
【東海】3月1日・2日の今週末に親子で楽しめるイベント8選
2025年3月1日(土)・3月2日(日)の今週末に、愛知県をはじめ東海で開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
3月3日の桃の節句にあわせて行われる「雛のつるし飾り」をはじめ、日本で最も早咲きの梅が見られるとして知られている「熱海梅園の梅まつり」、10万球の電飾が輝く「西伊豆堂ヶ島サンセットイルミ」などバラエティ豊か!
3月最初の週末も家族で参加して、イベントを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【静岡県熱海市】第81回熱海梅園梅まつり
開催日時:2025/01/11(土)〜2025/03/02(日) 08:30-16:00

静岡県熱海市の「熱海梅園」では、2025年3月2日(日)まで「第81回熱海梅園梅まつり」が開催されています。
1886年に開業した歴史ある庭園には、樹齢100年を超える梅の古木を含め、60品種・469本の梅が木が植えられています。梅まつり期間中は、大道芸や歌謡ショーなどのイベントが楽しめるほか、足湯や土産店もオープン。“日本一早咲きの梅”がある庭園ともいわれるスポットで、ひと足早い春を満喫しに、おでかけしてみてはいかがでしょうか。
【愛知県名古屋市】雛のつるし飾り
開催日時:2025/02/03(土)〜2025/03/03(日)

愛知県名古屋市にある「名古屋マリオットアソシアホテル」では、2025年3月3日(月)まで、「雛のつるし飾り」が展示されています。
15回目を迎える2025年は、巳年にちなみ「へび」をモチーフにした雛をはじめ、フクロウ(不苦労)や、鯛(めでタイ)、など、ひとつひとつに願いが込められたつるし飾り約1万個を段飾りとともに展示。ホテルスタッフが制作に参加した「マリオットラビット」の雛飾りもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【愛知県稲沢市】いなざわ梅まつり
開催日時:2025/03/01(土)~2025/03/02(日) 09:30-16:00

愛知県稲沢市の「植木センター」では、2025年3月1日(土)〜3月2日(日)に「いなざわ梅まつり」が開催されます。
約100種・200本以上の梅の花を楽しめるこのイベントは、早春の親子おでかけにぴったり。会場には美しい梅が植えられており、見ごたえ抜群ですよ。
会場では、植木・苗木の販売をはじめ、特産品、とん汁、ぎんなんきしめんなどの飲食物を味わえるのが魅力。いなッピーステージや写真コンテスト、ウォーキングイベントなど楽しいイベント行われる予定です。
【静岡県西伊豆町】西伊豆堂ヶ島サンセットイルミ
開催日時:2025/03/01(土)~2025/05/06(火) 18:00-21:00

静岡県西伊豆町の「堂ヶ島公園」では、2025年3月1日(土)から海と花をテーマにした「西伊豆堂ヶ島サンセットイルミ」が開催されます。
10万球の電飾が輝く幻想的な空間で、特別なひとときを過ごせるのが魅力。 会場からは日本一の夕陽も望め、夕方から夜にかけて幻想的な空間が広がりますよ。
ぜひ、家族みんなでおでかけしてみてくださいね。
【静岡県菊川市】黒田家代官屋敷梅まつり
開催日時:2025/02/02(日)~2025/03/02(日) 10:00-15:00

静岡県菊川市の国指定重要文化財「代官屋敷 黒田邸」では、2025年3月2日(日)まで、「梅まつり」が開催されています。
普段は入ることができない庭園が無料開放され、寒紅梅、白加賀など13種類およそ160本の梅が咲き誇る梅園を散策できます。歴史ある建物と美しい梅を同時に楽しめる、親子におすすめのイベントですよ。
【静岡県袋井市】可睡斎ひなマルシェ
開催日時:2025/02/24(月)・2025/03/01(土)〜2025/03/02(日) 09:00-14:00

静岡県袋井市の「秋葉総本殿可睡齋」では、2025年3月1日(土)〜3月2日(日)に「可睡斎ひなマルシェ」が行われます。
3月31日(月)まで開催されている「可睡齋ひなまつり」にあわせて行われるマルシェでは、 キッチンカーやハンドメイド雑貨、農産物直売所、ワークショップなど多数出店されます。
ぜひ子供と一緒に可睡齋のひなまつりを楽しみながら、マルシェでお買い物や体験を満喫してみてはいかがでしょうか。
【三重県松阪市】岡寺山継松寺 初午大祭
開催日時:2025/03/01(土)〜2025/03/02(日)

三重県松阪市の「岡寺山継松寺」では、2025年3月1日(土)〜3月2日(日)に「初午大祭」(はつうまたいさい)が行われます。
毎年3月初めの午の日に近い土日に行われ、お寺の周辺いは、たくさんの露店が出店。「厄をはじきさる」という縁起玩具の猿はじきや、ねじりおこしが販売されるので、厄年の男女や一般の参拝客で賑わいますよ。
昔ながらのお祭り風景を親子で楽しんでみてはいかがでしょうか。
【岐阜県岐阜市】第72回 ぎふ梅まつり
開催日時:2025/03/01(土)〜2025/03/02(日)

岐阜県岐阜市の「梅林公園」では、2025年3月1日(土)〜3月2日(日)に「第72回 ぎふ梅まつり」が開催されます。
約50種・1,300本の梅が見られる梅の名所として人気。 梅まつり期間中は、子ども写生大会や写真教室、人力車など家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。園内には蒸気機関車D51も展示されていますよ。
夜にはライトアップされた梅を鑑賞できるので、ぜひ、美しい梅の花を見に訪れてみてくださいね。
2025年3月1日(土)・3月2日(日)の週末に、東海で開催される伝統行事・イベントのなかから、親子で行きたいおすすめを厳選してご紹介しました。3月最初の週末も親子でおでかけして素敵な思い出を作ってくださいね♪
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。