できるいちご情報です!
こちらでは、併設のいちご園でいちご狩りを楽しむことができます♪


こちらのいちご園「ストロベリーランド筑西」のいちごは、道の駅内で販売しています!
ぜひチェックしてみてください♪
そのほか、道の駅内の店舗で取り扱う「いちご」をふんだんに使ったお菓子は、お土産やおやつにぴったりです!
とれたて新鮮ないちご、またいちごを使用した地元にも愛されるお菓子…
どれも甲乙付け難く、ぜんぶ味わってみてほしい!!という思いでご紹介しました。
春の筑西市に遊びに来られた際には、ぜひ旬のいちごをお楽しみください♪