
【千葉】2025年7月26日・27日の今週末におすすめの夏祭り6選
2025年7月26日(土)と7月27日(日)の今週末に、千葉県で開催される夏祭りのなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
約400年の歴史を誇る「鵜原の大名行列」や、老若男女問わず家族みんなで楽しめる「みどりまち盆踊り2025」、関東三大七夕祭りのひとつ「茂原七夕まつり」など、各地で盛りだくさん♪
2025年7月26日(土)と7月27日(日)の週末も家族でおでかけして、お祭りを満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【千葉県勝浦市】鵜原の大名行列
開催日時:2025/07/26(土) 10:30頃開始予定

千葉県勝浦市の鵜原エリアでは、2025年7月26日(土)に「八坂神社」の例祭として「鵜原の大名行列」が開催されます。
この祭りは約400年前に始まり、紀州から移り住んだ漁師たちが守り神として「八坂神社」を建立したことに由来します。
大名行列と神輿が街中を練り歩く勇壮な景色が見られ、特に「鵜原海岸」で行われる「浜下り」は大きな見どころのひとつ。「よい、よい、よいやまかせぇ」のかけ声とともに練り歩く姿は、大人も子供も夢中にさせる迫力と魅力があります。
ぜひ親子で訪れて、その熱気を体感してみてはいかがでしょうか。
【千葉県東庄町】諏訪大神秋季大祭(笹川相撲まつり)
開催日時:2025/07/26(土) 11:00-15:00

千葉県東庄町の「諏訪大神」では、2025年7月26日(土)に「相撲まつり」が開催されます。
天保水滸伝にも登場する由緒あるおまつりで、笹川の7つの地区の持ち回りで行われ、子供による土俵入りや勝ち抜き戦、「三役相撲」など見どころ満載です。
ぜひ、親子で子供たちの勇姿を見学してみてはいかがでしょうか?
【千葉県富津市】東京湾口道路建設促進 第10回富津市民花火大会
開催日時:2025/07/26(土)
19:00~打ち上げセレモニー
19:15~20:15花火打ち上げ

千葉県富津市の「富津海水浴場」では、2025年7月26日(土)に「第10回富津市民花火大会」が開催されます。
東京湾最大級の水中2尺玉をはじめ、約5,000発の花火が夜空を彩ります。海水浴場ならではの開放的なロケーションで、どこからでも花火が見やすいのが魅力。屋台も立ち並び、家族でお祭り気分を満喫できます。
なお、有料席はなく観覧無料で楽しめます。会場へはJR青堀駅からシャトルバスが運行予定(片道300円・現金のみ)。混雑を避けて早めの来場がおすすめです!
【千葉県多古町】多古祇園祭
開催日時:2025/07/25(金)~2025/07/26(土)

千葉県多古町では、2025年7月25日(金)〜26日(土)に「多古祇園祭」が開催されます。
江戸時代から続く伝統ある祭りで、町内4地区から山車が登場し、にぎやかなお囃子とともに町を練り歩きます。
見どころは、県指定無形民俗文化財「しいかご舞」。10mを超える柱の上で猿の面をつけた若衆が大技を披露する姿は迫力満点です。
今年は打ち上げ花火は実施されませんが、会場には屋台が立ち並び、夏祭りらしい雰囲気を満喫できますよ。
【千葉県千葉市】みどりまち盆踊り2025
開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日) 16:00-21:00

千葉県千葉市の「緑町公園」では、2025年7月26日(土)〜27日(日)に、夏の風物詩「みどりまち盆踊り2025」が開催されます。
緑町公園、HELLO GARDEN、ZOZOの広場が一体となり、夕暮れとともにまちの雰囲気が一変する2日間。老若男女問わず、みんなで輪になって踊りましょう。
ぜひ、親子で夏の思い出作りに足を運んでみてくださいね。
【千葉県茂原市】第71回 茂原七夕まつり
開催日時:2025/07/26(土)~2025/07/27(日) 10:00-21:00
※最終日は20:00まで(予定)

千葉県茂原市では、2025年7月26日(土)〜27日(日)に「茂原七夕まつり」が開催されます。
関東三大七夕祭りのひとつに数えられ、色とりどりの七夕飾りが街を華やかに彩る、県内最大規模の夏のイベント。
見どころは、総勢で盛り上がる「もばら阿波おどり」(26日)と、迫力満点の「YOSAKOI夏の陣2025」(27日)。昼と夜で表情が変わる電飾の七夕飾りや、200以上の露店も見逃せません。
地元の子供たちのステージ発表もあり、親子で一緒に楽しめる夏の思い出づくりにぴったりのお祭りです。
2025年7月26日(土)と27日(日)に、千葉県で開催される夏祭りをご紹介しました。7月最後の週末も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。