魅力満載の観光が楽しめるまち
【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その1】

愛知県の常滑(とこなめ)といえば千年の歴史を誇る「やきもの」のまち。やきものの破片が路面に埋め込まれた道や、「土管坂」と呼ばれる土管が並んだ坂道など、やきもののまちらしいユニークなまち並みが広がっています。
そんな情緒あふれる「やきもの散歩道」には、親子で楽しめる個性豊かなカフェがいっぱい! 常滑焼の器でほっと一息つきながら、子供と一緒に特別なカフェタイムを過ごしてみませんか?
美しい器との出会いや、ここでしか味わえないメニューなど、家族みんなで楽しめる魅力的なカフェをご紹介します。
やきもの散歩道の親子カフェ巡りのコツ

常滑のカフェでは、どのお店でも地元作家が手がけた美しい常滑焼の器を使用しています。子供には「この器、どんな形?どんな色?」と声をかけながら、器の魅力を一緒に発見してみてください。手に取った時の重さや手触り、料理との色合いの調和など、普段気づかない「器の世界」を親子で楽しめます。
気に入った器は多くのお店で購入可能なので、家族の思い出として持ち帰るのも素敵ですね。また、散歩道の石畳や土管坂など、歩いているだけでも常滑の歴史を感じられるので、カフェ巡りと合わせてぶらり散策も楽しんでください。
工場リノベーション系カフェで冒険気分を味わおう
MADYAMA (まどやま)

「MADYAMA (まどやま)」は、土管工場をリノベーションした、工場ならではの重厚感ある柱とカジュアルなインテリアがミックスされた古民家風カフェです。1階はショップ、2階がカフェになっています。

オーナー自ら調合したスパイスを使用した本格カレーは3種類から選べ、特に約10種類もの季節野菜が盛られた「ベジタブルカレー」は彩り豊かで目にも楽しい一品。常滑焼の器で提供されるデザートも絶品で、子供にも喜んでもらえるでしょう。1階のショップでは常滑焼作家の陶器を中心とした雑貨販売も行っており、お土産選びも楽しめます。
■MADYAMA (まどやま)
住所:常滑市栄町3-111
営業時間:10:00~17:00(カフェL.O.16:00)
定休日:年末年始
常滑屋

「常滑屋」は、土管工場をリノベーションした店内で、常滑流のおもてなしを体験できる和風カフェです。土管を利用したイスや酒樽の底を利用した机など、ユニークな家具が印象的です。

「常滑ちらし」は黒鯛やゼンメなど旬の地魚を使った手こね風ちらし寿司で、地元作家の器で提供されます。

なかでもおすすめは「煎茶セット」。初めて急須を使うお客様には使い方から教えてもらえるので、子供にとって貴重な体験になるはず。お茶のお供には老舗和菓子店「平八堂」の季節の和菓子も楽しめます。
■常滑屋
住所:常滑市栄町3-111
営業時間:10:00〜16:00(金のみ18:00〜22:00も営業)
定休日:月曜日
大人も子供も楽しめるギャラリー併設カフェ
カフェギャラリー 千里香(せんりこう)

「カフェギャラリー 千里香(せんりこう)」は、センスの良いインテリアが素敵な落ち着いたカフェですが、ギャラリーも併設されており、子供も作家の美しい器や作品を間近で見学できます。席と席の間が広くゆったりしているので、子供連れでも安心。店内中央の盆栽は毎週末変わるので、訪れるたびに新しい発見があります。

知多エッグを使用した和風オムライスや千里香パフェなど、子供にも人気のメニューが揃っています。
■カフェギャラリー 千里香(せんりこう)
住所:常滑市陶郷町2-128-1
営業時間:3月~9月 11:00〜17:30(L.O.17:00)、10月~2月 11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日:木曜日、金曜日
ペット同伴OKの家族向けカフェ
うどん・甘味 侘助(わびすけ)

「うどん・甘味 侘助」は、黒壁が素敵な雰囲気を醸し出すカフェで、狛犬がお出迎えしてくれます。

常滑焼のオリジナル土鍋で提供される「土鍋カレーうどん」はグツグツ煮込まれた状態で登場し、インパクト抜群! 保温性の高い常滑焼の土鍋のおかげで最後まで温かく食べられます。「小倉フレンチトースト」は同じ通りの人気パン屋「風舎」のパンを使用したボリューム満点の一品。テラス席では愛犬同伴も可能なので、ペットと一緒のお出かけにもぴったりです。
■うどん・甘味 侘助(わびすけ)
住所:常滑市栄町3-89
営業時間:11:00〜17:00(L.O.16:30)
定休日:火曜日
nuu(ぬう)

「nuu(ぬう)」は、築100年のやきものの倉庫をオーナー自らDIYで改装した、歴史を感じられるカフェです。素敵な中庭は四季の花々が美しく、子供も自然に触れながらリラックスできる空間。

地元食材や調味料を使った体に優しい料理が自慢で、「いりさわ屋定食」は色とりどりの料理がかわいらしく盛られ、さまざまな味を少しずつ楽しめます。自家製「りんごのケーキ」は国産素材にこだわった素朴な美味しさで、子供にも安心して食べてもらえます。テラス席ではペット同伴も可能です。
■nuu(ぬう)
住所:常滑市栄町2-73
営業時間:10:00〜16:00
定休日:木・金・土曜日
雑貨も楽しめるショップ併設カフェ
ni:no(にーの)

築90年の長屋を改装した人気店で、1階では常滑焼作家の陶器を中心にキッチン雑貨や文具などを販売。子供も「かわいい!」と喜ぶセレクトアイテムがたくさん並んでいます。

2階のカフェはオシャレな古道具が配された、くつろぎの空間。地元デイリーファームの卵を使用した「ni:noのプリン」は濃厚で幸せな気分になれる一品。地元知多半島の野菜を使ったランチや手作りスイーツも人気で、親子でゆっくりとした時間を過ごせます。
■ni:no(にーの)
住所:常滑市陶郷町1-1
営業時間:10:00〜17:00(カフェ11:30〜L.O.16:30)
定休日:木曜日(祝日の場合営業)
やきもの散歩道の美しいまち並みを楽しみながら、親子でお気に入りのカフェを見つけてくださいね! さらに多くの魅力的なカフェを知りたい方は、「やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その2】」もぜひご覧ください。
まち基本情報
| |
|---|---|
| 市区町村名 | 愛知県常滑市 (あいちけんとこなめし) |
| アクセス | 【電車】 東京・大阪方面から、JR東海道新幹線・近畿日本鉄道「名古屋駅」から名古屋鉄道「名鉄名古屋駅」常滑線)乗換、特急約30分、「常滑駅」下車 【車】 セントレアライン常滑ICまたはりんくうIC下車 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
その他の常滑市からのお知らせ
【常滑】やきもの散歩道で親子で癒しカフェ巡り【その2】愛知県の常滑(とこなめ)にある、やきもの散歩道には、まだまだ魅力的なカフェがたくさん! 【その1】に続いて、親子で楽しめる個性豊かなカ...
愛知県常滑市のお土産8選!やきもののまちの名物グルメ&雑貨愛知県常滑市(とこなめし)は、やきもののまちとして知られる観光地で、ユニークなお土産の宝庫です。知多半島の自然の恵みを活かした特産品か...
「猫のまち常滑」を親子で満喫!招き猫スポット巡りとグルメ体験愛知県常滑市(とこなめし)は、招き猫の一大産地として知られる「猫のまち」です。まちの至るところに個性豊かな招き猫や猫モチーフが点在し、...
親子で楽しむ!常滑の絶品ラーメン店7選愛知県の常滑(とこなめ)といえば焼き物で有名なまちですが、実は個性豊かなラーメン店がたくさんあることをご存知ですか? 地元の醸造文化が...



