熱気に包まれる!「大宮八幡祭り」<br/>2025年の開催情報&見どころ紹介
2025年9月13日 〜 2025年9月16日

熱気に包まれる!「大宮八幡祭り」
2025年の開催情報&見どころ紹介

大宮八幡祭り(秋の大祭)(2025年)
おおみやはちまんまつり(あきのたいさい)
見る
東京都杉並区

東京都杉並区の「大宮八幡宮」では、2025年9月13日(土)から16日(火)まで、「大宮八幡祭り(秋の大祭)」が開催されます

平安時代に創建された歴史ある神社で、例年多くの参拝者や地域の人々でにぎわいます。

地域の秋の風物詩である「大宮八幡祭り(秋の大祭)」の魅力や見どころをまとめました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

杉並区の人気観光名所と穴場をチェック!

【東京】「大宮八幡宮」ほか千本鳥居が見られる神社はこちら!

「大宮八幡宮」ってどんな神社?

東京の重心に位置することから、“東京のへそ”と呼ばれ、親しまれています
東京の重心に位置することから、“東京のへそ”と呼ばれ、親しまれています

「大宮八幡宮」は、1063年(康平6年)に創建された、1000年近い歴史を持つ古社です。

応神天皇(おうじんてんのう)をご祭神としており、厄除けや安産、学業などにご利益があるといわれています。

自然豊かな境内はおよそ1万5,000坪にもおよび、23区内で3番目に広い敷地を有する神社としても知られています。

境内には、カエルに似た形の大きな石「幸福撫でがえる石」があります。この石は、撫でると幸福になるといわれており、パワースポットとしても人気を集めています。

「大宮八幡祭り(秋の大祭)」とは

神輿の担ぎ手同士がぎゅうぎゅうにひしめき合います
神輿の担ぎ手同士がぎゅうぎゅうにひしめき合います

「大宮八幡祭り(秋の大祭)」は毎年9月中旬に行われる「大宮八幡宮」の例大祭です。

祭りの最大の見どころは、氏子地域の神輿が神社本殿前に集まる「神輿合同宮入り」。「わっしょい、わっしょい」というかけ声が響き渡り、境内は熱気に包まれます。

また、「大宮幼稚園」の園児たちによる民謡踊りも行われ、子供たちのかわいらしい姿を見ることができます。

祭り期間中に見られる、清涼殿では重陽(ちょうよう/旧暦9月9日)の節句を祝う「菊の被綿(きせわた)飾り」もぜひ。この飾りは、菊の花に赤・白・黄の3色の真綿を被せ、花の香りや露を吸わせる風習です。

2025年「大宮八幡祭り(秋の大祭)」の開催情報

夜闇の暗がりのなかを神輿が進む様子はどこか幻想的
夜闇の暗がりのなかを神輿が進む様子はどこか幻想的

2025年は9月13日(土)から16日(火)までの4日間にわたり開催され、地域の秋の風物詩として多くの人々でにぎわいます。

厳かに執り行われる例祭・氏子奉幣祭

9月15日(月・祝)の午前10時からは、例祭・氏子奉幣祭が斎行されます。

全国約8万の神社を包括する神社本庁から献幣使(けんぺいし)が参向し、皇室や国家の安泰、地域の繁栄を祈念する特別な神事です。

氏子から寄せられたご浄財が「氏子幣」として奉献されるなど、由緒ある祭典が厳粛に行われます。

迫力満点の「神輿合同宮入り」

祭りのクライマックスは、9月15日(月・祝)18時から行われる「神輿合同宮入り」です。

8基の神輿が社殿前にそろい、力強いかけ声とともに熱気あふれる光景が繰り広げられます。観客の熱気も加わり、境内は大迫力の一体感に包まれます。

屋台も充実!境内を彩る約100店の露店

9月13日(土)から15日(月・祝)にかけては、境内に約100店もの露店が立ち並びます。

多彩なグルメや遊戯の屋台が並び、子供から大人まで楽しめるにぎやかな雰囲気に。祭りの行事とあわせて、家族でのおでかけにもぴったりです。

伝統芸能や地域の演目も楽しめる!

祭り期間中には、このほかにも多彩な催しが行われます。

小笠原宗家による弓の神事をはじめ、「大宮幼稚園」園児の民謡踊り、杉並太鼓、方南エイサー踊り、高井戸囃子、野点(のだて)茶会など、地域色豊かな神賑行事が境内をにぎわせます。

とりっぷノート♪フォトコンテストの作品展も開催!

2025年9月13日(土)~11月23日(日)の期間で、「第12回フォトコンテスト作品展」が開催されます。

風景や人物、行事などさまざまなテーマで大宮八幡宮を表現した写真作品をぜひ親子で楽しんでみてくださいね。(いこーよとりっぷ編集部)

歴史ある神事から迫力の神輿、にぎやかな露店まで、見どころ満載の「大宮八幡祭り(秋の大祭)」。家族で秋のおでかけ先に選んでみてくださいね。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名大宮八幡祭り(秋の大祭)(2025年)
ふりがなおおみやはちまんまつり(あきのたいさい)
主催者名大宮八幡宮
開催期間2025年9月13日 〜 2025年9月16日
開催時間神事、行事によって異なる
・宵宮祭 9月14日(日)18:00
・例祭・氏子奉幣祭 9月15日(月・祝)10:00
・神輿合同宮入り 9月15日(月・祝)18:00
開催スポット大宮八幡宮
住所東京都杉並区大宮2-3-1
電話番号03-3311-0105
アクセス【電車】京王井の頭線「西永福駅」から徒歩で約7分
駐車場駐車場あり
備考【交通情報】当日は周辺道路および駐車場の混雑が予想されます。会場を訪れる場合は、公共交通機関の利用を推奨します
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年09月01日/更新日2025年09月01日