
讃岐提灯が照らす幻想的な夜「玉藻あかり物語2025」開催情報
香川県高松市の「史跡高松城跡玉藻公園」で、2025年10月31日(金)から11月3日(月・祝)に「玉藻あかり物語2025」が開催されます。
史跡高松城跡玉藻公園開園70周年を記念した特別イベントです。子供たちと大学生による公園内のライトアップや、灯りと音楽、芸術、伝統、食事が融合した幻想的な空間が広がります。
イベント会場の「史跡高松城跡玉藻公園」の情報を詳しくチェック!
プロジェクションマッピングと記念パネル展

桜御門では、穴吹デザインカレッジの学生によるプロジェクションマッピングを上映。また、披雲閣では、史跡高松城跡玉藻公園開園70周年と公益財団法人松平公益会設立100周年を記念したパネル展が開催されます。
音楽と伝統芸能のコラボレーション
古きよき日本の歌・童謡のエッセンスをリアルタイムに投影した懐かしい響きが魅力の「レインブックとーく&LIVE」を10月31日(金)に実施。11月3日(月・祝)には、バロック弦楽三重奏で聴くバッハと讃岐のり染をコラボレーションした音楽鑑賞会が披雲閣蘇鉄の間で行われます。11月2日(日)には桜の馬場特設能舞台で高松薪能も開催されます。
獅子舞王国さぬき2025
11月1日(土)16時から20時と11月2日(日)10時から17時には、玉藻公園内各所と玉藻公園西門北プロムナードで「獅子舞王国さぬき2025」を開催。多種多様な獅子舞が一堂に会する日本最大級の獅子舞イベントで、約50組の華麗で迫力のある演舞が楽しめます。
体験イベントも盛りだくさん
無料着物着付け体験(11月1日~3日)や、お茶会(11月3日)、香川大学Bonsai☆Girls Projectによる苔玉づくり体験「BonBonDays」(11月3日)、獅子頭工作ワークショップ(11月2日)など、親子で参加できる体験イベントも充実しています。
さらに、11月1日(土)、2日(日)には「みんなのあかりプロジェクトワークショップ」を披雲閣庭園北入口で開催。香川大学の学生と一緒にペットボトルでちょうちんを作り、披雲閣庭園に飾ることができます。作ったちょうちんは夜にライトアップされます。
グルメも楽しめる!
キッチンカー20台が集結し、さぬきマルシェの出店者が香川県産にこだわった「おいしいもの」を提供します。


史跡高松城跡の幻想的なライトアップと多彩なイベントが楽しめる4日間。入園無料で気軽に楽しめますので、家族揃って秋の夜のお城を散策してみてはいかがでしょうか。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 玉藻あかり物語2025 |
| ふりがな | たまもあかりものがたり2025 |
| 主催者名 | 高松市 |
| 開催期間 | 2025年10月31日 〜 2025年11月3日 |
| 開催時間 | 東門:8:30~21:30 西門:6:30~21:30(10月31日は6:00開門) |
| 開催スポット | 史跡高松城跡玉藻公園 |
| 住所 | 香川県高松市玉藻町2-1 |
| 電話番号 | 087-802-5119 お問い合わせ:あなぶきエンタテインメント株式会社 受付時間:平日10:00~17:00 |
| 料金 | 入場無料 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
