愛知県常滑市
あいちけんとこなめし
招き猫、やきもの、空港を満喫!
魅力満載の観光が楽しめるまち

愛知県常滑市のお土産8選!やきもののまちの名物グルメ&雑貨

愛知県常滑市のお土産8選!やきもののまちの名物グルメ&雑貨

愛知県常滑市(とこなめし)は、やきもののまちとして知られる観光地で、ユニークなお土産の宝庫です。知多半島の自然の恵みを活かした特産品から、常滑焼の技術を生かした遊び心あふれるお菓子まで、親子での旅行の思い出にぴったりのお土産が揃っています。

子供たちが喜ぶ面白いアイテムから、本格的な特産品まで、常滑ならではの個性豊かなお土産を厳選してご紹介します。

インパクト抜群「トイレの最中」で話題必至

常滑の老舗餅菓子専門店「大蔵餅」とLIXIL榎戸工場がコラボして生まれた「トイレの最中」は、その名の通りトイレの形をリアルに再現した最中です。

やきもののまちとして衛生陶器も製造してきた常滑ならではのユニークなお土産で、見た目のインパクトは抜群! 北海道十勝産小豆を使用した自家製餡の美味しさも本格的で、話題性と味の両方を兼ね備えています。子供たちは面白がって、大人は常滑の産業の歴史を感じながら楽しめる逸品です。

■トイレの最中
価格:345円/個(税込)、化粧箱110円/個(税込、8個入用)
販売店:大蔵餅(常滑市鯉江本町2-2-1)
営業時間:9:00~18:00、甘味処10:00~L.O.17:00
定休日:月曜日(祝日営業)

常滑のシンボル「招き猫サブレ」で幸運をお裾分け

とこなめ招き猫通りのシンボル「見守り猫とこにゃん」や常滑系招き猫をモチーフにした招き猫サブレは、バターと常滑牛乳の風味豊かな逸品です。

高さ3.8メートル、幅6.3メートルの巨大な「とこにゃん」は常滑市のシンボルとして大人気で、そのキュートな姿をサブレで再現。カレット洋菓子店がサクサクに焼き上げたサブレは、常滑らしい縁起物のお土産として喜ばれること間違いなしです。

■招き猫サブレ
価格:1,080円/箱(税込、5枚入)
販売店:常滑市陶磁器会館(常滑市栄町3-8)
営業時間:9:00~16:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)

「猫のまち常滑」を親子で満喫!招き猫スポット巡りとグルメ体験はこちら

栄養たっぷり「鬼崎海苔」で海の恵みを味わう

常滑市鬼崎は木曽三川の栄養豊富な水が注がれる絶好の漁場で、昔から良質な海苔の産地として知られています。

黒々と美しく、旨味・香り・歯切れの三拍子が揃った鬼崎の海苔は高級品として全国の料亭で使用されるほど。かつて「運草」と呼ばれた縁起物でもあり、おにぎりや焼餅はもちろん、そのまま食べても絶品です。愛知県内でもトップクラスの生産量を誇る地元の味を家族で楽しめます。

■鬼崎海苔(焼のり、塩のり、味付のり)
価格:焼のり4,320円/袋(税込、10枚×10袋入)~など
販売店:鬼崎漁業協同組合(常滑市蒲池町3-97)
営業時間:8:00~17:00
定休日:土曜午後・日曜・祝日

愛知県産「いちじくジャム」で季節の恵みを堪能

いちじくの生産量全国1位の愛知県で、常滑市は安城市、碧南市(へきなんし)に次ぐ大産地です。知多半島の温暖な気候で育った大玉のいちじくを、京菓子司「大門屋則義」の職人がジャムに仕上げた「いちじくジャム」。

芳醇な香りと濃厚でいて爽やかな甘味がぎゅっと詰まったジャムは、パンやヨーグルトはもちろん、ポークソテーなどの肉料理にも合います。「子宝に恵まれる」縁起物としても喜ばれる贈り物です。

■いちじくジャム
価格:500円/瓶(税込)
販売店:大門屋則義(常滑市新田町4-161)
営業時間:8:00~18:00
定休日:水曜日

創業100年の老舗「手焼きえびせんべい」で伝統の味

昭和初期から常滑市で愛され続ける「吉野屋」の手焼きえびせんべいは、こだわりの素材と職人技で作られる逸品です。知多半島産の上質な海苔と北海道産馬鈴薯でんぷん、厳選した海老を使用し、手焼きならではの細やかな技で仕上げられています。

看板商品「海老ほまれ」はカリカリの食感がクセになり、幅広い世代に愛される味わい。創業100年余りの老舗の味を家族で楽しめます。

■手焼きえびせんべい
価格:324円/袋(税込)~
販売店:手焼きえびせんべい吉野屋(常滑市西之口7-88)
営業時間:8:00~20:00
定休日:不定休

常滑市キャラクター「トコタンクッキー」で癒しのひととき

常滑市の公式キャラクター「トコタン」をかたどったクッキーは、ミルク・イチゴ・アーモンド・きなこ・ココアの5種類の味が楽しめます。

tokotoko sweetsでは「生きる 働く 楽しく くらす」をコンセプトに、障害のある方々が心を込めて手作り。添加物をできるだけ使わない素朴な味わいは、どこか心がホッとする美味しさです。招き猫がモチーフの愛らしいトコタンと一緒に、癒しの時間を過ごせます。

■トコタンクッキー
価格:200円/枚(税込)
販売店:tokotoko sweets(常滑市かじま台2-167)
種類:ミルク、イチゴ、アーモンド、きなこ、ココア

縁起担ぎの「土管坂の滑り止め」で合格祈願

「土管坂の滑り止め」は最中を使用したアーモンドフロランタンで、キャラメルとアーモンドの香ばしさが絶品です。

パッケージの「滑」の字がひっくり返っているのがポイントで、「常に滑らない」という願いを込めた縁起物。やきもの散歩道の名所「土管坂」の滑り止めにちなんだ形状も特徴的で、学業成就や合格祈願のお守りとしても人気があります。受験生がいるご家庭への贈り物にも最適です。

■土管坂の滑り止め
価格:950円/箱(税込、8枚入)、1,900円/箱(税込、16枚入)
販売店:洋菓子シャン・ドゥ・ピエール(常滑市栄町7丁目228)
営業時間:9:00~21:00
定休日:火曜日(祝日・イベント日営業)

自然の恵み「さつまいもチップス」でヘルシーおやつ

風と土の「さつまいもチップス」は、自家栽培の無農薬さつまいもをオリーブオイルでカリッと揚げたヘルシーなお菓子です。

常滑の滑らかな地質と水はけの良い土を生かした緩やかな丘陵地で育てられたさつまいもは、自然本来の甘みと旨味がたっぷり。紅はるかチップス(シュガー&ソルト)と紫芋(ブラックペッパー&ソルト)の2種類があり、子供のおやつにも安心して与えられる無添加の逸品です。

■さつまいもチップス
価格:650円/袋(税込)
販売店:風と土、常滑市陶磁器会館でも販売
種類:紅はるかチップス(シュガー&ソルト)、紫芋(ブラックペッパー&ソルト)

常滑市のお土産は、やきもののまちならではの個性と遊び心にあふれています。子供たちが喜ぶユニークなお菓子から、地元の自然の恵みを活かした本格的な特産品まで、どれも常滑でしか出会えない特別なアイテムばかり。

家族での常滑観光の思い出と一緒に、これらの魅力的なお土産もぜひお持ち帰りください。

公開日2025年08月29日/更新日2025年08月28日

まち基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
市区町村名愛知県常滑市
(あいちけんとこなめし)
アクセス【電車】
東京・大阪方面から、JR東海道新幹線・近畿日本鉄道「名古屋駅」から名古屋鉄道「名鉄名古屋駅」常滑線)乗換、特急約30分、「常滑駅」下車
【車】
セントレアライン常滑ICまたはりんくうIC下車
公式URL公式URLはこちら
公式SNS