
約5,000株の花しょうぶを観賞
オープンカフェ&物産販売も満喫!
群馬県館林(たてばやし)市にある「つつじが岡第二公園」内の「館林花菖蒲(はなしょうぶ)園」で、2025年5月31日(土)~6月15日(日)の期間、「たてばやし花菖蒲まつり」が開催されます。
まつり期間中は、市内の飲食店が臨時で出店する「おもてなしカフェ&パーク」などお楽しみが盛りだくさん。
花しょうぶの美しい姿とともに、多彩なイベントも楽しめる「たてばやし花菖蒲まつり」の見どころをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「たてばやし花菖蒲まつり」とは?

「たてばやし花菖蒲まつり」は、花しょうぶの見頃にあわせて、例年6月上旬~中旬に行われます。
会場となるのは、春のつつじでも知られる「つつじが岡第二公園」にある「館林花菖蒲園」です。駐車場などにも花しょうぶが咲き誇り、約70品種・5000株もの花々を楽しむことができます。
2025年の開催情報

2025年の「たてばやし花菖蒲まつり」は、5月31日(土)~6月15日(日)に開催されます。
親子で訪れたいおすすめのコンテンツをご紹介します!
おもてなしカフェ&パーク

市内の飲食店が臨時で出店し、来園者をおもてなしする「おもてなしカフェ&パーク」は、親子でほっと一息つくのにぴったり。
美しい花々や豊かな緑に囲まれながら、館林自慢のグルメに舌鼓を打ちましょう。
■おもてなしカフェ&パーク
開催日:2025年5月31日(土)~6月15日(日)
開催時間:10:00~15:00
琴と尺八のしらべ

園内に建つ、徳川家康に仕えた旧館林藩主・秋元家の別邸では、琴と尺八の演奏会が開催されます。
歴史情緒あふれる建物で演奏される伝統の音楽に耳をすませ、心落ち着く時間を過ごしてくださいね。
■琴と尺八のしらべ
開催日:2025年6月14日(土)
開催時間:10:00~15:00
料金:観覧無料
そのほか、花摘み体験や紙芝居など、家族で楽しめる企画も予定されています。公式サイトをチェックして計画を立ててくださいね。
色とりどりの花しょうぶを観賞できるだけでなく、魅力たっぷりのイベントも多数開催される「たてばやし花菖蒲まつり」。
花しょうぶとともに家族で記念写真を撮ったり、グルメを楽しんだりして、思い出を残してみませんか。
とりっぷノート♪春はつつじを見に行こう!

館林市は、春になると市内各所で美しいつつじが咲き誇ることでも知られています。
「たてばやし花菖蒲まつり」が行われる「つつじが岡第二公園」から徒歩10分ほどの場所にある「つつじが岡公園」では、例年4月上旬~5月上旬の期間で「つつじまつり」が開催されます。
こちらの祭りにもぜひ参加してみてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | たてばやし花菖蒲まつり(2025年) |
ふりがな | たてばやしはなしょうぶまつり |
主催者名 | 館林市観光協会 |
開催期間 | 2025年5月31日 〜 2025年6月15日 |
開催時間 | イベントによって異なる ※公園は終日開放 |
開催スポット | つつじが岡第二公園内 館林花菖蒲園 |
住所 | 群馬県館林市尾曳町8-1 |
電話番号 | 0276-74-5233 ※電話窓口は「館林市観光協会」です |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】東北自動車道・館林ICから約10分 【電車】東武伊勢崎線「館林駅」から徒歩で約20分 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |