静岡県三島市
しずおかけんみしまし
交通の要所として古くから栄える
富士山の雪解け水が湧き出る水の都

「山中城跡公園」ツツジ・サツキ開花情報(2025年5月2日更新)

「山中城跡公園」ツツジ・サツキ開花情報(2025年5月2日更新)

静岡県三島市にある「山中城跡公園」は、戦国時代の名城・山中城の跡地を整備した史跡公園で、「日本100名城」のひとつに選ばれています。北条氏康によって築かれたこの城は、自然の地形を活かした構造と障子堀の復元など、当時の技術を体感できるのが魅力。

例年4月中旬~5月上旬には、整えられた丸いツツジが土塁の斜面に咲き誇り、まるでアートのような風景が楽しめます。富士山や駿河湾を一望できる絶好のロケーションです。

2025年の「山中城跡公園」のツツジ・サツキの開花情報をご紹介します。

【最新】2025年5月1日 見頃

2025年5月1日の様子
2025年5月1日の様子
2025年5月1日の様子
2025年5月1日の様子
2025年5月1日の様子
2025年5月1日の様子

2025年5月1日現在、「山中城跡公園」のツツジ・サツキは見頃を迎えています。

富士山と障子堀、ツツジ・サツキを一望できる絶景が自慢の山中城跡公園は、GWのお出かけにおすすめです。
近隣の三島スカイウォーク・伊豆フルーツパークなどとともにぜひお立ち寄りください。

「三島スカイウォーク」を詳しくチェック!

「伊豆フルーツパーク」を詳しくチェック!

公開日2025年05月02日/更新日2025年05月02日

まち基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
市区町村名静岡県三島市
(しずおかけんみしまし)
電話番号055-975-3111
アクセス【電車】
JR東京駅から新幹線ひかり号で約45分、こだま号で約1時間
【車】
東名高速道路(新東名高速道路)沼津IC(長泉沼津IC)より東駿河湾環状道路三島塚原IC下車
公式SNS