
地域資源を活かしたモノづくり体験
南三陸YES工房で思い出作り
南三陸YES工房
みなみさんりくいえすこうぼう
体験する
ものづくり
宮城県南三陸町の「南三陸YES工房」では、「楽しく学ぶ」をコンセプトに、地域の資源を活かしたさまざまな手作り体験ができます。
震災後に地域住民の雇用と交流の場として立ち上がった施設で、南三陸の魅力や歴史にふれながら、家族で楽しめるワークショップが提供されています。
自然素材を使った手作り体験
スプーン・フォーク作り体験
南三陸産の木材を使ったスプーン・フォーク作りや、まゆ細工での動物マスコット作り、南三陸町のマスコット「オクトパス君」の文鎮絵付けなど、個人や団体で参加できる多彩な体験メニューを用意。
地域の素材を使ったものづくりを通じて、南三陸の魅力を発見できます。

タコロン絵付け体験
オリジナルグッズのお買い物も
施設内のショップでは、オクトパス君グッズや南三陸産木材を使用した商品、まゆ細工の作品など、地域の特色を活かしたアイテムを販売。体験だけでなく、お買い物も楽しめます。
あじさいのブローチ
工房近くには多幸(たこ)神社として親しまれる「入谷八幡神社」

入谷八幡神社
YES工房のすぐ近くには、文武の神として古くから信仰を集める「入谷八幡神社」があります。
境内にはオクトパス君が奉納されており、「たこ神社」や「オクトパス神社」として親しまれています。
家内安全や合格祈願など、さまざまなご利益があるといわれる神社です。
YES工房を訪れた際には、ぜひ足を運んでみてください。
南三陸の自然と歴史にふれながら、家族で楽しくものづくりを体験できる「南三陸YES工房」。旅の思い出に残る手作り作品を作ってみませんか?

スポット基本情報
| |
|---|---|
| スポット名 | 南三陸YES工房 |
| ふりがな | みなみさんりくいえすこうぼう |
| 住所 | 宮城県本吉郡南三陸町入谷中の町227 |
| 電話番号 | 0226-46-5153 |
| 営業時間 | 平日 9:00~17:00 日・祝 9:00~16:00 |
| 定休日 | 水曜日、土曜日 |
| 料金 | 南三陸杉枝のスプーン・フォーク作り 2,000円 貯金ダコの色塗り 2,200円 まゆ細工初級 動物マスコット作り 1,100円(すべて税込み) |
| アクセス | 三陸自動車道 志津川ICから車で約4分 |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 関連URL | |
| 公式SNS | |
公開日2025年01月06日/更新日2025年10月21日