
【関東】2025年8月9日・10日・11日の三連休におすすめの花火大会12選
2025年8月9日(土)と8月10日(日)、8月11日(月・祝)の三連休に、東京を含む関東で開催される花火大会のなかから、親子で楽しめるおすすめを厳選してご紹介します。
約1万5,000発もの多彩な花火が夏夜空を彩る「第69回前橋花火大会」や、花火とともにドローンショーも楽しめる「第70回とりで利根川大花火」、温泉街で楽しめる「百華繚乱花火~鬼怒川焔火~」など、各地で盛りだくさん♪
「山の日」を含む、2025年8月9日(土)と8月10日(日)、8月11日(月・祝)の三連休も家族でおでかけして、花火大会を満喫してくださいね♪
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
【東京都奥多摩町】町制施行70周年記念奥多摩納涼花火大会
開催日時:2025/08/09(土)
花火打ち上げ19:45-20:20
※荒天時は10日(日)に順延

東京都奥多摩町の「奥多摩町氷川(奥多摩駅周辺)」では、2025年8月9日(土)に「町制施行70周年記念奥多摩納涼花火大会」が行われます。
愛宕山山頂から打ち上げられるので、奥多摩駅周辺の広い範囲から観賞できるのがポイント。当日は祭りも開催され、獅子舞や神輿、屋台など、家族で楽しめるイベントが盛りだくさんですよ。緑あふれる奥多摩の自然と一緒に、夏の思い出づくりにぴったりの花火大会です。
【東京都八丈島八丈町】八丈島納涼花火大会
開催日時:2025/08/10(日)~2025/08/11(月)
花火打ち上げ20:10-20:50

八丈島の「底土海岸」では、2025年8月10日(日)〜11日(月・祝)に、夏の風物詩「八丈島納涼花火大会」が開催されます。
10日(日)は、前夜祭として出店や舞台ステージ、各種イベントを実施。11日(月・祝)には、スターマインや10号玉、メッセージ花火など、色とりどりの花火650発が夜空を彩ります。
八丈島の美しい自然に抱かれながら、夏の思い出作りにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
【埼玉県熊谷市】熊谷市誕生20周年記念 第73回熊谷花火大会
開催日時:2025/08/09(土)
花火打ち上げ19:00~21:00
※荒天による延期の場合は10日(日)、さらに延期の場合は16日(土)、17日(日)の順に開催

埼玉県熊谷市では、2025年8月9日(土)に「熊谷市誕生20周年記念 第73回熊谷花火大会」が開催されます。
約1万発の花火が打ち上げられ、人気のスターマインや複数の協賛者による「スクマム! ワイドスターマイン」が見どころです。会場には屋台が並び、夏祭り気分を味わえるのも魅力。河川敷の広範囲から観賞できるのもポイントです。
なお、当日は、混雑が予想されるため、早めの行動や公共交通機関の利用がおすすめ。地元で愛される歴史ある花火大会を、ぜひ家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。
【埼玉県さいたま市】令和7年度 さいたま市花火大会
開催日時:2025/08/09(土)
花火打ち上げ19:30~
※荒天時は中止、順延日なし

関東有数の規模を誇る「令和7年度さいたま市花火大会」が、2025年7月~8月の特定日に開催されます。
今週末の8月9日(土)は、「東浦和大間木公園」で行われ、早打ちやスターマインなど多種多様な花火2,500発が打ち上げられ、間近で迫力のある花火が楽しめるのが特徴です。公園内および周辺には、約150店ほどの露店が出店し、お祭りグルメも満喫できます。
なお、公園内に入場できるのは、有料観覧者及び招待者のみとなりますのでご注意ください。
【千葉県銚子市】銚子みなとまつり花火大会2025
開催日時:2025/08/09(土)
花火打上19:30-20:20(予定)
※小雨・雨天・荒天等の場合は中止

千葉県銚子市の「銚子駅前周辺及び利根川河畔」では、2025年8月9日(土)に「銚子みなとまつり花火大会」が開催されます。
当初、8月2日(土)に行われる予定でしたが、台風9号の影響により今週末の9日(土)に延期となった花火大会です。当日は、尺玉やスターマイン、メッセージ花火など約8,000発の花火が夜空を彩ります。
会場には屋台も並び、お祭りムードを盛り上げます。家族みんなで銚子の夏を満喫できるイベントですよ!
【群馬県前橋市】第69回前橋花火大会
開催日時:2025/08/09(土)
花火打ち上げ19:10~20:10

群馬県前橋市の「利根川河畔」では、2025年8月9日(土)に「第69回前橋花火大会」が開催されます。
例年、有料観覧席が販売され、快適に花火が見られるだけではなく、ミニコンサートなども楽しめます。飲食ブースでは屋台やキッチンカーが出店し、夏祭りの雰囲気を味わえますよ。
戦災からの復興を願って始まったこの花火大会は、家族みんなで平和について考えるとともに、思い出に残る迫力の花火を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【茨城県取手市】第70回とりで利根川大花火
開催日時:2025/08/09(土)
花火打ち上げ19:00~20:20
ドローンショー19:50~20:05(予定)
※荒天時は10日(日)に延期

茨城県取手市「取手緑地運動公園」では、2025年8月9日(土)に夏の風物詩「第70回とりで利根川大花火」が開催されます。
昭和5年(1930年)に始まったこの伝統ある花火大会では、約1万発の多彩な花火とドローンショーが楽しめのがポイント。今年は、過去最大規模の600機のドローンが登場し、取手市の鳥やツツジなどが夜空に描かれます。
有料観覧席やどなたでも自由に観覧できるエリアもありますので、夏の思い出作りにぜひおでかけください。
【茨城県東海村】第47回東海まつり花火大会
開催日時:2025/08/10(日)
花火打ち上げ19:00~
※荒天時は延期

茨城県東海村の「久慈川(くじがわ)河川敷運動場」では、2025年8月10日(日)に「第47回東海まつり花火大会」が開催されます。
約7,000発もの創作花火やスターマインが夜空を彩る見応えのある花火大会です。
東海まつりは昭和54年(1979年)から30年以上にわたって開催され、今年は東海村発足70周年という節目の年。例年よりも規模を拡大して行われます。会場周辺には駐車場がないため、シャトルバスの利用がおすすめ。
ぜひ親子で訪れて、美しい花火が織りなす絶景を楽しんでくださいね。
【栃木県宇都宮市】うつのみや花火大会
開催日時:2025/08/09(土) 18:30-20:00
花火打ち上げ19:00~
※雨天決行/荒天時順延10日(日)

栃木県宇都宮市の「鬼怒川河川敷(道場宿緑地)」では、2025年8月9日(土)に「うつのみや花火大会」が行われます。
当日は、約2万発の花火が夜空を彩り、会場には無料観覧エリアと有料席があります。無料エリアは混雑するので、ゆっくり観覧したい方は事前に有料席を確保するのがおすすめ。家族みんなで宇都宮の夏を満喫しませんか。
【栃木県日光市】第3回日光花火大会
開催日時:2025/08/09(土)
花火打ち上げ19:00-20:00(予定)
※荒天時は10日(日)に順延

栃木県日光市の「日光だいや川公園・丸山公園」では、2025年8月9日(土)に「日光花火大会」が開催されます。
涼やかな河川敷で観賞では、レジャーシートやイスを持参すれば、ゆったりと座って楽しめまるのが魅力。露店も出店しているので、家族みんなで夏祭り気分も堪能できますよ。
【栃木県日光市】百華繚乱花火~鬼怒川焔火~
開催日時:2025/08/09(土)~2025/10/11(土)
花火打上20:45〜約8分間予定
※雨天・強風時は中止

栃木県日光市の「鬼怒川温泉」では、山々に響く花火の音と夜空に輝く大輪の花火を間近で楽しめる「百華繚乱花火~鬼怒川焔火~」が開催されています。
土日祝日の夜を彩る花火大会では、宿泊施設によっては、お部屋から花火観賞ができるのが魅力。温泉でゆっくり癒されながら、迫力満点の花火を親子で楽しみましょう!
【栃木県那須塩原市】塩原温泉宿花火2025
開催日時:2025/08/10(日) 15:00-21:00
花火打ち上げ20:00-20:30

栃木県那須塩原市の「塩原温泉交流広場」では、2025年8月10日(日)の「宿(やど)の日」に、「塩原温泉宿花火」が開催されます。
今年は、新たな挑戦に加え、打ち上げ数も2,000発にアップ! 当日は、温泉街が歩行者天国となり、屋台も増えてお祭り気分を満喫できますよ。
花火大会の前に行われる「塩原高尾花魁道中」も見どころの一つ。花火終了後も8月11日(月・祝)から15日(金)まで「屋台横丁」が開かれ、お祭り気分が続きます。ぜひ家族みんなで夏の思い出作りにおでかけください。
2025年8月9日(土)と10日(日)、11日(月・祝)に、東京を含む関東で開催される花火大会をご紹介しました。三連休も家族のおでかけを楽しんでくださいね!
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。