愛知県常滑市
あいちけんとこなめし
招き猫、やきもの、空港を満喫!
魅力満載の観光が楽しめるまち

【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その2】

【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その2】

愛知県の常滑(とこなめ)にある、やきもの散歩道には、まだまだ魅力的なカフェがたくさん! 【その1】に続いて、親子で楽しめる個性豊かなカフェをご紹介します。

朝8時半から営業するモーニングカフェから、マイクロブタに会える足湯カフェ、プラントベースメニューが自慢のエコカフェまで、子供の好奇心をくすぐる特別な体験ができるお店ばかり。常滑焼の器でいただく美味しいメニューと一緒に、家族みんなで思い出に残るカフェタイムを過ごしませんか?

【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その1】はこちら!

やきもの散歩道のカフェ巡りを楽しむポイント

やきもの散歩道のカフェ巡りでは、それぞれのお店で使われている常滑焼の器にもぜひ注目してください。同じ料理でも器が変わると印象がガラリと変わり、子供にとっても「器の美しさ」を学ぶ良い機会になります。また、多くのお店で常滑焼作家の作品を購入することもできるので、気に入った器があれば記念に購入してみるのもおすすめです。

朝から楽しめる!モーニング&伝統グルメ

にざまつ 散歩道店

「にざまつ 散歩道店」は、窯元として代々常滑焼の製造を生業としてきた老舗が営む、手作りの常滑焼の器と草もちが人気のお店です。店内にはイギリス・アメリカなどのアンティーク雑貨も並び、子供も興味深く見学できます。

朝8時半から営業しており、こんがり焼いたトーストに草もちを挟んだ「草もちホットサンド」という驚きのモーニングメニューが話題! 自家栽培のよもぎを手摘みし、地元農家のお米を製粉、国産小豆で作ったこだわりのあんこを使った草もちは、やさしい甘さと自然のよもぎの香りが嬉しい逸品です。

■にざまつ 散歩道店
住所:常滑市原松町5-67
営業時間:8:30~16:00(3月~5月6日、土日祝:17:00まで)
定休日:年中無休

子どもが大喜び!体験型カフェ

足湯カフェ 俺の金の焼き芋

「足湯カフェ 俺の金の焼き芋」は、やきもの散歩道の中でも特にユニークな体験ができるカフェです。古民家をリノベーションした店内には、人懐っこい3匹のマイクロブタがお出迎え! 子供も「かわいい~!」と大興奮間違いなし。

常滑焼の土管を再利用した足湯につかりながら、常滑土管で焼いたねっとりと甘い焼き芋とジェラートのセットを楽しめます。足湯でリラックスしながら美味しいスイーツを味わう体験は、ここでしか味わえない特別な思い出になるでしょう。日々の疲れを忘れて、親子でのんびりとした時間を過ごせます。

■足湯カフェ 俺の金の焼き芋
住所:常滑市栄町2-88
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休(平日の雨天)

環境にやさしい親子向けカフェ

古民家スペースimawo まわるカフェ

「古民家スペースimawo まわるカフェ」は、「なるべく地球に負担をかけず、人々がくつろぐことができるカフェ」を目指すエコなカフェ。店内のイスやテーブルは別の場所で不要となった家具を再利用しており、「もったいない」の精神を子供にも伝えられる素敵な取り組みを行っています。

植物性原料を中心とした「プラントベース」メニューは身体にも環境にもやさしく、彩り豊かな日替わりメニューは見た目にも楽しめます。建物には秘密の隠し扉があるという仕掛けもあり、子供と一緒に探してみるのも楽しい体験になります。

■古民家スペースimawo まわるカフェ
住所:常滑市栄町2-87
営業時間:10:00~16:00
定休日:不定休(営業日は公式Instagramをご確認ください)

落ち着いた雰囲気で親子時間

常々(じょうじょう)

「常々(じょうじょう)」は、盆栽鉢発送のための梱包作業場をリノベーションした、ノスタルジックな雰囲気が漂うカフェです。フリースペースもあり、様々な展示やイベントが開催されることがあるので、子供も文化的な体験ができるかもしれません。

地元の旬の素材を使用した素朴なメニューは、ほっこりとしたやさしい美味しさで心身を癒してくれます。常滑焼の器で提供される手作りケーキは、子供にも優しい味わい。「常滑の日常でありたい」という思いが込められた空間で、ゆったりとした親子時間を過ごしてください。

■常々(じょうじょう)
住所:常滑市栄町7-164
営業時間:13:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:不定休(主に火・水曜日)

急須珈琲と菜食ごはん メム

「暮らしの小さな源泉であれたら」という思いを込めて名付けられた喫茶店です。広い窓から差し込む陽の光と木々の緑がやさしく、子供もリラックスできる居心地の良い空間が広がっています。

知多半島や常滑の食材、伝統の調味料を使った菜食ランチは、ヘルシーだけど心身が満たされる素朴な美味しさ。常滑焼の急須で淹れるコーヒーはまろやかな風味で、子供にはノンカフェインドリンクも用意されています。

自家焙煎の香りに包まれて、リラックスできるカフェ

TAKE COFFEE ROASTERY

「TAKE COFFEE ROASTERY」は、坂の上にある小さな焙煎所カフェで、扉を開くとまるで別世界のような空間が待っています。自家焙煎コーヒーの香ばしい香りが漂う店内は、色とりどりのドライフラワーとアンティークで美しく飾られ、お洒落で素敵な雰囲気。

自家焙煎コーヒーと固めのプリンなどの手作りスイーツが人気で、特別な空間で極上の一杯を楽しめます。ドライフラワーや雑貨は購入することもできるので、お土産選びも楽しめます。

■TAKE COFFEE ROASTERY
住所:常滑市栄町7-31
営業時間:月~水曜日 12:00~17:00、土日祝日 11:30~17:30
定休日:木曜日、金曜日

営業日や営業時間が変更になることもあるため、おでかけ前には各店舗の公式サイトやSNSで最新情報をチェックしてからおでかけくださいね。

やきもの散歩道の美しい街並みを楽しみながら、親子でお気に入りのカフェを見つける素敵な一日をお過ごしください! 「【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その1】」で紹介したカフェと合わせて、ぜひカフェ巡りを楽しんでくださいね。

【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その1】

公開日2025年09月29日/更新日2025年09月29日

まち基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
市区町村名愛知県常滑市
(あいちけんとこなめし)
アクセス【電車】
東京・大阪方面から、JR東海道新幹線・近畿日本鉄道「名古屋駅」から名古屋鉄道「名鉄名古屋駅」常滑線)乗換、特急約30分、「常滑駅」下車
【車】
セントレアライン常滑ICまたはりんくうIC下車
公式URL公式URLはこちら
公式SNS